炭火焼きの香ばしさ、うな重の極み!
鰻きしかわの特徴
炭火で焼いた鰻の皮はサクサク、身はフワフワで絶品です。
福岡市舞鶴に位置する、コストパフォーマンスが優れた店舗です。
老夫婦が運営する、温かみのある雰囲気のうなぎ屋さんです。
土用の丑の日に初めて訪れました。
案の定店の前に並んでいましたが、それほど待たずに座れました。
うな重の竹(2000円)がよく出ていて私も頂きました。
うなぎは好きですが沢山食べれない私にとっては丁度いい量でした。
タレや山椒を自分でかけられるのが良いと思います。
ただ料理が来た時お吸い物が完全に冷めていました。
口コミがかなりよかったので期待していきました。
鹿児島の養殖ウナギとのこと。
この値段で提供できるのはすごい。
たまたまでしょうが、土の香りがするウナギでした。
どこかスーパーで買える海外産のウナギのようなもっちりした感じがしたのでこの評価です。
また別日に行ってみます。
他の方も書かれてましたが、この立地でこの値段は頭がさがります!スーパーのうなぎでもこのくらいの金額払いますもん。
なので、味とかうなぎの量とか期待してなかったのですが…。
うな重(上)2000円税込!香ばしく焼かれた皮はパリっと、身はフカフカ。
タレもちょうど良い好みの味。
お重の中には大きな卵焼きが一切れ。
小鉢とお漬物、お吸い物、全て美味しかったです。
お吸い物は肝吸ではなく、普通のだったけど、2000円でこのうなぎ食べれるなら、肝吸は無くていーかなって思う。
オススメできるし、また行きたいお店です。
大将が自ら炭火で焼いた香ばしい鰻、噛んだ途端に皮のサクサク感と身のフワフワ感がたまりません。
たれも甘すぎず辛すぎず丁度良い塩梅。
加えて自家製の糠漬けの香のもの、どれをとっても満足。
感じの良い品のある老夫婦がやってあるうなぎ屋さんです。
2回目の訪問ですが安定の美味しさでした。
いつも3000円のうな重を頼んでいます。
パリッ香ばしく、タレも甘すぎないで程よいさっぱり感で良かったです。
店頭に並べられた鰻おむすび頂きました。
絶品!お店の方も優しくて心まで満たされました^_^
福岡市鰻自分的ランキングNo.3!ぷりフワカリな絶妙な焼き。
ここまで美味いと山椒はかけません!特上でのこれだけの量で3000円ならコスパNo.1。
旨味フルスロットル!!何気にピクルスまでうまし。
大満足。
地元で数十年?歴史ある、うなぎの老舗です。
老夫婦のお二人で切り盛りされているのかな?表面カリッと、中身ふわふわの美味しい国産うなぎが、破格で食べれます。
中洲の有名店さんの様に、立派な建物や内装ではないですが、比べるとお安さは際立つかも⁈個人的には、歴史を感じるこじんまりとした落ち着くお店です。
ランチに特上のうな重¥3000を注文。
丸々1匹が乗ってきます(o^^o)薬味の山椒や、タレも絶妙!お好みで。
うなぎそのものは、比較的あっさり目に仕上がって出てきます。
漬物や小鉢、吸物セットで関東や名古屋なら、4〜5000はするのでは??大満足です‼︎
大将がよく店の前でたばこを吸っているのがみっともない。
ランチは1時を1分でも過ぎたら終了(入店してても)。
ランチのウナギは載せ忘れかと思うほど少ない。
炭火焼きでカリッとふわっと。
絶妙なバランスのタレが最高!一度は食べたい味です。
コスパ最強鰻店。
安くて美味いとはここのためにある言葉ですね。
地區小店 鰻魚飯美味 300yen烤鰻魚肝串 記得要試。
特上うなぎ3000円は安い。
식당주인아재가 한국인보고 겁나식겁함 몹시영세한 가게라서그런듯 주택가에있고 음식맛은 존맛탱 그렇지만 가격이 몹시 안착함
名前 |
鰻きしかわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-712-0737 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2000円と3000円があり違いは量ということで、2000円のうな重をいただきました。
ものすごく美味しいです!お吸い物とお漬物も美味しかったです!