その奥さん(スタッフ)の対応も良い。
ランチ 煮物 桜えび天含め美味しかったです。
板屋町にある大内さんに来ました。
店内はカウンター席までいっぱい。
まず、先付けはホタルイカ・バイ貝・湯葉・鯖鮨。
盛り付けがきれい。
一つ一つの料理から仕事の丁寧さがわかる。
竹の子のお碗はダシがしっかりと感じられて絶妙の味。
竹の子はシャキシャキの食感。
豚の角煮はトロトロに柔らかい。
これは少し薄味すぎて好みではなかった。
鮎の天ぷらがピンとこなかったが、土鍋で炊いたご飯はさすがに美味しかった。
お焦げもおむすびにして持たせてくれた。
店内への目配り・サービスも良いし、浜松の良店。
ごちそうさまでした。
板前の親方の料理はとても美味しくて、その奥さん(スタッフ)の対応も良い。
また行きたい!
また行きました❗️最高級な和食料理をリーズナブルに食べました😋接客も最高😃⤴️⤴️私は東京在住ですが、遠いけど何度も行きたいです。
😃🥇🥇🥇外国人旅行者は特に喜ばれるでしょう🎵美味しい日本の和食があります😋鮪🐟の刺身が美味しい😋😋😋
和食を扱う店はこうでなくてはいけない。
禁煙できれいな店内・店構えは底辺浜松人お断りって感じで好感大です。
客層が良く、心ある人たちに支えられている店というのはとても良いものです。
常連が大事なのはわかります。
予約時のリクエストは了承されたようでしたが、実際には全く希望に沿うつもりがあったとは思えないものでした。
浜松の奇跡浜松にこのような店があるとは驚いた。
上品でほぼ完成された和食店と言って良いだろう。
禁煙なのはあたりまえ。
カウンターの向こうに見える調理場も、油ものを扱っているのに明るくきれい。
大将の料理に対する真摯な態度を感じることができる。
よく知らないが、きっと大将は浜松人ではないはずだ。
工場労働者の馬鹿舌を持つ品のない浜松人にこんな料理は作れない。
蛆虫が成長したらクレオパトラになるぐらいの無理がある。
もしここの大将が浜松出身で浜松を出たことがない人だったら浜松駅前で切腹してもいい。
味は超一流です。
四季折々の食材を上品にあしらえたメニューは何回行っても満足します。
炊き込みご飯はテーブルごとに、土鍋で炊いてくれておこげも香ばしいです。
大将の仕事に対する厳しさ、お弟子さんの誠実さ、奥さんと思われる仲居さんの品の良さ、お店の雰囲気もとてもいいと思いますね。
名前 |
大内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-452-8600 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理とサービスに満足度100%