まだ建てられて間も無いのですね。
宗像大社 辺津宮 祈願殿 / / / .
祈願殿で協賛寄付が2000円からできます。
5000円以上ですと、宗像大社のカードサイズの鏡が付いてきます。
お守り売場にはないものです。
他に神宝館の招待券が2枚、大きめの封筒サイズくらいのファィル(マスクケース?)がいただけます。
鏡カードはしっかりしていてお財布にもカードケースにも入れれるので持ち運びに便利で、これからずっと持ち歩けて使用できそうです。
とても綺麗な建物で、対応も丁寧でした。
ありがとうございました。
新車を買ったので、車のお祓いに行きました。
駐車場の正面にあった祈願の受付窓口は、工事中で、右側に新しく社務所と祈願所が建っていました。
受付して3組位集まると祈願して、すぐ車のお祓いをしてくれるので、殆ど待ち時間なしで終わりました。
長かった工事を経て素晴らしい祈願殿が誕生いたしました。
宗像市民であるむ私にとっては本当に嬉しく誇らしい事です。
新しい中にも古さや伝統を取り込んだそのデザインは荘厳です。
是非ご参拝ください。
コロナで納車が3ケ月かかりましたが、やっときましたので 先ずは宗像大社へ祈願殿が新しくなったばかりです。
車のお祓いと言えば宗像大社。
交通安全祈願で来ましたが、祈願殿がキレイでびっくりしました。
車のお祓いは5000円。
ステッカー、車用の御札、サブレ、巾着を頂けます。
前回車を購入した際に安全祈願をしてもらったら5年間以上無事故だったので、今回も買い替えた車の安全祈願をしていただいた。
こちらで御朱印の受け付けをしています。
社務所って感じではなくお洒落な雰囲気です。
御朱印は500円で頂けます。
「6月19日より、新しい祈願殿が竣工となります。
」(ホームページより)となっています。
祈願や御朱印の受付、御守り売場等ありますが全体的に狭くなった感があります。
まだ新築だから綺麗。
何十年福岡に住んでいて 初めて行きました。
平日だった為か 参拝者はパラパラ。
太宰府天満宮や箱崎宮みたいに華やかでは無いけど 何となく 重みがある?感じがしました。
とりあえずおみくじをひいたらなんと!大吉! 更に精進して行きたいと思います。
名前 |
宗像大社 辺津宮 祈願殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-1311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印を頂き、凄く新しい建物だと思ったら、まだ建てられて間も無いのですね。
開運を御祈祷して頂くため、祈願部屋に案内されましたが、その何と素晴らしいことか!。
写真に収めたいと思いましたが、あまりにも畏れ多く、できませんでした。
このの素晴らしさは、お参りに御縁を頂き、感じることができるのですね。
市杵島姫様、ありがとうございます。