ゆっくり食事したい方にはオススメです。
流れ鮨 三代目おとわ 伏見店 / / / .
屋号の通り回転寿司ではなく、流れ鮨でした。
店内は清潔感も有り、スタッフも丁寧な接客でした。
動画の通りお盆ごと運ばれて来ます。
寿司はタッチパネルで注文します。
炙り寿司は目の前で炙って貰え食欲をそそります。
味はそれなりに美味しかったです。
値段は300円前後の物が多かったです。
私はノンアルコールビールと寿司🍣を何皿か頼んで約4000円でした。
回転寿司より少し高めですが、満足しています。
お寿司屋さんの寿司と言うより、寿司🍣が小ぶりの為、軽く飲みながらつまむのがいい感じだと思います。
駐車場も広く、家族連れにもお勧めです。
半個室で落ち着いて食べれます。
割に合わないネタもあったが平均的には美味しく頂けた。
おいしい!!!お寿司屋さんというより、お寿司の美味しい居酒屋さんと言う感じで最高です。
お寿司屋さんにはなかなかない、生麩や、高級店にしかない芽ねぎのお寿司や海ぶどうのお寿司もありました。
もう最高です。
何食べても美味しいです!設備も、廻らないお寿司だけど注文した分はレーンに乗ってやってきてこれがなんだか面白い。
店員さんに気を遣わなくて済むし、こちらも楽です。
近くにこんな良いお寿司屋さんがあるなんて知らなかった、、、これから毎月1回は絶対に行きたいです。
1番美味しかったのはハマチの炙り!もう最高!!ご馳走様でした(//∇//)
美味い‼️そしてシャリコマが嬉しいな‼️
寝たも薄くなくしゃりも小さくなくほかの回転すしのように量を食べないと満足できないということはない。
鯛にゅうめんがとてもおいしかった。
比べることがまちがってますが、100円の回る寿司とはやはり違う。
シャリが大きくネタも新鮮で大きい。
まあ、ちとお値段は張りますがたまにはいいかとおもいます。
店内は静かで落ち着いて食事をする事が出来ました。
味ももちろん美味しかったです。
メニューが豊富。
ランチメニューは、お得😉
昔、家族のお誕生日祝いにと、デザートをサービスしてくださった良い思い出があり、時々利用しています。
器も料理も綺麗で、清潔感があり、好きです❤
何度も利用音羽株式会社の店舗です音羽株式会社は京都で言うと宇治に音羽茶屋祇園に割烹流れ寿司三代目おとわ伏見店があります他に大阪府 兵庫県に回転寿司出前寿司 テイクアウト寿司 割烹旅館等 色々やられていてどの お店も寿司を提供されてますちなみに宇治の音羽茶屋では昔イカの活け造りがありましたが現在は やっておりません当時は活け造りならでの透明のイカを食べれて面白かったですこの流れ鮨三代目おとわの前身はとれとれ寿司でした同じ音羽株式会社で 回転寿司でしたが三代目おとわに店名を変更した時にタブレット注文を導入されましたテーブル席では職人さんが握った寿司がレールに乗って直接運ばれるようになりこれによって握りたてが食べれるようになりましたカウンター席は そのままで回転寿司とタブレットを併用して寿司を提供されてますカウンター席だとレールに流さず直渡しになります私が好きだったのはシマアジ炙り塩効かしめと一本煮穴子 トロサーモンでした近くに出来た大起水産はシャリ桶に似せた機械から握られたシャリが出てきて 職人がシャリを取り ネタを合わせて軽く握り提供ですが三代目おとわは 機械を使わず完全手握りです私は味 値段を考えると三代目おとわの方が好きですちなみに何故 店名が三代目なのか知りません(笑)知ってる人が居たら教えてください。
ごちそうさまでした。
お昼のサービスランチを頂きました。
質は高いと思います。
でも、もう少しお得感が欲しいですね。
gotoeatディナーで利用。
祝日17時。
直ぐに満席。
定食と単品を注文。
廻るのではなく流れて来る。
値段はそれなりだが充分満足。
12/29ランチ利用。
コロナ以前より、愛用。
個室ふうな設えがよい。
おいしい。
中とろがよい。
サーモンはもっとよい。
好みは人様々だから、たくさん食べてみて。
ゆっくりできた。
ネタが大きくて新鮮。
リーズナブルで味もよし。
コロナ対策も万全。
家族でゆっくりと過ごせました。
また行こうね、と話しています。
値段は多少張るけど、美味しい。
昼にはランチがあります。
平日限定と、土日に頼めるのがあるので安心です。
ネタの一つ一つが綺麗です。
穴子がふわふわでしたヾ(*´∀`*)ノうどんも、コシがあって柔らかくて美味しかった😋✨このご時世なのか、ネタがお盆に乗って運ばれてくるので安心です。
駐車場も広いので、停めやすい。
子供用メニューもあるので、子連れでも安心して来れます✩.*˚
鮪の赤身や鯵どれも美味しかったです。
生きたままテーブルでアワビやホタテやサザエ炙って食べれます。
また、お肉の山形牛のお寿司もありました。
牛肉の中で一番山形牛が好きな我が家としては嬉しいです。
コロナ感染対策も徹底されていて、使用されている食材も鮮度の良いものばかりと感じました。
海鮮物が美味しいのは鮨屋なんで当然かと思いますが、枝豆が凄く美味しかったです。
価格も質を考えればリーズナブルやないかと思います。
少し価格は高いですが、その分ネタは新鮮で大きく、とても美味しいです。
時間帯によってはかなり混雑&待ちがあり、大変でしたが、EPARKで予約ができるようになったので、更に行きやすくなりました。
回らないお寿司ですが、ゆっくり食事したい方にはオススメです。
お寿司以外の逸品もたくさんあり、満足感が高いです。
席どうしの仕切りも少し高めなので安心感もあります。
お盆下げるタイミングを、もう少しだけ早くしてくれると嬉しいですね。
お寿司はリーズナブルでおいしいけど間違ってお寿司来たり店員さんの対応はもう少しだったかな。
普通に美味しかった。
ただ駐車場の整理がなく不満。
土曜日でいろいろ混んでたので、すぐに席に着けて注文出来たので良かった。
普通の廻転寿司とはスタイルが違い、お盆に載せた寿司や刺身が載って回ってきます。
100円の寿司とは違い、それなりの価格ですが、「廻転寿司以上、回らない寿司未満」といった感じのものが出てきます。
店によっては、回らない寿司と変わらないのではないのでは?と思うくらい、クオリティは高いです。
近くに、大起水産もありますが、どちらかというとこちらの方がいい気がします。
一号線のこのあたりは、スシロー、くら寿司もありますが、激戦に負けないでほしいと思える店でした。
タッチパネルのタブレットで注文します。
すると、寿司下駄に乗ったお寿司がトレイに乗ってテーブルまで流れてきます。
でも、回転寿しではないので、常にお寿司が流ているわけではなく、注文した物だけが流れて来ます。
お皿に乗ったお寿司と違って寿司下駄に乗っているだけで、見るからに美味しさが増します♪回転寿しと比べると、お値段は高いですが、ネタがシャリを覆い隠す大きさで、味も鮮度もよく、美味しいです。
先日、北海道の産地直送のお寿司祭りだったので、食べたことの無い魚をを注文すると、傷んだような残念な味でした。
その事をお店の方に伝えると、店長さんが来てくださって、お魚の説明をしくださり、残った握りを下げてくださって、かつ、お代は差し引いて下さるという、とても丁寧な対応をしてくださり、感動しました。
あとで、そのお魚の事をネットで検索してみると、採れたてはとても美味しいお魚なのに、時間がたつと、かなり臭みが出るお魚らしく、傷んでいたりする訳では無いことがわかり、とても、申し訳なかったと反省しました。
百円の回転寿しより少し贅沢したい時は、良く長次○さんに行ってたのですが、そこよりもお魚は美味しいのにお安いと思います。
(海沿いで新鮮な魚を食べて育った私の感想です)あと、お寿司以外のメニューも豊富で、お肉もあり、お寿司ではパンチが足りないと思う方でも満足されるのではないかと思います。
(お肉はいつもいただかないので、味の評価は出来かねます。
)
名前 |
流れ鮨 三代目おとわ 伏見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-604-3025 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:00,17:00~22:00 [土日] 11:00~22:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチに伺いました回転寿司を想像しておりましたが回転のお寿司は無くて 注文したお寿司がレールにて運ばれてきて とても新鮮に感じました長い間レールを廻っていたお寿司ではないので Good❗お値段は やはり高めかな‼️日曜日の昼時で混雑していましたが店員さんのテキパキした動きで待ち時間も苦になりませんでした。