ちゃんぽんは、あっさり味で美味い。
黒田屋の博多ちゃんぽん / / / .
図書館に来たついでにお昼を食べました今日はちゃんぽんを注文です星3個はスープが個人的には鶏ガラ臭くて少し苦手なスープでした。
申し訳なかったですがお酢とソースを追加して味変化させてしまいました、結果美味しいちゃんぽんになりました、もやしもサクサクでキャベツもシャキシャキ、天ぷらの細切り、かまぼこ、豚肉とのバランスも良く、卵麺の様なツルツルのやや太めの麺に改良スープも絡みとても美味しかったです^ ^ご馳走様でしたやはり個人的NO1は皿うどんです!
こんな所にお店が‼︎みたいな。
つい通り越してしまいそうな所。
何となく入りましたがめっちゃ美味しい❗️皿うどんを食べた。
塩から過ぎず甘過ぎず。
絶妙な美味しさ‼︎ チン麺セットおにぎりついて700円は安い‼️
めちゃくちゃ美味しくて素晴らしいのだが値上がり感は半端ないのは仕方ないのでしょうね。
元々が安いすぎた。
皿うどんは500円特製ちゃんぽんは750円のころでした。
常連は、酢と醤油を駆使して食べてます。
現在は特製ちゃんぽん1000円ナリ。
ずっと昔から営業してる店です。
とてもチャポンが美味しいお勧めのみせです。
今回は久しぶりに来ました。
チャンポン終了だったので、あんかけ焼きそば800円を注文しました。
一度食べたらまた来たくなるお勧めの店です。
皿うどん800円。
若干オイリーでしたがかなり美味しかったです。
ウスターソースの味を主張しすぎない程度、皿にひと回し入れると更にコクが出て美味しいです。
あっさりちゃんぽん、皿うどんの店。
昼時は散歩帰り?年配の方も多く見受けられる。
開店当初からしばらくはちゃんぽん、皿うどんともに500円でコスパ最高だったが、今やここも値上げでちゃんぽん、皿うどんともに700円に。
価格的にリンガーハットと変わらぬ値段になってしまった。
ちゃんぽんのスープに海鮮系の旨味が加わると最強なんだが惜しい。
接客は恐縮するほど丁寧。
再訪ミニチャーシューちんめんセット650円あっさり醤油味のちんめんなるものと、小さい俵おにぎり2個のセット。
ミニと言っても普通の大きさのラーメンが出てきます。
おにぎりがミニなのかな(笑)飲んだ次の日に良さげなあっさりとしたラーメン、いや、ちんめんです。
このご時世に、この値段なら、なんの文句もございません。
20年振りに伺いました。
皿うどん頂き,当時500円が700円になっていましたが、やっぱり旨い。
メニュー増えていましたが基本変わらず良い店です。
ずっと残って頂きたい。
十数年ぶりに食べたけど昔と変わらぬ味でした。
昔はワンコイン500円だったけどいつの間にか700円に。
それでも安く感じるくらい美味しいよ。
市街地で美味しいちゃんぽん探して見つけた老舗のお店。
ちゃんぽん700円は普通ですが、量もお味も普通と言うか野菜特にキャベツの芯が若干生くらいシャキシャキしてると言う以外は特徴無いです。
もう少しスープがしっかりしてると美味しいと思います。
12時に来店しましたが、店内満席でした。
名物のちゃんぽんをいただきましたが、とっても美味しかった!あっさりスープに、モチモチの麺で、結構多いかなと思ったけどスープまでしっかり食べ切れました!また食べたくなるちゃんぽんでした。
他にも、皿うどんや焼きそばも美味しそうだったので、ぜひリピートしたいお店。
地元密着って感じの昔からあるお店。
近所のご夫婦や男性一人客が多い印象。
10年くらいまえからちょこちょこ通ってましたが久しぶりに来店。
昔から特製ちゃんぽん(1000円)一択です。
ちゃんぽんとしてはお値段しますが、特製感のある具材なんで○。
スープはとんこつっぽい風味も感じる塩胡椒がピリッと効いたさっぱりスープ。
美味しいですよ〜
美味しいチャンポン皿うどんも美味しかった店のかんじも明るく良かった。
ちゃんぽんはあっさりしてるけどしっかりした味。
麺がモチモチで美味しかったです!
もっちもちのたまごメンで美味しかったです。
ちんめんも例えようが無いお味でした。
赤坂界隈では老舗ですね。
素朴な美味しさ、値上がりしたとはいえ適正価格。
たまに食べたくなっちゃう。
そんなお店です。
皿うどんしか食べたことありません。
絶品です。
ちゃんぽんは本より「皿うどん」「ちんめん」も絶品!
ちゃんぽんも美味しいけど皿うどん(太麺)が尚更美味しい。
大盛りもある。
期待して大盛りにしたんだけどうぅ-ん…自分の好みとは違いました (´-ω-`)
皿うどん。
麺がもちもちで美味しい‼︎あっさりだけどコクがあって食べ応えもあり!私はコショウとラー油で楽しむのが好きです。
おばちゃんも優しいし、駐車場はこの立地で無料だし最高!12時すぎると待つようです💦
皿うどん。
20年前から変わらない、最高の味。
個人的には、長崎の本場皿うどんよりも美味しいと思う。
福岡に行った時には必ず寄ってるお店です。
覚えてる限りでは1989年にはこの場所で営業されていて、その前は浜の町病院のそばにあった記憶なので、相当長い事営業されてます。
ちゃんぽん、皿うどんが名物メニューになっていて、やっていけるの?と心配するぐらい安い値段で提供されてます。
比較的あっさり目の豚骨と思われるスープと一緒に軽く焼かれた皿うどんは私のソウルフードと言っても過言ではない料理です。
この味は浜の町病院のそばにあったころからホント同じで、こちらの皿うどんを食べるとたまには福岡に戻らなきゃならないなと思ってしまいます。
野菜もたっぷり入っていて、塩っけも控えめなので、身体にもイイ感じです。
店主さんも大分お年を召されているので、いつまで続くかわからないけど、もっともっと続いて欲しいと願ってやまない良いお店です。
ちゃんぽんは、あっさり味で美味い。
駐車場もあり便利。
外に喫煙場所あり。
コ・ス・パ最高! 私は、ちゃんぽんで、一番美味しいと思います。
なんといっても麺です。
麺に味がある。
だから、硬麺も注文してみてくださいね。
やさしく。
頂いた物は、チャーシューちんめん。
薄味のあっさり甘目な醤油スープに絡み合う中華麺! 2度目の来店になりますが、前回も同じものを頂き 今回もあえておなじメニューに無理を頼み、錦糸玉子ぬきの麺硬めで注文しました。
美味しく頂きました。
2つ気になる事がありまして、ラーメンじゃなくちんめんなのか? 床が石貼り造りで、足元ツルツル! 雨の日は要注意です。
皿うどんめっちゃ旨いです。
近所だったら毎日行きたいくらい。
清掃面は、床が少しベタつきあって気になったけど、そんなの関係ないくらい味は文句無いです。
子供連れでも大歓迎のお店だと思います。
ここの皿うどんは個人的に一番。
絶対に無くなってはいけない店のひとつ。
ソースも酢も不要、素朴で深いこの味わいは唯一無二。
名前 |
黒田屋の博多ちゃんぽん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-733-9449 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
博多皿うどんが美味しい店。
初めて食べたのは35年前で、その頃は500円だった。
一時期、移転トラブルで店が行方不明になっていたが、この場所に落ち着いて、もう30年以上になる。
いつ食べても味は変わらず美味しい。
唯一の欠点は麺が柔らかすぎるところかな。