こぼれいくらが無性に食べたくなりネットで探していた...
なごやか亭 草津木川店 / / / .
草津で少し良いお寿司が食べたいならここがオススメでしょうか。
なごやか亭は北海道と何故か滋賀県にしかないそうですが、北海道の知り合いが『なごやか亭は海鮮が普通に美味しい北海道でも有名』と言ってました。
周りの全国チェーンはもちろん、近くのスーパーのちゃんとした魚屋さんのものとは確かに違う気がします。
ただいつも混んでます。
店内活気もあり店員さんも愛想が良かったです。
寿司もネタが大きく新鮮で美味しかったです。
子供達も喜んでました。
お友達の紹介で訪れました¥100寿司より明らかに客層で良いネタも大きくて海無し県と思えない美味しいお寿司また来たくなるお店でした。
札幌出身のお友達に、ぜひ行ってみて!と勧めてもらい行きました。
ネタが大きく新鮮で雰囲気も良くて大満足です!(*´ω`*)
北海道の回転寿司店です。
滋賀でもネタは新鮮で激ウマです!
この辺りの回転寿司では断トツに美味しいと思います。
海無し県の回転寿司で、これだけ新鮮なネタが味わえるのは信じられません。
北海道と滋賀県のみに出店している珍しいお店です。
このネタなら納得!最高です。
お寿司が食べたくなって初訪問。
綺麗な作りのお店でした。
11皿を、数回に分けて注文。
あくまでも自分の好みの感想です。
・桜鱒 ○・白魚 △・活〆カンパチ ○・ふっくら穴子 △・キハダマグロ ◎・〆鯖 ○・しゃこ △・筋子握り ○・つぶ貝 ○・春活ほっき ◎会計は、3
店員さんは皆さん元気で明るくて気持ちいい接客をしてくださいます。
いつも満席、待っている方が多いです。
お席から注文して、お召し上がりいただくことを強くおすすめいたします。
廻っているのはぬるくておいしくなかったです。
こぼれるほどのいくら軍艦、いくら好きにはおすすめです。
トータル、味は長次郎が勝る気がします。
雰囲気、客層ファミリー向きなのかなと感じます。
いつもかなり混んでいるため、予約してからのご来店がおすすめです。
駐車場は広いです。
かっぱ、くら、スシローと比べてシャリが格段に旨い。
絶妙な温度やほろほろ崩れるような食感、一粒一粒がふっくら。
料金相応に満足できる。
家族で時々行きます。
高級な回転寿司屋。
どれも美味しい 北海道の食材が豊富。
両親もお気に入り。
こぼれいくら最高です。
穴子めっちゃ美味しかった。
自家製いくらも若干粒は小さめだけど味はめちゃめちゃ好みだった。
真鯛や中トロも美味しかった。
楽しい時間だった。
また再訪したい。
コロナの影響もあり、予約して持ち帰るパターンが多いです。
スシローとは違い、産地直送の寿司ネタが絶品です。
こぼれいくらが無性に食べたくなりネットで探していたらこちらのお店を発見し今日初来店しました。
早速、こぼれいくらを注文❗️どうもこちらの名物らしくオーダーが入ると太鼓を叩き掛け声ともにいくらをこれでもかというぐらいかけまくって私の手元に😃もちろん、美味しい❤️どのネタもまあまあ大きく歯ごたえもしっかり食べ応えアリアリ🎵メニューの量が半端なく旨そうなネタばかり次はどれにしようかと迷うだけではく食べきれず。
だから絶対また行こうと思える回転寿司屋さんです。
店員さんも感じがよく店内は活気がいいしトイレも清潔感あります。
店員さんがダメ。
後記述。
こぼれイクラ、こぼれ甘エビ、ザンギどれも美味しかった。
ネタが大きく100円回転寿司とは逸脱したものがあります、もちろん価格もですが。
いつもの100円回転寿司の四倍くらいの会計でした。
サーモンが巨大で子供は喜ぶでしょう。
こぼれイクラを頼むと、かけ声と太鼓でドンドンの勢いでイクラを盛ってくれます。
なんか特別な感じで少々高くてもいいかーみたいになり、会計で驚き。
北海道から仕入れらしく、ホントにオススメの店なんですが、店員さんはダメ、愛想ない、ヤル気ない、活気がない。
それさえなければ星5です。
ネタは新鮮でボリュームがあり、美味しくいただけます。
値段はネタによって変わりますが、それだけの価値は十分にあるかと思います。
店員さんは親切でホッとできる空間です。
北海道では有名な回転寿司屋さんらしいです。
とっても美味しいです。
食べ盛りな息子達と行くと、単価はソコソコするため皿を数える際、ヒヤヒヤしますが毎回納得できる値段で割と安く感じます。
高コスパ〜回ってるけど回らないお寿司〜 北海道となぜか滋賀県にしかない変わった寿司チェーン店です。
値段はそれなりにしますが、鮮度やネタの大きさを考えれば非常にコストパフォーマンスは高いです。
紙に希望のお寿司を書いてレーン内の板さんに渡すとその場で握ってもらえます。
レーンに回っているお寿司はどちらかというとサンプル的な扱いでしょうか。
いつも混雑していますので、ネット予約をおすすめします。
ネタがしんせんで、他のチェーン店でありがちなファミリー的な感じではなく少し高級感があります。
6時頃から待ち時間が長くなっていくのでそれまでに行くのがいいでしょうか。
名前 |
なごやか亭 草津木川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-566-8415 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト |
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/kansai_kusatsukinokawa/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて行きました。
どれも美味しくて私のNo.1は「炙りえんがわ」で身がプリプリしており絶品!オススメです。