扶桑のインドカレー屋さんを何軒も食べ歩き1番美味し...
カレーはとても美味しいです〜甘いのは避けた方が良い、中辛以上お勧め。
リピート率高くて、常連です。
注文は「いつもの」でできてしまうエコシステム。
ほうれん草チキンのカレーは、チーズナンと相性バツグンで、ほとんどそれしか食べません。
他も美味しいけど、一番好きなカレーで満腹感を味わいたいので、これ一択です。
ランチにチーズナンのセットをいただきました。
1080円でチーズナンを食べられるのは近隣では安いです。
カレーの量も気持ち多めな感じでコスパが良い。
ディナーセット(1380円税込)をいただきますた。
ディナーセットは、サラダ、スープ、選べるカレー、選べるナン、ドリンクのセットです。
カレーは、プラノチリを選び、ナンは、明太子クリームチーズナンをチョイスしますた。
ドリンクは、ラッシーをいただきますた。
セットに、+200円でシークカバブ&チキンティッカが付けれるということなので、そちらも付けていただきますた。
明太子クリームチーズナンは、明太子の存在感がほぼ感じなかったです。
クリチは軽めに薄っすら入ってる感じかな。
プラノチリは、これは好みな感じの味でおいしかったです。
海老、ピーマン、玉ねぎが入ったトマト系のカレーで、めっちゃおいしかったですっ!!
カレーの気分ということでドルーガさんへ。
バターチキンカレーとナンを注文。
チキンカレーにバターの相性抜群です。
ナンの食感にバターチキンをつけて食べる。
マッチングがgoodやわー。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
カレーもナンもドリンクも選べて、1
インドかネパール出身の方がされているお店です。
19:30頃入店し、ディナーのAセットを注文しました。
カレーは注文前に本日のおすすめカレーを口頭で説明してくれ、おすすめカレーかそれが出てきます。
おすすめが好みでなければ別のセットメニューにすると変更可能です。
当日は野菜とチキンのカレーでした。
ナンor ライスを選択でき、ライス、プレーンナンはおかわり可能です。
ラッシー(ドリンク)はソフトドリンクのなかから好きな物を選択出来ます。
これに小ぶりのチキンとサラダがついてきます。
この内容で税込み¥1200です。
ほうれん草カレーにチーズナンが一番好きなメニューです。
たくさん食べられるときは、ナンのおかわりを頼むこともあります。
おかわりの時はハーフサイズにすることもあります。
ナンおいしいヨ。
🇮🇳ランチ900円〜ディナー750円〜だったと思います。
○料理人さんが釜で焼いた焼き立てのナンはやっぱり香ばしくて美味しいです。
○味はジャポナイズされていないインド料理なので、ナンとカレー以外は食べ慣れていないとそこまで美味しく感じないかもしれません。
胡椒のスープは個人的に好きです○駐車場は15台ぐらいあったと思います。
大抵余裕があります。
○2021/8/12現在、テイクアウトもできます。
30%オフとありますが、カレーとナンで1000円前後。
店でセットメニューを食べたほうが安いかもしれません。
持ち帰り用のパックって結構費用がかかったりするのでまぁそんなもんでしょう。
ナンが美味しいお店。
クリームチーズナンは別格だと感じる。
辛さを4にしたがCoCo壱でいう2くらいの辛さだと感じる。
カレー自体はコクがある。
スパイスまではわからないが日本人に合わせて調合されていると感じる。
スタッフの対応もよくフレンドリーだと感じた。
カレーの量が多め。
味が日本式に寄せてある感じがする。
とーっても食べやすい( ´∀`)セットのスープもわかりやすい味。
この手のカレー店のスープで一番美味しかった。
こんなに普通のうまさでインドカレー店としていいのだろうか笑僕は純粋なインドカレーのうまさが分からないタイプなので食べやすさは旨さに感じるけど、本格インドカレー好きには物足りないかもしれない。
いつもの赤いチキンもいつもの普通の味。
特徴は無し。
カレー二種で千円くらいで食べられてお値打ち。
辛さが選べるが、辛さ4でもCoCo壱の2辛以下。
たいした辛さは無い。
最初に出てくるスープがうまいです。
ある程度辛さはあるので初めての方は3からがおすすめです!なれてくるとマスターも気さくに話しかけてくださるので、母とよく行きます。
寒い時や食べたくなったら迷わず行くお店です( ◜◒◝ )
ナンがモチモチしていて美味しかった。
ほうれん草とチキンのカレーを普通の辛さで注文したけどもう少し辛くしてもよかったかなぁ…
この近辺で1番おすすめです☆江南、小牧、扶桑のインドカレー屋さんを何軒も食べ歩き1番美味しくて8年の付き合いになります。
特にナンがバターの香りとふっくらしていて美味しく、セットメニューのスープも癖になる味で気に入っています。
店の外観から入るのに勇気が要るかもしれませんが…マスターや厨房の方も愛想良く、マスターとは世間話をしたりアットホームな雰囲気で楽しめるお店です。
是非一度お立ち寄り下さい^ ^
駐車場が広いです。
ランチは1000円前後でナンは食べ放題です。
ナンはもっちりではなく、サクサクしています。
日本語の上手な店長も優しく、対応も味も良い。
ナンはふわふわしても美味しい。
ランチ1080円のセットでチキンチーズカレーとカボチャカレーを注文。
カボチャカレーにはライスを頼みましたが合いました。
マンゴーラッシーは見た目も鮮やか。
ごく普通のカレー屋さんでした。
ガーリックナンもガーリックそのものが足りなくて表面のパリパリ感に欠ける。
シーフードも具が少ない。
あくまで小生には合わなかっただけである。
前回行った時は、1000円程のランチにチーズナン(+200円)、チキンティカ(肉w +200円)を頼み、後に普通のナンもおかわりしましたw(ナンのおかわりは無料)ランチは、スープ、サラダ、カレー、ドリンクの基本セット。
ドリンクは複数の中から選べる。
自分はラッシー1択なんすけどねw普通のナンもモチモチうまうまですが、チーズナンもナンの生地にとろ〜りチーズが包まれてボリュームたっぷり。
熱いと持つのも大変だけど、チーズがとろ〜っとなるのは熱いうちなんで、是非ともハフハフ言いながら体験して欲しい。
どれもみんなうまいから!
どれも、美味しいです。
何度も来ています。
今回は、シーフードを食べましたが、アサリ、イカ、エビと具沢山で美味しいです。
全員が、感じの良いハキハキした店員さんです。
注文をして、素早くでてきます。
味は間違いないです。
穴場的存在。
1080円のランチは追加料金なしで数種類のナンから選べて大変オトクです。
単品メニューのテイクアウトにも対応しています。
ネパール人の店長が日本人からしたら良い加減だけどすごく気さく。
昨年、店長がネパールに帰国する際に同行させていただいたのですが生活レベル2、3の体験ができてすごく楽しかったです。
夜に行って来ました。
ランチのが断然お値打ちですが、夜に食べたい時も。
チーズナンが食べたかったので、ナンが選べるセットの料理を注文しました。
以前と、ちょっとチーズナン変わった?以前はもっとボリュームがあったような…まぁ、それでもお腹はいっぱいになりましたが!カレーもナンも飲み物な種類も選べるところがいいですね!お店の雰囲気も案外ほんわかしてて気に入ってます。
外観は地味?ですが美味しいインドカレーのお店です。
カレーもナンも種類豊富で、カレーを複数組み合わせられるコースもあり。
辛さは選べるので、辛いのが苦手な方も大丈夫です。
スタンダードのナンはお代わり無料!スタンプカード作ると提示するだけで昼10%夜20%引になります。
大好きなお店の1つです辛さの選べるカレーは子供でも食べれますし、家では子供に合わせてるカレーを好きな辛さで食べれる(´,,•ω•,,)♡ナンのおかわり自由で食べ盛りの子供も満足いくまで食べれます!お一人でもカップルでも家族でもグループでも行けるお店です。
お店の外観はとても美味しそうにみえないので入りにくいかも知れませんが、びっくりするほど美味しいですよ!今まで美味しいと思って食べていたカレーとナンの概念が崩れます。
店主もペルーの人かな?とても良い人です。
メニューも豊富で何を食べても美味しいし、ランチやセット物につく選べるナンは種類も豊富でハニーナン、クリームチーズナン、ドライフルーツナンなどとても美味しいです。
2種類のカレーの1399ディナーセットライス&ナンおかわり自由です(^.^)スープをデザートに変更出来ますよナンふわふわで美味しいね🍀
美味しいインドカレーのお店です。
辛さも選べますし、カレーの種類、ナンの種類もたくさんあります。
おすすめは、野菜カレー(もしくは野菜チキンカレー)です。
野菜の甘味が出ていて美味しいですよ。
ナンもサイズが大きく、ランチメニューであればライス&ナンはおかわりも自由です。
お店の方も親切で優しい方なので、気構えなくても大丈夫ですよ。
カレーが辛すぎず食べやすい。
ナンが本当においしいです。
カレーもです。
ネパールから見えたご主人はシャイですが優しい方です。
お昼のランチが安くてお得です。
旧ラーメン屋の雰囲気が残ってますが、味と価格には納得出来ます。
立ち寄ったら行きたいですねお腹いっぱい食べられます。
✨とても美味しくてリーズナブルでお勧めです!😊ラッシー最高✨
年に何回か行きますがナンが美味しく従業員の人達の接客も良く行きたい店の一つです!
名前 |
ドルーガ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-92-1137 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチ時間に一人で行ってきましたが、オーナーではない男性店員がオーダーの際、ランチメニューではないお値段高めのメニューをすすめてきました。
「ランチありますか?」に裏面のランチメニューを見せられ千円ほどのセットをオーダー。
その後、すぐに男性2名が来店されると店員は「ランチはこれです」と私とは全然違う対応で大変不快な想いをしながら食べていました。
ランチでも結構なボリュームでナンが食べ切らず、店員さんに持ち帰りをお願いしたところ何と半透明の手提げビニール袋に丸見えの状態で手渡してきた時は流石にびっくり。
オーナーはアルミに包んで手渡してくれるのに、この男性店員の配慮のなさには空いた口が塞がらない状態でした。