定食など、おいしい食べ物を提供してくれている店です...
大山どり焼鳥と、ひな鶏煮込みそば。すみれ 学芸大学店 / / / .
社内の飲み会で使用させていただきました!夏の夜でしたが、テラス席で夏を感じながらお酒を楽しめてとてもよかったです!
以前は祐天寺にあるお店に行ったことがありましたが、学芸大学店は初めてでした。
こちらの方が広いですね。
自分のスマホで注文でした。
よだれどり、唐揚げ、焼き鳥どれも美味しかった。
前職でお世話になった上司のご自宅にお悔やみで訪問後、お清め落としで訪入店。
先輩お二人と昔話に花を咲かせながら、焼き鳥とビールでよい時間を過ごせました。
コロナ対策でアクリル板を入れ、隣は席を開けてと完璧でした。
土曜日16時から入れる店をネット検索して、久々にヒット。
先輩お二人に味も料金も満足していただき、幹事冥利に尽きます。
3名で8
働いているスタッフがいい雰囲気だった。
アルコール類販売自粛という逆境なのに、定食など、おいしい食べ物を提供してくれている店です。
駅の裏手というか、わかりにくい場所なのですが、いまは逆に知っているお客様しかこないのでいいかも。
家族で行くのにちょうどいいと思います。
味は、そりゃもちろん、こだわりを持ってやっている、そこそこお値段のする個人経営のお店のほうがおいしいですよ。
でも自分の今の生活だったら、ここで十分です。
注文はタブレットで気軽にできますし、子供が多少にぎやかにしていても、お互い気になりません。
変わりだねの焼き鳥がリーズナブルなお値段で食べられます。
日頃鉄分が不足しがちな私は、レバーが補充できるので嬉しいです。
ダイエット中だったので焼き鳥で検索するとここのお店に行って来ました!焼き鳥や揚げ物のメニュー豊富で価格設定も良い感じ。
焼き鳥を何本か注文。
とても美味しかったです。
味付けも濃くて好きな焼き鳥でした!お酒の種類も豊富なので嬉しい。
またガッツリ食べれる時に行きます( ◠‿◠ )
テラスで焼き鳥めちゃ楽しい〜
この御時世、空いているのに席を詰めて案内するなんて…。
ちょっと耳を疑いました。
こちらから言って席を変えてもらいましたが。
テラス席もあり焼き鳥屋には見えない外観でした。
鳥レバーや、卵かけご飯など美味しいメニューも豊富でした。
プリンが絶品のようでまた来店したいと思っています。
焼き鳥、から揚げ、鶏白湯もつ鍋、チーズタッカルビ等幅広いメニューにすべて大山どりを使用。
看板商品の大山どりのから揚げは数々の拘りが有り、香りをだす為に揚げ油にラード入り油を使用、肉汁を閉じ込める為にもも・むねの部位ごとに粉付けを変更している。
他には名物串の「ひなトロ」、低温調理をした「よだれ鶏」。
又、辛味調味料に、高橋商店「ゆずすこ」を用意している。
やきとり家すみれは2009年6月に 祐天寺本店を1号店として開設。
但し、その後2号店を出店迄に、約2年半を掛けFC展開を視野に準備を重ねる。
その結果コンセプトを「楽しいやきとり家、20代~30代の子連れ家族に本格的な焼き鳥を提供」すると共に「女性、若者、カップルの過ごしやすい環境・内装・メニュー」を両立させる店舗運営方針を定めた。
この方針の基、店舗展開とフランチャイズチェーン展開を進め、学芸大学店は2013年7月に開店。
2019年6月にすみれは、創業10周年を迎え、2019年8月開店の千歳船橋店で国内100店舗を達成、同月には来客累計1000万人をも達成している。
尚、現在のやきとり家すみれは、ダイニングイノベーショングループ傘下、株式会社すみれに集約されている。
ダイニングイノベーショングループは、焼肉レストラン「牛角」を立ち上げたレインズインターナショナルの創業者 西山和義氏が保有。
2012年にレインズインターナショナルを退き、新業態の店を手掛ける為に、同年にダイニングイノベーションを創業し、2年でやきとり家すみれを含め、しゃぶしゃぶ れたす、焼肉Kintan、星遊山等100店強の外食店舗を立ち上げ、2020年現在は200店舗強に達している。
株式会社すみれ社長は、牛角を運営するレインズインターナショナルで役員を務めた湯澤 忠則氏。
やきとり家すみれを立ち上げたのは、2006年 12月レックスホールディングスより、分離したブランドファクトリー傘下の一企業として。
2011年 8月社名をEDGEに変更の後、2012年 3月にこの運営会社を3社に分社、焼鳥FC事業は株式会社すみれに集約した。
店長が愛想の良い方で、料理も美味しかったです。
また来週行きます❗️
電話予約をしようとしました。
しかし名前は声が小さく聴こえませんでしたが、男性の方でした。
しかしその時の電話対応が今までになく不快な気持ちになりました。
早口で最初の店の名前も聞き取れず、お電話ありがとうございますの一言も言えないのかと思いましたし、淡白な返答や保留から時間も待たされたりとあり、行くことをやめました。
電話の段階で行くことを拒もうと思ったのは初めてです。
清潔感のある店内で美味しい焼き鳥と一品料理が楽しめる焼鳥屋さん!唐揚げによだれどりもおススメ!美味しい料理に合わせてキリン一番搾り、クラフトビールも一緒に楽しめる🍺
すみれはけっこうお気に入りのお店です。
焼きとりはもちろん美味しいです😋🍴💕し、テラス席がメチャ気に入ってます。
あと、店長はなんてっか⁉ いい感じですよ。
別に好みのタイプじゃないけど(笑)(笑)
高評価をしているコメントは知り合い達だと思われる。
最悪です。
絶対にオススメしない。
味は特に美味しいわけではない。
なんなら不味いです。
その割に値段が高すぎる、その上おとおしでキャベツにタレをつけただけで500円は高すぎるバイトの男の子達はお友達と毎回騒いでいてつまみ食いをしていました。
騒ぎ過ぎていて毎回会話が聞こえないレベル。
隣の席のお友達と思われる子達は私たちに向かってブスを連呼してきた。
何も悪いことをしていないのに店員にも文句を言われた。
接客も失礼ばかり、今まで行ったお店で一番最悪です。
小洒落た雰囲気のリーズナブルな焼鳥屋さん。
味はお値段なりかな。
ドリンクが豊富で、暖かい季節はそのテラスが気持ち良い。
鮮度にこだわり抜いた「大山どり」の専門店!!昔ながらの煙もくもくの焼き鳥屋さんとは違い、おしゃれな店内で匂いなど気にせずにお楽しみ頂けます。
厳選素材を使用した焼き鳥や揚げ物を豊富に取り揃えている。
山陰地方の地酒を中心としたお酒の種類も充実。
宴会コースもある。
名前 |
大山どり焼鳥と、ひな鶏煮込みそば。すみれ 学芸大学店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1705-8021 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 17:00~0:00 [土日] 16:00~0:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店員さんが優しくてビールも焼き鳥も美味しいお店です。