日の出と日の入りを見るのに最適な場所。
ここは高取山の灯台でイベント昨日ありまし多そのイベントは太鼓のえんそうでまた18日には高取山の頂上でキヤククタがきて中の茶店安井茶店でイベントがあります。
大灯籠は明治43年(1910)に建立され、大東亜戦争が起こるまでは灯が絶えることはありませんでした。
平成元年(1989)に平和の灯として再点灯されましたが、平成7年(1995)1月17日に起きた阪神・淡路大震災によって点灯部分が倒壊しました。
その後、平成13年(2001)の高取神社御鎮座1800年を記念し、再建復興されました。
訪:2022/12/10
高取神社から続く道で行けますが、夏場は草木で道が見えなくなる場合も…。
今日はきれいに草が刈られたので簡単に行けました。
小学生の時は灯籠の上によじ登って眼下の景色を楽しんだのですが…大人が登るのはさすがに駄目でしょうね😅いつまでも残してほしい、名スポットですね!
神社からは少し離れた場所にある説明板によると明治末期に建立した後、大東亜戦争で灯りが消えて平成元年に再興した後阪神大震災で再度部分倒壊した後に復興されて現在の形になったとのこと高取神社創建年を思うとかなり近代に作られたことが分かる。
結構大きい!解りづらい場所にありますが、見応えあります。
今ほど平和を願うことはありません。
日の出と日の入りを見るのに最適な場所(原文)Địa điểm đẹp để ngắm bình minh và hoàng hôn
名前 |
高取神社 大灯籠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
高取神社から南西方向を望むと大灯籠が見えます。
高取神社から道がありますが、草木が多く歩きにくいです。