以前、交通事故でお世話になりました。
孫が重篤な喘息で救急外来で診て貰いそのまま5日間の入院となりましたが、受付から救急外来のスタッフや病棟の看護師さんやスタッフも全てに置いて親切丁寧で本当に頭が下がりました。
退院して外来診察時も外来の看護師さんや受付、薬局の方に至るまで全ての方が親切で丁寧で有難かったです。
こちらは日本有数の呼吸器内科があり、とりわけ間質性肺炎の症状については権威がある病院のようです。
施設はかなり大きく、やや時代を感じさせるものもありますが目立って汚れたところもなく、家族が入院でお世話になった時には丁寧な対応をして頂きました。
また待合中でも不快な思いをすることもなく、遠方であってもお勧めできる病院だと思います。
すぐ近くに名鉄瀬戸線新瀬戸駅があり、併設してバスターミナルもあるので交通の便は比較的良好で、駅チカにあるバロー新瀬戸店には買い出しに来ている方も多いようです。
南東の瀬戸市役所前駅周辺には飲食店や喫茶店が集まっており、少し南には瀬戸市役所、また北側には瀬戸市立図書館もあるので、入院を考えた時の条件としては良さそうです。
工事も無事終わり、新しく成りました、皆様親切で助かりました、アレッ!っと思ったら早期発見、病院ですネ。
マスクは不織布がオススメ、良いですよ。
どの科に行っても皆さん親切で良かったです。
こんな田舎で患者はいるのかなと初めて来たとき不安になったが入って見ると人の多さに驚いた、新しい病院かな?清潔で親切に誘導していただいた先生も沢山いる見たい安心です❗
健康診断に毎年通っていますが今まで行ったどの病院よりスタッフの方の対応が良くて気持ちがいい。
最後の問診の医師の方もとても丁寧です。
駐車場が混んでいるので少し早目にでないと遅れてしまう。
循環器科(分かりやすく言うと心臓関係)は、愛知県だと一宮西病院とトップ争いをしています。
他の病院なら死んでいたけど、陶生病院だったから助かったと、感謝している患者さんが多いです。
糖尿病(内分泌代謝内科)の先生(女医)も、親切丁寧で時には厳しく信頼のできる方です。
他の方が書いていらっしゃるマイナス面も確かにあります。
僕はこの4年間で3回、のべ2ヶ月半、こちらで入院していたのでよく分かります。
薬剤師、リハビリの先生、栄養士、共に親切で横の連携もとれていて素晴らしいです。
ただ、看護師のレベルに差がありすぎます。
病院は新しく立派になったのだから、そこで働く人も意識を変えていってほしいと思います。
少し前に膝が痛いと伝えたのに整形の先生はお昼過ぎたのでレントゲンもしず、一年前のレントゲンを見ての判断で筋肉が…と言いました。
変形性膝関節症とよそで言われました。
なんだょ〜
2020年2月建て替えが完了し、バスロータリーが開設されました。
友達が足を挫き、先生の都合上で検査もなく固定。
数ヶ月後に取るときに血液検査を怠り彼女は植物人間になりました。
また、別の友人はどう見ても風疹!ですと、申告して行ったのにただの風邪扱い。
友人の親が医院長に電話したところ、医者も間違えて育つんですと言ったそうな。
確かにそうかもしれないけれどキチンとして欲しい友人は帰ってこない。
腕のいい先生も、優しい先生も気の効く看護師さんも沢山いる病院だけど、怖いです。
一般人でも出入りが自由にできる!救急外来にも対応している名医揃いの規模が大きいホスピタル。
個人的に胆石を取り除くオペをしてもらってからは体調がイイ。
以前にも2回、別の病院で胃カメラ検査をしたことがあるるので、軽い気持ちで胃カメラ検査をしたのですか、若いせんせいで下手すぎて死ぬかと思いました。
2回目は喉を塞ぐ形になり息ができなくて、おもいっきり手を払い除けてやっと息ができました。
3回目に何とか入ったのですが中でも荒くほじくるようにしてとても苦しかったです。
判らないのか、途中で教授らしい先生の意見をもとめていたので尚更不安になりました。
苦しがる私が怒られて、声を出すなと!恐怖そのものでした。
私の次に待っていた方は、看護師が゛竹中先生は時間が掛かるので他の先生でもいい?゛と何度も聞いたのですが一言で待ってます。
と言っていました。
その気持ちが良くわかりました。
若い先生も育てなくてはならないのはわかりますがやりすぎです。
患者、死にますよ!
3月4日東棟が新築。
一般内覧会が開催され参加しました。
館内は優しい色調で統一されアートを取り入れ癒しと安らぎの空間が演出されていた。
特に小児科病棟は、病気の子ども達が廊下に出ただけで、絵本の世界に遊びに来たような気になるでしょう。
森ゾーンと水辺ゾーンでイラストや色が変わり、非常時に子ども達がどっちに避難すればいいのかわかるように考えられていた。
嫌な入院生活を少しでも笑顔にする取り組みに病院全体の優しさを感じた。
ヘリポート見学コースでは、天候に恵まれたおかげで名古屋方面まで一望できました。
手術室見学コースでは、ドクターさながら、帽子、マスク、手術着を着用し人形の寝る手術台の前に立ったり、手術道具や縫合糸、遠くからダビンチも見せていただきました。
この日の為に一致団結してこれだけの企画運営できる職員の居るこの病院は、地域の皆さんに『親しまれ、信頼され、期待される病院』の基本理念に沿った医療を提供してくれるはずです。
以前お世話になりました。
ドクターも当たり?なのか気さくで砕けた話しが出来る人でした。
看護師さんは担当科や見た限りでは、ソフトな方ばかりだと思います。
瀬戸市の中核病院です。
先生も優しく、喫茶店も複数ありお見舞いの方にも優しい病院です。
電子カルテ導入で、待ち時間が短くなったように思います。
トイレがいつも汚れていて なるべく使わないように我慢。
入院患者には辛い。
感染制御しているように思えない。
看護師の皆さんは良い方たちばかりです。
幼少期に良くお世話になり、成人してからも十二指腸潰瘍でお世話になりました。
基本予約制ですが、待ち時間はかなり長いです!
以前、交通事故でお世話になりました。
その際には別の病気を見つけてもらい助かりました。
先生の質はかなり良いようです。
看護師さんも皆親切で、とてもやさしく、美しくて、事故の入院患者にとってはまさに天使に思えました。
ありがとうございました。
良く対応してくれる。
腎臓結石で入院して石を除去しました。
女性ドクターは信頼感があり看護師さんたちも親切でよかったですね。
新館に入院したのですができたばかりでとてもきれいでした。
ここが横山緑さんこと久保田学さんのお父様の和行さんが勤務していた凄い名医の医院長さんたちがいらっしゃる病院ですね。
名前 |
公立陶生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-82-5101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数日前インフルエンザで夜間診療でお世話になりました。
お薬なども看護師さんが待合室まで直接持って来て下さり、体調がとても悪かったので、本当に助かりました。
とても親切なご対応だと思いました。
ありがとうございます。