お店は静かでゆったりとした雰囲気です。
Iceland Market アイスランドマーケット / / / .
コロナ禍なので、お席が90分制になっていたんですが、自分以外お客さんがいなかったのでそれ以上いることができゆっくり出来ました。
漫画の【北北西に雲と往け】の舞台のアイスランド、憧れの場所でありいつか行ってみたいと思っていました。
名古屋でアイスランドのご飯が食べれると思ってなかったので、散歩途中のいい発見になって嬉しかったです。
パンケーキもモッチリでサクサクで食感が楽しかったです。
ホットドッグに挟まれていたラムのソーセージもラムの獣臭が程よく効いておりとても美味しかったです。
ふらっと入りましたが、内装がおしゃれでした!ご飯も優しい味付けの美味しさで満足です!また行きたいと思います。
お店は静かでゆったりとした雰囲気です。
アイスランドの大使の方も訪れたお店で、イスの種類が全部違ったり食器がおしゃれだったり北欧の雰囲気もすごく感じます。
系列店が北区にあるみたいで、是非行ってみたいなと思いました。
ランチプレートとアイスランドのシュークリームを頂きました。
どちらもおいしかったのですが、ランチはもう少しボリュームがあるとコスパも良くなって嬉しいなと思いました。
総合 :3.6接客 :3料理 :4コスパ :3雰囲気 :5リピート:3アイスランドの食品を使用しているカフェ。
マーケットというだけあって、アイスランドにちなんだアイテムも販売しています。
とてもオシャレで雰囲気もいいのでゆっくりお喋りしたり、読書したりするのにいいと思います。
お店にはアイスランドにちなんだ本も沢山置いてあり、アイスランドの魅力を見つけることができます。
駅から少し離れるので、住んでいる場所が近ければ足を運びやすい素敵なカフェです。
『北北西に雲と往け』の影響でどうしてもアイスランドの羊肉のホットドックが食べたくて行きました。
美味しかったです!ケチャップ甘めで美味しいですが量多めなので次はマスタードのみで注文しようと思いました。
スープも絶品♬なしでコロナの影響で咳が各席ですので予約しておくと安心です。
割高感はありますが、アイスランド産の食事の提供や立地を考えると妥当かなと思います。
本当は90分制でなく、ゆっくりのんびりできたら最高なのですが^^
ランチできました。
スープの海老のビスク、海老の味が濃厚でおいしかったです。
デザートのシュークリームも○
北欧インテリアが癒しの空間を醸し出しています。
休日の人と時をココでゆっくり読書したい。
そんな感じ。
アイスランディック パンケーキ🥞 おいしいよ😋🍴
お店も広くて居心地良く、店員さんも感じ良く、コーヒーも美味しかったです☆
北欧インテリアでオシャレなカフェ再来店でランチに伺いました。
本日のスープ エビをオーダーしました。
パンをくり抜いた中にスープが入っています。
スープを一口飲んだ瞬間にエビの風味が口いっぱいに広がります。
パンに付けても美味しかったです!
訪れたのは1年まえくらいですが、とっても素敵な雰囲気のお店でした。
平日でしたが、行ったら予約でいっぱいで1時間半くらい他所で時間つぶしました。
見た目よりボリュームあり、お腹いっぱいになりました。
インスタ映えだけのためのお店。
運が悪かっただけかもしれませんが、スープの中に髪の毛が入っていたので気持ち悪くて半分ほど残させていただきました。
料理を作ってる方がちょうど見える席でしたが、メニューは聞きにきてくれたのに謝りには来ず、アルバイトの方がすみません、お下げしますね。
とだけ。
ドリンク代はサービスしますとのこと笑笑吐き気がするので味とか覚えてませんが、予約してまで行くほどのお店ではないと思いますよ。
お店側の言い分もあるでしょうけど、300円ごときのサービスで気分良くは帰れませんでした。
このご時世口コミって大事なのにねと思います。
あと専用の蛇口なんでしょうけど、お水をそこからデキャンタに直で入れてるのが丸見えで、水道水を飲まない自分としては飲みたいとは思いませんでした。
セットドリンクも+300円にしては高めだなという印象。
お水が飲めるなら不要かと。
美味しそうに見える写真は載せておきますね。
2019年5月の母の日に娘と2人で現地集合で車でお邪魔しました。
店名で前から気になっていて、実際訪れてみるとマンションの一階部分にお店を構えてるのでお洒落なんですが、見逃しちゃう佇まいです。
各自の車で行ったので駐車場の台数が少なく相乗りで行かれることをお勧めします😌予約せず行ったので少し待ちましたが、お店の奥がアイスランドグッズのショップスペースになっていてそこを見てたら時間が潰せました👌回転率の関係かランチタイム90分制でした。
充分パンシチューランチを楽しみました。
エビのシチュー♡美味しかったです😋アフタヌーンティータイムなら時間制限なくゆっくり出来るのかもしれません。
広過ぎず狭からず、静かで落ち着いた雰囲気で良かったです😊また行きたいです😌
■世界中にファンを持つ北欧スウェーデン発の『IKEA』!!そんな「IKEA長久手」がオープンしたんが2017年10月11日φ(..)マリメッコなどすでに日本でも多くのファンがいる北欧文化・物産を色々とワテ等に届けてくれてるよね( v^-゜)♪名古屋市名東区社が丘にもそんな北欧「アイスランド」の優しい料理を紹介してくれるお店があるんよφ(..)は~い!!本日のランチタイムは【アイスランドマーケット】さん家だど~ん(o≧▽゜)o北欧料理の特徴って海に面している国が多いさかい魚貝がメインでサーモンなんかがよ~く使われお肉はベーコンなど豚肉が多めかな!!湖や森など自然も豊な事から木の実や茸類 その他ジャガイモを使ったお料理が多いのが特徴φ(..)今回ゴチしたんはランチメニュー8種類の中から『アボガドとオイルサーディンのスモーブロー(サラダ&スープ付)』+『デザートセット』で~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ*スープは2種から「マッシュルームのクリームスープ」*デザートは「北欧のシュークリーム/ポッルール(アーモンドをチョイス)」*ドリンクは「ブレンドコーヒー」q(^-^q)デンマークの国民食“スモーブロー”って「スモー=バター/ブロ=パン」って意味だってさφ(..)ライ麦やポンパニッケル(ドイツ発祥の黒パン)など薄切りのパンにたっぷりとバターを塗りその上に新鮮な魚介類やチーズ・ハム類・野菜類などを乗せたもの!!ある意味オープンサンドのことかなφ(..)見た目よ~し!!!very'very美味しかったニャン(゜∇^d)!!【アイスランドマーケット】さん家は食事にとどまらず名前通りマーケットを兼ねてるさかい食事の合間にギャラリーを楽しむのもええかもよ!!!とにもかくにも「アイスランド」を知る上でも貴重なお店でごじゃるよ(/^^)/⌒◎~*場所は本郷南の交差点を東に入った右側φ(..)駐車スペースは店舗左横に専用駐車場4台分φ(..)立体駐車場に1F・2Fあわせ8台分用意されてまん(゜∇^d)!!は~い!!本日のランチタイムは「火と氷の国」アイスランドの様々な情報を発信する【アイスランドマーケット】さん家だど~ん(o≧▽゜)oここは小さなアイスランド(*´-`)カフェ&ショップであってアイスランド料理からスイーツ・北欧コーヒー・アイスランド雑貨が楽しめるマーケットにもなってんのよ(*´-`)この日北欧風インテリアとスタッフのおもてなし・思いやり・気配りに癒されてきましたよ(゜∇^d)!!●お店がオープンしたんは今年4月27日のことφ(..)先に開設された『Iceland Market』(運営:株式会社CROSS)の実店舗としてアイスランド大使館の推奨も受けてまんφ(..)ともあれ木の温もりをひしひしと感じる癒し空間でゴチしたんはパンが器と化した『ブレッドボウル』を勿論『ドリンク&デザート』のセットでねΨ( ̄∇ ̄)Ψこの日ブレッドボウルの中身は海老ちゃんのBisque(ビスク)丁寧に裏漉しした甲殻類のクリームをベースとして作られてまん(*´-`)これがめっちゃコクありで美味しいんよ(゜∇^d)!!器に使用されてるパンも言わずもがなvery'good!!very/~'nice!!!ナイフとフォークを駆使してご馳走さま( v^-゜)♪ゴチしたデザートは北欧の伝統的なシュークリーム「Bollur(ボッルール)」(*´-`)モチッとした食感のパン生地の中にアーモンドクリームとカスタードクリームがコラボ(*´-`)シュークリームとは一味違う優れもの!!!マイウ~q(^-^q)酸味と甘みのバランスがよくスッキリとした後味のエアロプレスで抽出された「コーヒー」も含め【アイスランドマーケット】さん家はまんま北欧スタイル!!居心地アゲポヨ~カフェでごじゃった(/^^)/⌒◎~*
おしゃれカフェ。
落ち着く空間でした。
アイスランドの情報とメニューがもう少し充実していたらいいな♪ということで★4つです。
料理もとても美味しくスタッフの方々も親切でした。
店内にはアイスランド発のブランドの商品などもあり、料理以外でもアイスランドを感じることができました。
一瞬でアイスランドに帰ったような気分を味わえました。
ランチで行ってみました。
ランチメニューは2種類と少ないですが、どちらも美味しくインスタ映えします。
追加でお願いしたデザートも2種類(アイスかシュークリーム)と少ないですが、どちらも美味しい。
そして、ブラックで飲むのがお勧めと言われた珈琲も美味しかったです。
店内で販売されている自然派化粧品はお高めですが、肌にスッと浸透してベトつかない、なかなか良い使用感。
1週間試してみたら、お肌の調子も良かったです。
店内に飾られている本は、自由に読んで良いとのこと。
アイスランド関連の本(絵本やガイドブックなど)で、お料理が出てくるまでの間も心地良く過ごすことができました。
おしゃれな店内でゆったりとできました。
ランチ単品のお値段にしてはちょっと高めかな。
ドリンク付いて1200円だったら★5。
お洒落な店内、混雑してない、落ち着ける広さのスペースと椅子。
カフェで長居することが多いですが、椅子も疲れないしお洒落です。
ランチは1200円(ドリンク無し)からと少しお高めかな?たまの休日のプチ贅沢ランチでいい感じです。
がっつりランチではなく健康的でダイエット中にもいいかも。
インスタ映えすると思います…笑店員さんもとても優しくてアイスランド人のスタッフもいます。
個人的な希望としては、もう少し軽食のメニューのバリエーションを増やして欲しいなと思いました。
ティーメニューがデザート系しかなかったので、コーヒーだけで長居するのも気が引けるので…。
今後色々イベントも考えてるようですので是非参加したいです!
北欧風のメニューがよい!とくにプリンみたいなものがあったけどそれが美味しい😋おすすめメニューはフルーツティー!
現地アイスランドで食べたランゴスティンが名古屋で食べれるなんて!パン生地の北欧シュークリームも絶品!
名前 |
Iceland Market アイスランドマーケット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-702-0066 |
住所 |
〒465-0051 愛知県名古屋市名東区社が丘1丁目1605 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2021年10月23日にモーニングで初めて行きました。
もともと店は知っておりましたが、なかなか行く機会がなく、たまたま家族で外でモーニングを食べようということになり、こちらを思い出し行くことに事前にGoogle Mapsのクチコミ見ると予約しないと入れないとコメントあり、店に電話することにスタッフさんに確認するとコロナ禍というとことあり、同時に店内4組迄、かつ最大90分迄当日の朝は(8時30分開店で)9時半までならOKとのことで行くことに8時半過ぎに到着し、モーニングセット(¥600)を注文待つこと10分弱でドリンクとサラダを、その5分後にアイスランディックパンケーキを提供して頂きました。
クレープを少し厚くした生地がロール状になっておりプルーベリーソースや生クリームを付けて頂きました。
初めて頂きましたが上品で大変美味しかったです。
店内はアイスランド大使館推奨 日本初 ショップ&カフェということもあり、他のカフェとは異なる『アイスランドだな』と感じることができ、居心地良かったです。
スタッフさんと話す機会がありましたが、週末は県外からアイスランド好きな方が多くいらっしゃるそうです。
また店内にアイスランドのブランドの服や雑貨も置いてあり、アイスランドの関心が高まりました。
次回はアイスランドのランチを頂こう思います。