まぁ普通でした。
昔ながらののラーメン屋スープチャーシューが素晴らしい。
店のたたずまいからして旨そうな中華そばと期待しすぎたせいもあるかもですが、まぁ普通でした。
豚骨ベースのラーメンです。
他に餃子もえります。
駐車場は店の斜め向かいの空き地にあります。
味はなんだろう。
不思議な感じがしました。
お客さんが注文するときに情報が足りない時にスタッフが問い返すのですが、その時のイラついた感じが全面に出すぎているように思えました。
やたら玉ねぎ臭い阿南では美味しいって聞いたから来たけど期待以下話にならない。
ラーメンは薄味、と言いますかあまり美味しくない。
焼き飯は美味しいと思います。
薄味が好きな人はここをお勧めします。
昔からある老舗です。
オーソドックスな、徳島県の昔からの味です。
徳島で若者に人気のあるような、、、東大、田村、といった濃い味付けを望む人には、向かないと思いますが、中高年で塩分気にする私には、良いところかと。
量は控えめな感じがします。
肉大とご飯で¥950。
味はまぁまぁかな。
置いてるマンガ本のセンスは良いね(*^^*)
実家近くで、見つけました。
昔ながらの小さな店です。
ラーメンでは、ない。
中華そばです。
阿南の味です。
懐かしい!❗写真は、そば大です。
オススメは、肉大に(¥850)トッピング、生タマゴ、(¥50)もやし(¥50)です。
生タマゴがポイントですね。
40年続いているのおやじさんの味です。
息子さんと思われる人と、2人で店をやっている優しい人柄の店主です。
阿南に行ったら・・・・(個人的感想:スープの温度もう少し温めがいいな)
今日は阿南市の吉田屋へ行ってみた!食べログのクチコミで薄味になってるって事やったので、肉小スペシャルニンニクを注文!んっ❗すりおろしニンニクぢゃない。
ニンニク油みたいなタイプか⤵すりおろしニンニク増し増しかと思ってた(笑)トッピングがニンニクだと、すりおろしニンニクなのか??
近くに寄ったら良く寄るお店です(*`・ω・)ゞ今の時期はおでん🍢もありますが自分で取るのではなくて店員が取ってくれます☺
昔からよく食べた たまに食べると旨く感じる懐かしい味です。
ラーメンの美味さを感じる、次回はおでんも食べたい。
名前 |
中華そば 吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-23-1576 |
住所 |
|
営業時間 |
[木] 11:00~20:00 [月火水金土日] 定休日 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
けっこう厳しい口コミがおおいかんじしますが‥味はどうでしょうか‥ 僕的には全然いけてたと記憶しますが‥ お値段のほうが量と比較すると若干お高かったかな‥(ケチですいません)という印象でしたが‥ 炒飯もあるみたいですね。
今度ためしてみたいですね。
たしかに漫画が大量にありました。
お店がビルの1Fなので駐車場は逆がわにありましたね。