晴れた日には雄大なる富士山を拝めます。
去年来た時撮ったものです😃🗻富士山ちょうど良く雲☁️で隠れ良い景色撮れ📸ました、ここも通る時、寄り道オススメします、写真場所間違えたので消しましたすみません😣💦
①鳥居から富士山を拝む事が出来ます。
②鳥居から1メートル先は崖になってますので気を付けてください。
③建物「しるこや」があるけど閉店しています。
④「しるこや」が閉店してから雑草が凄い事になってましたが手入れがされてますね。
綺麗な景色が望めます、自販機、トイレがあると尚よいのですが道が少し荒れています。
昔『しるこや』さんのお庭だった場所を、誰かが天下第一峰として場所を追加してくれたんですねー✨廃れるばっかりだと寂しく思ってましたしるこやさんの西側の窓から、富士山やその広大な裾野のすすき野原や、その向こうの愛鷹連峰を眺めながらの粒々のぜんざいやキメ細かなお汁粉をその時の気分で頂いたのが懐かしいわーよく富士様を御神体に、鳥居から拝みましたー写真を見ると、皆さん富士様を拝むというよりは観光名所な感じですねー懐かしいから、10年位前の画像を探しましたー📷東名高速御殿場インター(第1第2どちらでも)から箱根方面に向かい、合流して国道138号をしばらく登りますT字路の深沢東交差点を右折してひたすら中央ラインの無い道路を上れば、大きな左カーブの右側の大きく開けた場所にあります土日で慣れない運転をする車が端が怖くてセンター越えて乗り出してくることもあります危険予測予防運転に努める事をオススメしまーす。
今や店舗も営業せず、廃れた感はありますが、その景色は健在。
この日は富士山が雲に隠れていましたが、快晴ならまさに天下の一峰にお目にかかれます。
そしてそこにある石碑には元内閣総理大臣・岸信介や元東京都知事・石原慎太郎の名が刻まれています。
この二人が名を連ねるとはどういったご縁なのでしょうか?これはなかなかの穴場ですね。
「美しい國日本」石原慎太郎氏書の石碑がある。
しるこやはもう営業してないが箱根ツーリングでは必ずよることにしている。
トイレはない。
富士山の眺めが良いです。
景色最高です。
お汁粉屋は復活と廃業を何度か繰り返している様で。
特に展望台みたいな物は無いです。
石原さんの石碑があります。
天気良かったから #箱根スカイライン をひと回りして来た。
場所によっては紅葉がチラホラ🍁鳥居⛩がある場所は県道401沿いで気になっていたので行って来た。
やっぱり雪化粧した #富士山 が好き。
茶屋が廃業してて草ぼうぼうですけど、なかなかね富士山と鳥居ってのがイイですよね。
11月、晴れの日は静かでゆっくり出来る場所です。
この日、雲が多かったから、景色は期待しないで有料道路を使いましたが、タイミングよく景色満点でした!沼津港が一望できたし、空は青かったし、大満足ドライブになりました☆
やはり天気には、勝てません、長尾隊道(トンネル)を通って長尾峠の露頭を見ようと思いましたが長尾隊道が通行止めになって行けませでした天下第一峰は往復で寄りました。
箱根は台風被害による通行止めがあるので、スカイラインを利用して御殿場方面へ ♪休憩を兼ねて立ち寄り 2019/11/21
晴れた日には雄大なる富士山を拝めます。
美しい国〜眺め最高です(๑u003e◡u003c๑)
名前 |
天下第一峰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
富士山が見えれば良い写真が撮れると思うのですが…