何故なら春夏秋冬、季節を感じさせくれる料理が頂ける...
天龍寺庭園の中(参拝料(500円)が必要です)にあるお店です。
しーんとしたお座敷でお料理をいただけます。
とても美味しい、手間がかかっているだろうって思われるお料理ばかりです。
品数もたくさんあり、お腹いっぱいになりました。
京都嵐山で精進料理をいただきました。
広い大広間に通され、ずらっと並んだお膳の前に座って食べます。
特別変わったお料理でも無かったので3300円のコースにしましたが結構食べ応えが満足しました。
ただ、このお店に入るのに、お庭の拝観料を支払わないといけないので、食事代に300円上乗せになります。
前もって予約して行きました。
♿❌
ここ最近お昼ごはんはこちらで決まり、何故なら春夏秋冬、季節を感じさせくれる料理が頂けるから。
今回はお正月の懐石だったが、細部に気配りが行き届いた隙の無いもてなしに独り言を言いながら頂いた。
天龍寺と言うロケーション、従業員さん達のもてなしも相まって更に納得感がましたように感じた。
納得!納得!
事前に雪コースを予約しておきました。
天龍寺内もものすごい人出で賑わってましたので、予約しておいて正解だと思いました。
お料理はどれも美味しく、丁寧に作られた精進料理で、とても満足しました。
主人と2人で伺いましたが、足りないこともなく満足できました。
苦手な柔らかい柿も美味しく頂けました。
予約していたからか、二人で個室に案内してもらえました。
広くて涼やかなお部屋で良かったです。
器がピカピカで美しくお料理は三コースあるうちの真ん中の月コースにしました、大変美味しく満足しました。
予約してランチを頂きました。
精進料理は食べたのことがなかったので、最初はやや警戒をしましたけれども、料理はとても美味しい。
日本ならではの体にやさしい料理でした。
嵐山には観光客向けのレストランがたくさんあり、お店によっては、びっくりするくらいの価格のお店もありますが、篩月は決して安くありませんが、価格相当の味とホスピタリティがよく、とても満足しました。
特別に離れのお部屋で頂きました。
心のこもった丁寧なお料理、とても美味しく頂きました。
嵐山に紅葉を観に行きました。
かなり歩き、天龍寺の庭も拝見した後、予約した篩月で精進料理を頂きました。
法事で何度か頂いた精進料理とは、全く異次元のお料理でした。
胡麻豆腐には塩味の有るたれ、真薯にはまったりした甘いあん、煮物には済んだ香りの良い出汁と、細やかな気配りが行き届き、和食の底力を十分に堪能させて頂きました。
お座敷に座って頂きますので、長いスカートを履いていったから、足を崩せて助かりました。
予約利用だったので入り口付近の大広間でなく、一番奥の部屋まで案内されました。
部屋は16畳くらいで、庭に面してコの字型に10膳ほど配置されていました。
初めての精進料理です、一汁六菜では少ないかなと思ってましたが十分お腹一杯になりました。
「美味しい、旨い」と言うほどではありませんが、淡白な味が中心で普通に美味しかったです。
1時間半位のんびり過ごしました。
2020.11.27
昼食をいただきましたが精進料理でとても美味でした。
新型コロナウイルス禍で利用客が少なく幸か不幸かすいていて快適に過ごせました。
ランチは15時までなので早めの利用がお薦めです。
3300円のコースで利用しました。
精進料理を初めていただきましたが、出汁の優しい味でどれも美味でした。
意外にボリューム感があり、デザート食べ終わる頃にはお腹がいっぱいになりました。
天龍寺のお庭を眺めながら、お食事を頂けて贅沢な時間になりました。
年齢高い方には椅子も用意して下さいます。
月…一汁六菜。
お肉やお魚がなくても十分お腹いっぱいになります。
味の濃淡はあまりありませんが、食感はたくさんありました。
モチモチカリカリつぶつぶなど。
食べ飽きないし美味しくいただきました。
初めて寺社で、本格的な精進料理を頂きました。
一汁一飯五菜のお料理ですが、どれもしっかりと下ごしらえされていて、御出汁もよくきいていて大変美味しかったです。
まあ、お坊さんが毎日こんな食事をしているわけではなく、おもてなし料理なんでしょうが。
広間で20人ほどの方と一緒に御膳で頂くのですが、お客の殆どは外国人の方でした。
ただ一点、精進料理なのに、ドリンクメニューにワインやお酒があるのはいただけないなぁと感じました。
At last a vegetarian place with shojin ryori, but absolutely tasteless. Shame.
Nice shojin (Buddhist monk vegetarian) ryori place.
名前 |
天龍寺 篩月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-882-9725 |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
京都・嵐山桜や紅葉の名所でもある世界遺産「天龍寺」。
その境内にある精進料理(ヴィーガン)のお店です。
ミシュランガイドのビブグルマンに選出されています。
四季折々の素材を使った素朴で体に優しいお料理をいただくことができます。