味噌煮込みきしめんをいただきましたよ。
2025年1月26日 日曜日 再訪久しぶりに再訪しました。
とり唐揚げカレーうどんを食べました。
和ダシがベースにカレールーを溶かしたスープがとても美味しいです。
唐揚げもうどん屋さんとは思えないレベルの美味しさです。
冷たい天麩羅おろしうどん暑い時期はオススメです。
今日は現場近くに美味しいカレーうどん屋さんが有ると聞いてランチに!お昼は可なり混んでるからと開店直ぐに訪問、テーブル席に座りメニューから小カレーうどんとカツ丼のセットに少し待って配膳されまずはカレーうどんを可なり熱くて火傷しそう!一口食べると可なり美味しい、これならば小で無くても良かった カツ丼も美味しかったから 次回は普通のカレーうどんにカツをトッピングかな?
こだわり麺処かとうのカレーつけ麺が気になったので行ってきました。
日曜日の開店前、20人位並んでました。
開店10分後には満席でした。
色んなメニューがあり少し悩みましたが、オーダーしたのは、初志貫徹で、カレーつけ麺1000円。
冷・温選べる麺は冷にしました。
出来上がったつけ麺は、うどん屋さんでは違和感がある全粒粉のラーメン?のような感じです。
カレーは、出汁が効いたうどん屋さんのカレーです。
カレーが美味しいのはもちろんですが、オリジナリティ溢れるこの麺もとても美味しい。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
カレーうどん定食、味噌煮込みうどん定食、味噌煮込みきしめんをいただきましたよ。
カレーうどんは、モチモチの麺で、お肉、ネギ、揚げ、かまぼこ入で優しい辛さで、スパイスの香りが食欲をそそりますよ。
お子様でも食べやすいですよ。
天かすも別鉢でついているので、途中で味を、変える事も出来、ご飯に汁をかけて、カレー雑炊風も美味しいですよ。
トッピングも色々有りましたよ。
味噌煮込みうどんの、うどんの麺は硬めの生麺、柔らかめのゆで麺が選べて、きしめんにも変更が出来ますよ。
優しい味で濃くなく、生麺の歯ごたえが味噌ベースとマッチして具沢山で食べごたえが有りましたよ。
きしめんもモチモチで、美味しかったですよ。
海老おろしも名物ですよ。
うどんは歯ごたえが有り、とても美味しいですよ。
平日のお昼時は、並ぶことも少なく有りませんよ。
駐車場も有りますよ。
あま市「かとう」あま市で人気のうどん屋。
カレーうどんが有名。
てなわけで、カレーつけ麺を食べる。
全粒粉の麺で、うどんの麺ではなし。
妻はカレーうどん。
ルータイプのつゆをどっぷりつけてすする。
やっぱり美味しい。
麺は熱盛り、冷や盛りが選べる。
油揚げ、かまぼこ、ネギなどの具。
ラーメンの麺をカレーうどんのつゆにつけて食べる感じ。
かしわ天、たまご天、ちくわ天も食べたが、この店は天ぷらも美味しい。
薄い衣に、しっかり味付けされていて、天つゆなどは不要、そのままいける。
連休中にうかがいました。
開店15分前で先客が2組だったので、開店時間に合わせてか少し前くらいに来られれば待つ事は少ないのではないかと思います。
一人だったのでカウンター席へ。
注文をしようと店員さんを探していると、挙動でわかっていただけたのか私が声を掛ける前に来て下さいました。
メニューはとり天おろしうどん(冷)を注文。
麺はコシ強め、出汁は優しい味でした。
とり天は下味がついているのか味気があって美味しかったです。
11時半前、帰り際に駐車場を見ると既に12〜3台の車が停まっていました。
ーーー6月1日、再訪しました。
メニューはとり天うどん(温)を注文。
前回とり天が美味しかったのと、お出汁のうどんの方も食べてみたかったのでこれに決めました。
出汁の濃さは標準的で、私はこちらの方が好きかもしれません。
とり天の揚げ方や味付けは相変わらず良かったです。
ーーー10月5日、再訪しました。
開店直後にたくさんのお客さんが続けて来店。
いつ来ても賑わっていていますね。
メニューはとり唐揚げカレーうどんを注文。
カレーうどんが看板メニューである事、とり天が美味しかったので唐揚げの方も試してみたかった事からこちらにしました。
つゆはとろみがあるので麺に絡みます。
口にするとまずカレーと出汁の味を感じるのですが、後味はまろやか。
唐揚げは衣とお肉のバランスが良く、味がしっかり付いていて美味しかったです。
9月末にお寿司メニューの提供が終了したそうなので、以前の写真等を見て注文しようと考えていた方は覚えておいて下さい(しばらくは入口に看板があるはずです)。
カレーうどんを食べました☺️うどん麺は太くて少し硬めですよカレーつゆもねっとりして、食べているとつゆがさらさらになりますが、ここは最後までねっとりしています。
揚げと豚肉、ネギが少々入ってました。
美味しかったです。
味噌煮込みうどんカレーうどんどちらもとても美味しく良く利用させて頂いてます。
これまで2回利用しました。
店内、落ち着いた感じで、味噌カツセットのカレーうどんを注文しました。
お一人様でも利用しやすいお店で、オススメです。
ボリュームもあり、美味しいです。
ラストオーダーが20時15分らしくギリギリの入店でしたが、無事に食べれました!カレーうどんと味噌カツのセットを頂きましたが、美味しかった。
生まれて2回目の訪問👣しました🤭やっぱりカレーうどん🍛はうまい😋ですよ寒い時に食べるカレーうどん🍛はほんま温まりますよ🤭🖐️
お昼から揚げセット(カレーうどん)税込1250円(カレーうどん大盛+150円)をいただきマンモス🙏カレーうどんは味もトロみも丁度良くてとても旨い😋茹で麺なのかな?柔らか目のうどんです好みですが僕はもう少し腰がある方が良いかな3つのから揚げも下味しっかり付いてて旨いです😄写真は隠れてますが天かすも付いてますこのセットで腹一杯になりますwコロナ対策は入口の消毒液駐車場は結構広いです開店直後11.00は混んでないですが30分もするとドンドン混んで来ます。
アツアツのカレーうどんスパイスが効いてて美味しかったです。
隣の人の味噌煮こみうどんも美味しそうだったので、次食べようと思います。
このせっとは1000円だけど美味しうですよ。
外国人でも食べられんです。
味噌煮込みうどんをいただきました。
生麺とゆで麺をえらべます。
生麺を選んでみましたが、歯ごたえのある食感です。
名古屋の味噌煮込みは、やっぱりこうでなくっちゃ!味噌は、麹味噌が強い目で、甘さ控えめの好みの味でした。
カレーきしめん!唐揚げ定食はお腹一杯になりカレーの味も美味しく大満足です!隣のベトコンラーメンもとても美味しいです(^^)同じ系列?なのかな?また両方食べにいきます‼︎
新京とは違うベトコンだと思って突入😀1番人気のベトコンラーメン。
750円。
新京さんより辛くない。
ニンニクはゴロゴロとみじん切り。
美味しい。
麺は中細。
野菜の炒め具合もヨシ。
今後は味噌台湾ベトコンを食べたい😬
スパイシー❗出汁、とろみが強く、飛びはねしにくいです。
具の種類、量が、グー👍
ここのカレーうどん最高です!!が、今日は、息子さん?!がやってるベトコンラーメン食べに行きました!!初めてでしたが、細麺で、疲れた体に染みました⤴⤴⤴でも、やっぱり、お店に着いてからカレーうどんにしようか迷うぐらい、ここのカレーうどんが好き♥
美味しいカレーうどんを求めて様々なお店の食べさせていただいておりますが、個人的にはトロトロ具合、麺の柔らかさ、とても好きです。
ボリュームがあるのもとっても嬉しいです。
トッピングには、カレーうどんに合う品を無難にラインナップしてありますが、それがまた美味しいこと間違いなし。
と安心できます。
暑い夏でも寒い冬でも食べたくなるそんな逸品。
また来ます。
台湾ベトコンラーメンを食べましたとても美味しいラーメンでしたニンニクがよくきいて、美味しかったです。
駐車場降りた時からにんにくの良い香りがします。
台湾ベトコンラーメンがおいしい。
肉好きなら普通のベトコンラーメンより台湾ベトコンラーメンがおすすめ!レンゲ2個入りでした笑忙しいの伝わります。
いつもおいしいベトコンラーメンありがとうございます!!
美味しいです。
病みつきになりました。
人それぞれ好みによると思いますが、辛さが程好くニンニクの香り味も適度です。
ベトコンラーメンかとうだが、隣のうどん屋さんのかとうの口コミです。
安くて美味しいです。
名物、カレーうどんは、麺はもちもち食感でカレーも絶妙な辛さで癖になり最後まで完食してしまいました。
味噌煮込みうどんは、固めの生麺、柔らかめの茹で麺から選べますが勿論生麺を選択。
名古屋人好みの固さで、汁も出汁がよく効いていて濃いめの味付けでした。
ただシャビシャビだったので、個人的にはもう少し味噌が濃いめでドロっとしていた方が好みでした。
全体的にコスパは良く次回も又行ってみたいと思わせるお店でした。
カレーうどん美味しかったです!お値打ちでお腹いっぱいになりますよ。
混んでますが回転は早いので待ち時間は少ないです。
名前 |
麺処かとう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-441-5730 |
住所 |
〒497-0012 愛知県あま市七宝町下田莪原裏1483−1 |
営業時間 |
[月] 11:30~13:30 [水木金土日] 11:30~13:30,18:00~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のランチで行きましたが混んでました。
カツ丼とカレーうどんのセットを食べたのですが、カレーうどんがとても美味しかった。
違うメニューも試してみたい。