昭和の雰囲気と優しい味。
當仁うどんの特徴
昔ながらの雰囲気が漂う大衆食堂、時が止まったような佇まいです。
メニューは多彩で、うどんの他に具たくさんのオムレツやチャンポンも楽しめます。
唐人町界隈で優しいお値段で、ほっとする味のうどんを味わえるお店です。
この前久しぶりに食べに行きました✨まぁまぁって感じでした😅昔からある歴史のあるお店だと思います😊また機会が、ありましたら食べに行こうかな✨
価格設定が何故か天神とかより高い唐人町界隈で優しいお値段でさらっと食べれるのはココだけだと思います。
おばあちゃんの人柄がよく、おうどんもほっとする味でした。
他にも色々メニューがあるようで、食べてみたいと思いました。
時が止まったような佇まい。
SDの為の仕切りがなけりゃドラマのセットみたいやね(笑)老夫婦が営む店は看板にあるように和洋中何でもありの大衆食堂。
ごぼう天が無いのは意外やったな。
頼んだきつねうどんは刻みタイプ。
甘く炊かれていてそれが汁に移りなかなか美味い。
出汁もしっかりしていて茹で置きうどんが優しく馴染む。
緊急事態宣言後、お客さんはさっぱりだと店主は語るが、こういう店は永く続けてほしいね。
きつねうどん ¥480
うどん屋さんですが、うどん·そば系は全体の20%ほど。
定食メインで単品もの、中華もありました。
サバ定食頂きましたが、これぞザ定食って感じです。
他の方のコメントあるようにレトロ感満載です。
中華食べてみたい。
メニューが豊富でいつも迷います。
カレーうどんが美味しかったです。
優しい味。
懐かしく、どこか寂しくなるご夫婦。
何度でも足を運びたい。
具たくさんのオムレツ。
暖かい雰囲気。
昭和、、いや大正の香りが!笑懐かしいメニューは昭和世代にとってオアシスです♪チャンポン、焼飯食べたい\(^o^)/
初めて入店しました。
昭和レトロです。
店内も同様にレトロです。
足に何か当たるので見てみると石油ファンヒーターが出番を待ってました。
(今、8月です。
笑)焼き飯を頂きましたが、味は普通かな~(濃口の私には物足りない)セミの脱け殻が。
しかしメニューが豊富で色々食べてみたいので、近々再訪したいです。
看板にはうどんと書いてあるが、店に入ると昔ながらの雰囲気抜群の大衆食堂で、オーダーしたのは寒さもあって、チャンポンとおでん。
安くて美味しく、店のお母さんは優しいオーラ全開で地元に愛されてるお店#letsguide
安い学生食堂みたいなお店。
味は普通。
メニューが豊富。
看板にはうどんと書いてあるが、店に入ると昔ながらの雰囲気抜群の大衆食堂で、オーダーしたのは寒さもあって、チャンポンとおでん。
安くて美味しく、店のお母さんは優しいオーラ全開で地元に愛されてるお店#letsguide
일본에서 맛본 진정 맛있고 눈과 입을 즐겁게 만들어 주었던 음식. 저희 가족에게는 소울푸드 였어오♡저희 애들이 다음에 가면 모든 음식을 먹어보고 싶다고 다음에 또 가잡니다
5月ごろ行きました。
昔ながらのお店で親子丼が美味しかったです。
名前 |
當仁うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-741-8069 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

肉うどん食べました。
出汁の味はあまりせず、牛バラの脂っこさはあるんですが旨味はどこいった?って感じです。
550円。
うーん、安いしまぁいいか。
店内は古き良きって雰囲気です。
おじいさんたちの溜まり場?のようなお店です。
新参者は行きづらいかもですが、こういう店も必要だな〜と思います。
あと、店の入口にハンドジェルの芳香剤の香りキツすぎ。
手から箸に匂い伝わってせっかくのうどんが台無しでした。
臭すぎで食欲無くします。
飲食店としてちゃんと考えたほうがいい。