無くなってしまった棟もあり、静かにひっそりとたたず...
官ノ倉山ハイキングの帰りに立寄りました。
たいそう古い佇まいが素敵!狛犬が特徴のある姿で神社を護っていました。
鳩の石像が鎮座していました。
軽い遊具や今では珍しい公衆電話が置いてあります。
境内はかなり広く感じます。
手水舎や摂社末社など少し手入れがされていれば良いなとは思います。
御朱印は社務所も人気がなく頂けませんでしたが近くにある穴八幡古墳が良かったです🙏
狛犬ならぬ、狛鳩がいる驚きの神社⛩
芭蕉の俳句が大けやきのそばにありました。
小川町駅から桜の並木道を数分歩く。
母親の実家が小川町なので40年前までは年に1,2度遊びに来ていた。
今日はここに車を停めて小川町をジョギングしてみた。
八幡神社は思った以上に大きな境内を持っており、英霊塔から続く長い参道も魅力的だ。
駐車場が広い、参道がまっすぐで桜並木が綺麗でのどか。
境内も広くて穏やかな気持ちになれる。
初詣に行ったことがある。
2018/5/4参拝。
昔は、子供たちが遊んでいましたが、今は、建物も老朽化し、無くなってしまった棟もあり、静かにひっそりとたたずむ感じです。
例大祭は、十月十九日で、その時は、のぼりも立ち、お店も出ていたと思います。
土豪猿尾氏、鎌倉幕府9代将軍守邦親王由縁。
旧郷社格。
埼玉県小川町大塚の〔八幡神社〕に芭蕉句碑が建っている。
はるもやゝけしきとゝのふ月と梅。
名前 |
大塚八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
小川町の郷社。