美味しいって意味が よくわかりました。
宿泊のタイミングが月曜日でも営業していて助かりました。
一見高級そうですが値段もそれほどでなく、きれいなお店で料理もおいしかったです。
日本酒も三重の美味しいお酒を堪能できました。
高級感漂う和食割烹なお店。
此度いただいたのは、地元海鮮を散りばめた海鮮豊穣丼。
まぐろ、いか、いくら、海老等々。
あおさ入りのお味噌汁と煮こごりもついて1.850円でした。
追加でオーダした、抹茶季節のアイスも濃厚で食後にピッタリ。
無料提供のお茶は、爽やかな黒豆のお茶でワタシ好みでした。
観光で伊勢に来たので名物を食べたい。
でも、あまりたくさんは食べられない。
松坂牛や伊勢うどん、てこね寿司。
人によって食べたいものもバラバラで。
メニューにバラエティがあって、ハーフサイズメニューもあるので助かりました。
接客も丁寧で、お手洗いもピカピカに清掃されていて、お料理はもちろん、他の面でも満足でした!
手こね寿司(ハーフ)、しぐれ巻き(ハーフ)、エビフライを頂きました。
どれも非常に美味しく、特にエビフライは身のぷりぷり感が凄くて絶品でした。
松阪牛入り伊勢うどんは800円とは思えない美味しさ。
伊勢駅前の寿司店特にコレという特色はないけど、伊勢名産のメニューはいろいろあります。
お味も美味しい。
お値段は、まあ観光地価格ですね。
ボリュームもあります。
お店はとても広く、綺麗です。
値段は安くはない。
そやけど、ホンマに旨い。
なにせ、カウンターから見えてる厨房がキレイ!あかんとこ、ないやろ!
近鉄伊勢市駅から歩いてすぐのお店でランチに利用しました。
平日のランチタイムでしたが、コロナ渦でお客様は少なく須玖にカウンター席に通されました。
ランチメニューは四種類くらいあったかな?外宮前店オリジナルの御饌丼を頂きました。
あおさの味噌汁となま湯葉がついてました。
いくらやマグロ、いかなどがサイコロ状にカットされた海鮮丼なのですが見た目以上に食べ応えありました。
本来なら観光客でにぎわっているお店だと思いますが、今回は静かでゆっくりできました。
寿司割烹なので握りのランチのほうも良いかもしれません。
ランチ値段は1500円から2000円くらいでした。
お伊勢参りで外宮に駅から向かいしな、目に止まったので丁度お昼時だったこともあり寄らせて頂きました。
奥にきちんとしたお店もあるのですが、手前にカウンターがありオープンスペースになっていて手軽に食べられるようになっていました。
ポスターにあった伊勢うどんとしぐれ巻のセットを注文。
2巻だと800円、4巻だと1200円です。
レビューを読んでいると、奥のお店がなのか先月はなのかコロナの関係で県外からの客お断りにしていたようですが自分が外で食べる分には特に何も言われませんでした。
接客対応は悪くはないですが微妙な感じ。
割烹料理屋や観光地というより、地元の屋台な雰囲気でした。
伊勢の名物が多く、日本酒も而今を始め種類豊富。
おいしかった。
伊勢市駅近くの立地も観光客には使いやすい。
海鮮丼はネタがどれも新鮮でとてもおいしかったですがご飯がとても少なめで、両隣の方は食べ終わった後に単品でコロッケを頼んでいました。
食べている途中にすぐ横でこちらを気にする様子もなくアルコールスプレーをシュッシュされるのは気分が悪かったですね。
マスクをしていても声を出さないようにしているのか、お客さんへの挨拶などはほとんどありませんでした。
夜、店内に入って受付表に名前を書こうとしたら「県外からのお客様お断り」の文字が・・・せめて表に大きく書いとけば良いのに、と思いました。
コロナ禍で気持ちは分かりますが、こちらも夕食難民で右往左往しているのでせめてウェブなり表の看板なりに明記して欲しいと思います。
GoTo加盟店マップの本当の意味を思い知りました、ありがとうございました。
お店の外観から思ったより店内が狭いです。
土曜日で参拝帰りで客席いっぱいでした。
リュックが重いのでカゴ入れ壊れそうだし、もう一人お客さん来たらどうしようか汗ったら、お客さん帰りました。
でも、お店の雰囲気は良さげです。
予約席あるので予約取れると思います。
気になる場合は予約するといいです。
ボリューム少なめというかヘルシーな量ですが、おいっっしいいいぃ!なんというかクォリティ高いですな。
ソースがおいしい。
オススメです。
(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
伊勢うどんが凄く美味しい!てごね寿司セット1,200円しぐれ巻きセット800円店内のポスターでは巻き寿司2つだったのに実際は4つもついてました!うどんは凄く美味しかったけど(うどん好きなんです)お寿司はどちらも普通でしたでもどちらも伊勢名物みたいなのでお得に気軽に食事ができて良かったです。
空腹に耐えかねて駅から一番近いここに入ってしまった。
キレイなので儲かっているんでしょうね。
注文してすぐ出てきました。
11時過ぎでまだお客が少ない。
意外と美味しい!名物と言って勧められた名物合わせの桂御膳。
1800円。
手ごね寿司と他との違いがわかりませんがおいしい!魚が新鮮なのと砂糖の配分か? 伊勢うどんは高松の方が好みですが、汁が黒いですが美味しい。
天ぷらも大した内容でないが上手。
一番美味しかったのは赤だし。
結構いけます。
首都圏値段ならOKでしょう。
あと八兵衛無濾過を勧められましたが美味しいです。
量を飲む酒ではありませんが。
イロイロな料理を提供している店。しかも、料理がうまい!店でまったりとできる雰囲気なので、グループなどでの食事に適しています!
美味しい!えび天伊勢うどん食べて欲しい。
エビがプリプリ。
えび天そんなに好きじゃなかったけど、ここのえび天は食べれる!
伊勢うどん 初めて食べましたがほんとにコシがなくやわやわ(笑)でも、美味しいって意味がよくわかりました。
伊勢に来たら、また食べると思います。
ランチに利用。
11時の開店時間に開く気配がなく、帰ろうかと思った時に開店。
11:04でした(笑)てこね、伊勢うどん、天ぷらなどがセットになった桂御前を注文。
量も多すぎず、味も満足!300円の松坂牛サイコロステーキをオプション注文される方が多いようでしたが、私のお腹はこれでいっぱいなので無理そうです(笑)店内は綺麗で、接客も丁寧で居心地が良いです♪今度は家族で来たいな!
魚の鮮度が良い‼ お刺身美味しいです。
ランチはこの鮮度で、お値段安い‼ 雰囲気も接客もとても良く落ち着いて居られます。
名前 |
割烹寿司 桂 外宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-28-3001 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,16:30~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とてもおいしかったです。
ビールと海鮮の丼ものをいただきましたが、バラ寿司のようなネタではなく、美味しいにぎりになる、新鮮で上質のネタを使っていて、大満足でした。
また行きたいお店。
#てこね寿司。