どちらも徒歩10~15分とちょっと遠目。
アパホテル〈日本橋浜町駅南〉 / / / .
機械音?なんか一定のリズムで「スーッ」って音が鳴るのであまり眠れなかったです。
部屋の位置の問題でしょうか。
あとフロントの対応が少しだけ気になりました。
もう少し丁寧でもいいのかなと感じました。
壁紙剥離し始めていたりして老朽化が進んでいます。
最寄りの駅から遠い分、他のアパホテルよりは料金はお安いです。
ホテル自体は良いと思うが、自分が泊まった部屋はエアコンが全然というほど効かずとても快適とはいえない。
同僚の部屋も確認したが同じだったのでこの評価とさせて頂きます。
お部屋が清潔で、フロント男性の対応も、とても丁寧で気持ち良くチェックイン出来ました。
ただ、部屋に蚊が飛んでいたのでそこだけはマイナスです。
早目の到着で荷物の預かりも可能でした。
鍵付きのカゴ台車へ。
スマホ利用の対応も丁寧に案内されました。
気持ち良く利用させて頂きました。
また利用します!
駅から微妙に距離があります。
リバービューは景色が良いですが通常より割高です。
客室は新しくてきれいですがお風呂に髪の毛が一本ありました。
私とは髪質が明らかに違う。
このくらいでクレームは出しません…首都高が側だけどうるさいとは感じなかった。
夜食は駅周辺かファミマ、成城石井まで行かないと駄目です。
ちょっとした散歩です。
肝心のサービス面は良いと思います。
私はここのホテルに泊まりたい理由があります。
祖母が若い時この近辺に住んでいたので懐かしくてわざわざ宿泊したのです。
昔の面影は全くないけど。
私のようなこだわりがないと地理的には便利な場所とは言いがたいかも。
でも静かだし朝隅田川を散歩したり環境は良いです。
予約なしで急遽2泊させていただきました。
booking.comのアプリを使って2泊3日・朝食なし・2名・セミダブルベッドのプランで9
近くに首都高速道路が通っているので、かなり防音はされているものの、走行音が全く気にならないわけではないですが、隅田川の夜景の眺めの良さを勘案すると少し我慢できそうなレベルだと思いました。
明治座に近いため、観劇に合わせて宿泊。
隅田川のほとりで静かな所にあり、周辺にはあまり飲食店がないので、甘酒横丁あたりまで歩いた方が良いです。
1番もよりの駅は都営の浜松町駅ですが、羽田往復では東京メトロ人形町駅→京浜急行が便利でした。
部屋が古い。
壁紙剥がれてるし、汚れだらけ。
エレベーターが一機なので部屋掃除の人達に占領されるとイライラする。
壁がかなり薄いのでとなりの客が壁に物ぶつけると物凄く響くし、掃除中のガタガタゴトゴトする音もうるさい。
アパの中では1番ダメ。
アプリで3,900円素泊まり。
コロナ禍で閑散としてます。
近くに24時間営業の成城石井があります。
朝食が本格的でインドカレー?かなおいしくて3回もお替りしました。
部屋は綺麗で快適です。
最寄り駅からは、徒歩7分程度かかります。
コロナ応援キャンペーンで宿泊しました。
浜町の駅からも結構遠いのと、ファミレスやコンビニも少し歩くのですが、東側の高層階からの眺めはかなり良いです。
南隣の駐車場跡になにか建ちそうな感じなので、南向きの部屋からの眺望は今だけになりそう。
(場所)最寄の駅は新宿線浜町か日比谷線水天宮駅ですが、どちらも徒歩10~15分とちょっと遠目。
東京駅からはタクシーでもアクセスしにくい。
出張よりは浅草観光なら便利かも。
周りには飲食店すくなめ、コンビニも徒歩五分くらいと微妙な距離感。
(施設・部屋)安定のAPAグループ、清潔キレイ。
部屋から隅田川が見える部屋もあるようです。
(朝食)情報なし(ランニングコース)隣に浜町公園あり、周回は1kmくらいですが緑が多く朝ラン向き。
普通の方のAPA。
ファミマは5分、ヤマザキデイリーストアは3分。
新宿線浜町までは10分。
レンタサイクルのポートまで10分。
首都高の騒音が若干気になる。
コインランドリーが一つしかないので混み合う。
ここもシャワーカーテンが生乾き臭でした。
朝の9時くらいから各階の清掃が始まり、1台のエレベーターを使うのでなかなか来なかった。
気になった点はその程度で、あとは快適でした。
名前 |
アパホテル〈日本橋浜町駅南〉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3664-0111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中央区と江東区の境目にあるホテルです。
橋を渡れば江東区なので、賃貸住宅の家賃相場もガラリと変わります。
こちらのホテルには令和2年の夏頃に3週間ほど滞在した記憶がありますが、客は少なめでした。
数あるアパホテルの中では存在感があまり無いホテルです。
理由としては駅から離れてるため、大体のアパ族は駅チカのホテルを利用するからです!アパホテルは基本的にコストを大幅に削減してホテルを建ててるので、大体どこのアパホテルもエレベーターは1基です。
なのでチェックアウトの時間帯はなかなか来ないし、やっと来たとしても密です。
しかも昼間は清掃員がエレベーターを占領してるので、かなりイライラします。
アパホテルは東京五輪開幕の数年前から猛烈な勢いで全国各地にホテルを建てましたが、客のことを想い、客のことを考えないで、コストを削減してホテルを建てるとこのような結果を招くんです。
以上で総合評価は星3つくらいです。
余談ですが、アパホテルはフロントでの客とのやりとり(会話)は録音してるので御注意ください。
東横INNも同じくフロントでの客とのやりとりは録音してます。
これはサービス向上のためとも言われてます…。