3回目にしてやっと食べられました。
鰻重の(特)を注文しました。
特は鰻が二尾乗っているので、めちゃ満足。
鰻はある程度のお金払えば、どこで食べてもそこまで差が無い料理なので、値段とボリュームで考えると、だいぶコスパの良いお店でした。
くりから焼きとお新香も、とっても美味しかったです。
初めての訪問でした。
鰻の蒲焼きの他のメニューも、全て美味しいと感じました。
鰻の骨の素揚げを初めて食べましたが、カリカリで美味しい!お酒のおつまみにピッタリ。
串物も柔らかくて味も良く、肝等が食べられない私にも、美味しく食せました。
接客は、さっぱりで好感がもてました。
再訪したい店が増えました。
緊急事態宣言のときはお店が休んでいたので、3回目にしてやっと食べられました。
おいしいです。
とてもおいしい。
ご飯にたれをざぶざぶかけていない分、少しかためのご飯に感じるかもしれませんが、たれでごまかしていないおいしくてふっくらした鰻が食べられました。
お昼どき、少し年齢が上の男性グループが多く、談笑しながら食べていましたので、気になる方は時間をずらした方がよいかもしれません。
席間の仕切や入店時の消毒など、きちんとしていて、店員さんや帰り際に奥から声をかけてくれる職人さんもとても感じがいいです。
自分へのご褒美飯です。
最初に書いておきますと、うなぎの良し悪しはあまり分からないのです、天然なのか養殖なのかも分かりません。
並とか上とか特上とか、うなぎの量が違うだけで質は変わらないと聞いたことがありましたので、特上のうな重にご飯大盛で頂きました。
因みに特上には肝吸いが付いてきました。
お重の大部分でうなぎが二重になってました。
かなり満足でした。
タレが少な目でしたのでテーブルに置いてあるタレを追加しました。
値段は結構しますが美味しかったです。
身近な鰻屋。
構えは庶民派だが味は本格派。
鰻はふんわり柔らか、タレは薄めで鰻の味が際立ついい塩梅。
しんみりうまい。
肝吸いにはミョウガを散らす一工夫。
定食にはそれに酢の物と冷奴が付いて3300円。
店内にある日本鰻協会のポスターの画ぢから、そしてコピーの説得力。
別格の満足感、ですね。
うなぎは小ぶりですが量は十分です。
焼きは弱めで柔らかめ。
お通しやサイドメニューが工夫されてて良いです。
近場にあれば不定期に通うお店としては十分なコスパです。
うなぎが食べたくなったらここに来ます!肝焼きも美味しくて必ず注文しますが、早めの時間でないとないかも⁉️
かつてソニー通り近くにあった名店が火事で移転したのが2015年。
以前より価格は大分上がって、うな丼 2,000円ですが、ふっくらとした旨い鰻がこの値段なら十分満足。
前のコスパがおかしかったのですね。
星5つでは足りない位本当に美味しいお店でした。
スタッフの方の対応がとてもよく、私がお箸を落としてしまったのですが、キッチンの方からわざわざ駆けつけて下さって、どうなさいましたかと声をかけてくださいました。
味も値段が安い割に本当に美味しくて、この値段でこの美味しいうなぎを食べられるお店はなかなかないと思います。
店内も清潔で必ずアルコール消毒と促されるので安心して食べられました。
とっても美味しいです!!昼ばかりお邪魔していますが、本当は夜の部にいって串焼きを食べたい。
大将がとてもお優しい方で子連れでも通してくださいました。
ただ、店内は広くないので子連れの時はささっと食べて帰ります。
名前 |
うなぎ よね山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6417-3020 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチタイムの13時過ぎに伺いましたが、テーブル席はほぼ埋まっている状況で、とても人気があるお店です。
ランチメニューの鰻重(梅)2,900円をいただきました。
鰻丼が2,000円で食べられるので迷いましたが、値段以上のボリュームで大満足でした。
名古屋出身のため、地焼の甘くて濃いタレのうなぎが好きなため、甘みがもう少しあった方が好きですが、表面もしっかり焼かれていて、濃いめの味でとても美味しかったです。