草津のおみやげにどうぞ長い歴史を持つ和菓子だけあっ...
うばがもちや コンコース店 / / .
草津のおみやげにどうぞ長い歴史を持つ和菓子だけあっておいしいです。
うばがもちもおすすめですがいなり寿司、助六寿司・・・Good!ですその昔、草津市に転勤し、職場が草津駅前だったんですお昼や、帰り道、電車に乗る前に買ってました。
見た目どおり美味しかったけど…賞味期限が短いのが辛い😢
草津銘菓です。
草津に来たら必ずうばがもちを買って帰ります。
お餅の柔らかさが私の好きな感じです😊
すぐに買えてとても便利!うばがもち美味しい‼️
3.5"草津名物"うばがもち(6粒 ¥250から)。
東海道五拾三次 草津宿。
うばがもち自体は永禄年間(1558〜1569年)に誕生したとあるが、この後継会社の創業は 明治以降。
この辺は 宣伝が上手 笑わざわざ 本店迄出向かなくとも、駅改札口を出て直ぐ コンコース北西の所にこの支店があり、乗り換えの合間にでも 気軽に購入できる。
とても安いので おやつにも最適。
ひと口サイズ。
売店のみ。
草津駅弁を取り扱う「南洋軒」も 併設。
名前 |
うばがもちや コンコース店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3165-7121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて「うばがもち」を食べました。
すごい歴史ですね。
味は、餅が柔らかい小さな赤福という感じでしょうか。
赤福より小さく、食べやすいので良いと思いました。
6個300円から購入できるのでありがたいです。