住職の対応がいつも丁寧で好感度が高いです。
真言宗智山派 武茂山 馬頭院 / / / .
とっても立派なお寺でした。
ちょっと遠慮してしまい、ご朱印も頂かず来てしまい後悔して居ます!垂れ栗の木立派で珍しいです!
梅の花が見頃で綺麗でした、御朱印も書置きが用意されてました。
市町村合併以前は馬頭町!那珂インターを降りて那須に向かう際に良く通り抜けていた町でした。
街全体が馬頭観世音のような街!馬頭院の存在は以前から知って立ち寄りたいと思っていましたが本日2021年10月11日那須からの帰り道に訪ねることが出来ました。
素敵なお寺です。
枝垂栗が有名だそうです。
2020.08.20撮影お参りして御朱印も貰ってきました。
御朱印4種類 300円天然記念物の馬頭院の枝垂栗も有名。
約15日の間をおいて3回開花するので三度栗ともいわれているそうです。
入り口のトイレが水洗でした。
落ち葉はきをしているお母さんが気持ちいい挨拶をしてくれ清々しかったです。
ここの場所は、父と母と三人でお参りしたのがはじめて、何十回以上よってさんぱいしてます、4月1日と今日参拝しました、本堂から、見る、紅葉わ最高です。
時代劇で有名になった水戸光國ゆかりのしだれ栗があるところと聞いています。
那須郡那珂川町馬頭にある真言宗智山派の寺院です。
建保5年(1217)に光宝法印大和尚が当地を巡錫の折 訪ねたところ、霊地と悟り延命地蔵菩薩像を安置し馬頭観音を勧請したのが始まりと伝えられています。
境内はとても良く整備されている印象を受けました。
有り難く、“馬頭観世音” の御朱印を頂きました。
毎年年末に栃木テレビの放送で、栃木県内の色々なお寺と神社を紹介するのがあるのだけど、今年はコロナ禍で除夜の鐘をやらないところもあるけど、こちらは2020年も、鐘はつけるそうだ。
なんといっても風物詩だし、つきに行くかは別として、一年の最後に鐘の音を聴くことが楽しみの年寄りもいるのだから、けっこうな事だと思った。
馬頭院さんは鐘つきに来た人達に毎年はもてなしをしていたそうだが、今年は無しだそうだが、それも良い対応だし、告知は理に叶うおこないだと思った。
分散参拝が当たり前の世の中になるのだろうか…誰かの迷惑にはなりたくないと思う今日この頃だ。
親切丁寧に 教えてくれましたよ 😊
この地域の歴史の中心…とも言えます。
馬頭観音は必見。
公開ではありませんが、朝廷から賜った歴史的意味のある巻物等も所蔵されています。
東國花の寺 というだけあって、蓮がたくさんありました。
真言宗の寺で、境内は綺麗に手入れされています。
山の斜面に、お墓があります。
年配の方には墓参りは大変かもしれませんね。
ここには栃木の名木百選の珍しい枝下栗の木があります。
いわゆる普通のお寺ですが、馬頭観音を本尊にしてる所は少ないと思います。
そしてここには珍しい枝垂れる栗の木があります。
他にはまずないでしょう。
一見の価値あり!
平成30年9月に参拝してきました。
東国花の寺百ケ寺栃木9番の御朱印をいただきました。
真言宗智山派、本尊は馬頭観世音菩薩、サクラと紅葉のお寺、水戸藩主光圀公とゆかり深いお寺。
東国花の寺百ケ寺、栃木九番。
関東八十八ヶ所霊場、第二十七番。
那須三十三所観音霊場、第三十番。
境内はとてもキレイに整備されていて、落ち着く雰囲気です。
とちぎ名木百選にもなっている、大きな枝垂【栗】があります。
花の寺だけあって素敵な境内でした。
東国花の寺百ケ寺、栃木九番。
関東八十八ヶ所霊場、第二十七番。
那須三十三所観音霊場、第三十番。
境内はとてもキレイに整備されていて、落ち着く雰囲気です。
とちぎ名木百選にもなっている、大きな枝垂【栗】があります。
水戸黄門の縁と、静な寺の印象。
駐車場だけ斜面を登るのでちょっと不安でした。
紅葉が綺麗でした(^^)東国花の寺の御朱印が頂けますよ。
住職の対応がいつも丁寧で好感度が高いです。
御山の狭い敷地に段々と建物と墓地があります。
御朱印あり♪東国花の寺・百ヶ寺:栃木9番札所関東八十八ヶ所霊場・第27番札所。
真言宗智山派関東八十八ヶ所第27番霊場平成26年3月29日参拝おもてなし(馬頭観世音煎餅)有難うございました。
名前 |
真言宗智山派 武茂山 馬頭院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-92-2603 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
水戸黄門さんのお寺。
栗の木が見所です。
御朱印はセルフです!!