私の欲しい本は見つかりませんでした。
アカデミイ書店 金座街本店 / / / .
古くからある古書店です。
一部の大手の古書店も綺麗で安くていいのですが、そんな店では置かないようなレアで面白いものに出合ったりしますので、ここを通るときには覗いています。
広島の老舗古書店で、連日圧倒的仕入れ(1日平均300冊〜800冊)。
インターネットでは、その中から選りすぐった良書(サブカルチャーも充実!)を掲載しているそうです。
日本の古本屋経由で何度も購入しています。
値段も優しいし感謝。
広島という土地柄、本も多いのでしょう。
取り扱い分野は主に哲学宗教、美術工芸、古典籍、外国書、サブカルチャーだそうです。
戦争、書に関する書籍が厚い。
ネット販売もあり。
クレジットカードでも支払い可能だが、チップがついたクレカではないと対応不可と考えて良い。
貴重な本もある中古本の書店です。
在庫は少なめですが、その中で読みたい本を探す楽しみがあります。
楽しみに覗いています。
本好きだった父親の古い本を、沢山買い取ってもらいました。
他の店だったら値段の付かないような日焼けした古い本も納得の価格で買い取ってもらいました。
200冊以上なら、出張買取も行ってくれるようです。
信頼できる書店です。
広島市内の古書店では最大の品揃えを誇るお店です。
(※BOOKOFFなど新古書店とは別)現在市内には2店舗存在し、こちら本店。
2階には広島の郷土史コーナーがあり、各所から集まった本が店頭を賑やかしています。
関心のある方は1度覗いてみては如何でしょうか?※本の回転は結構早いので、気になった本があれば早めに購入した方が良いかもしれません。
広島市内中心部に来ると、必ず立寄る古書店です。
広島に関する本はもちろんのこと、文庫本や専門書も充実しています。
店内が縦長に狭く感じますが、天井まで本が沢山並ぶ風景は味があって良いですね。
尋ねると、ここにないからきちんとした本屋にいかれたらどうですかと親切にいってもらえました。
いろんなのありから便利安いし。
広島の古本屋。
古い文庫本、物語日本の歴史が三冊で450円。
これは良い。
文庫本が欲しかったのですが、大判の専門書を集めておられるようで、私の欲しい本は見つかりませんでした。
でも、古書を求めておられる方には向いているかもしれません。
先代からお世話になっています。
広島では数少ない古書店で、老舗です(昭和6年呉市にて開業。
当初は貸本屋)私の大学時代の恩師も、よく利用していました。
本好きには堪らない空間です。
広島中心地にある唯一の老舗古書店、50年お世話になっています。
おはようございます。
見つかりませんでした。
古本屋散策は!醍醐寺です。
2Fが宝箱 欠かせない立ち寄りポイントです。
ひさしぶりに訪問。
昔から有る広島市中心街の古本屋。
2階には映画のパンフレットもたくさんあって、昔漁っていたのを思い出しました。
郷土史本を探すならここです。
My favorite old book store, better than those in Tokyo!
二束三文の値段しかつけん。
中学校時代からお世話になった古書店で、ここの社長とその奥さんはタダモノではない。
当時の社長は団塊の世代で、若いころは機動隊相手に「反帝、反スタ」を叫び、ゲバ棒を振り回していた?そうな。
金にはならない文庫本を、なんと400冊持ち込んで買ってくれたのがこの店。
そいでもって、こちらの見当通りの価格で買ってくれた唯一の古書店だった。
おそらく広島だけでなく、中国一の古書店だと思う。
他の店と比べてみると、それが本当だとすぐに分かる。
どうしてるかなぁ社長、奥さんは・・・。
名前 |
アカデミイ書店 金座街本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-247-3118 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古本だけでなくウィンドウ内にある骨董も見ごたえあります。
カープグッズは紙屋町店のほうが多いかな。
本はきれいです。
ここで買ったもので、あっ、失敗・・・ってものはないです。