とても充実してます。
三貴フラワーセンター / / .
ガーデニング好きさんは是非行ってみて♪とにかく品揃えが素晴らしいです。
見ていて楽しい、ワクワクしました!広すぎて店員さんの目が行き届いているのか…不思議です、笑お値打ち商品もたくさんありました。
欲しかったミモザの苗木も買えました。
欲しいものが見つかるかも?!おすすめです。
パピルスを四半世紀前にこちらで買い求めた。
さすがに日本の冬の光量ではなかなか育てるのが大変で持て余したが、楽しませてもらった。
久々に立ち寄ったが印象が変わっていなくてびっくりした。
ドライフラワーコーナーが元気だったのと、造花がそれぞれの価格帯で検討していて、今風になっていたことくらい。
園芸道具はおもしろいね。
刃が薄いは薄いなりに、厚いは厚いなりに用途がある。
短いも長いも、軽いも重いも、反ってるのもまっすぐなのも、理由あってのこと。
「万能」なんてないね。
何かを選んで、何かを捨てるだけ。
万能はないけど、ほどほどはあるか?
この辺りで一番大きな園芸屋さんで、と〜っても広いお店です。
駐車場は何ヶ所もあって、土日はかなり混んでますが、そこそこ停めれます。
園芸に関するものはなんでも揃って、果実系も沢山揃ってます。
おみせの奥の方に温室もあり、たくさんあって見応えあります。
私はよくここで、苗や土、その他よく買いに行きます。
そう言えば、ペット館もあって、なんでもあるんだなーってペットコーナー見ながら思いました。
ですが、ペットコーナーはイオンとかの方がいいかも!?でも、面白く良かったです。
この辺りでは、数少ない大型園芸店で、ペットショップも併設しています。
今回は、正月に向けて、アレンジメントの鉢を購入しました。
まず、とにかく広いです。
パンジーやビオラ、芝桜などが並んでいました。
お値打ちのケース買いは安かったですが、それ以外の値段はめちゃくちゃ安いというわけではありません。
ですが、量と種類は他の花屋やホームセンターに大きくまさると思います。
温室も広く、見たことのない植物もありました!鉢やはさみ、肥料など園芸用品の品揃えもよかったです。
これだけでも圧倒なのですが、さらに驚かされたのは、日用品や食料品が売られていることです。
しかもかなりお値打ちな価格で売られているので、花屋とわかっていても食料品を買ってしまいました…笑店内はとても綺麗とは言えませんが、店内の所々におしゃれな工夫がされていたりするので、買い物をしていても嫌になりません。
家からは遠いのでなかなか来れませんが、また機会があれば訪れます。
手押し車が通る道がガタガタしてる、現金のみなどのマイナス点はあるものの圧倒的な品揃えです。
観葉植物や園芸に関わる用品、ペット、モニュメントまで何でもあります。
園芸館は午前08:30~18:00まで。
駐車場がいくつかありますが、幹線道路沿いの小さな入口か、裏側のメイン入口からか入れます。
便利なのは裏側の入口近くですがレジが混むので、幹線道路沿いの駐車場の方が会計は並ばすすぐ出れ駐車場向かえます。
よく利用してます。
たまに、レアな物が安く売られてる、珍しい植物が置いてある、土が安く買える、そして店内がゴチャゴチャしてて面白いので気が付いたら1時間とか経ってます。
今の時期は、門松関連の葉牡丹が多いですね。
今日も沢山買い物してしまいました・・・令和4年8月、写真を追加しました。
この時期に売られてる物を何となく撮っておきました。
果樹が多くなってた気がします。
広い!めっちゃたくさんある!!品揃え豊富!だからいつもちょっと遠くても花と言ったらミキフラワーセンターまで絶対いきます!かわいいガーデン雑貨も結構あってついつい買ってしまいます(笑)
愛知県では一番大きい園芸店だと思います。
切花、果樹、観葉植物、花木、多肉、花苗、野菜苗、種や園芸道具等なんでもそろいます。
特に園芸道具の品揃えがすごいです。
本格的な農家さんでも満足すると思います。
駐車場もとても広いです。
三好へ行く用事があって久々にお立ち寄りしました。
コチラへ行くと暫く帰れない。
食品・小物雑貨・園芸用品etc.お花の種類も多くてあれもこれもと籠へ入れてしまう。
今回はビオラ・シュウメイギク等をお買上しました。
ペットのお店の方から裏を通ってお花の方へ行けれたら良いと思うんですが道路端を通って移動するのはちょっと不便な気がします。
品数豊富です。
園芸に関することならだいたい揃います。
珍しい品種は、置いてある場合と無い場合があります!駐車場は、広いので安心して駐車できます!ただ店内は、古いので、室内は暗くて怖いです(・・;)倉庫みたいな感じで商品にホコリが…😂でも色々発掘できて面白いお店です!!!
大型店舗で花苗や雑貨類も多く掘り出し物に出会えたりするので、よく行く園芸店のひとつです。
コロナでお家時間が増えたからか休日は大勢の人で溢れています。
ローズゼラニウムがほしくて、久しぶりに伺いました。
充実の品揃えで、行けば何か購入するお店です。
おしゃれに見えるプラ鉢があり購入しました。
レジの若いお姉さんにシマトネリコの苗に付いている鉢は、いらないので苗だけほしいと聞いたら、了承いただけたのですが、代金は、そのままでした。
ひとまわり小さいシマトネリコ苗は、私が購入した苗の半分の値段だった(;^_^Aちゃんと幾らになるか?聞かないといけなかったのかな?勝手に鉢分安くなると思ってました。
少し損した気分の買い物でした(o´Д`)
圧倒的に豊富な品揃えかある園芸センターです。
鉢を探していたので、陶器からプラスチックまで店内4箇所ぐらいに分かれて、十分な数がありました。
蘭は立派な6連が1万2000円程度とかなり安く、良い品質に見えました。
ただ、よくよくみてみると、独立系の大型園芸店ににありがちな、全ての商品に管理が行き届いているわけではなく、錆びているバーゴラや鉄製の商品が、高い価格なままで売られていたり、売れ時を過ぎてしまった?一部の苗に元気がなかったりするので、買う人には商品の品定め、見極めが必要でしょう。
それでも、他にないユニークな商品は揃っているので、期待を込めて、星は5つです。
もうかれこれ15年以上毎週土日に通い続けていますが、管理が女性スタッフからおじさんに変わったぐらいから水やりや花の手入れの質が極端に悪くなっているうえに値段も高くなっています。
花の上からおかまいなしにホースで水浸しになるぐらいにじゃばじゃば水をかけて愛情のかけらも感じられないスタッフには悲しくなってしまいます。
入荷して1週間もすると見るも無残な姿になっている花達を見るのは辛いです。
経営的にも苦しいとは思いますが、サンリョーや花吟も無くなってしまって三貴フラワーセンターさんにはぜひ以前のスタッフさんの様に頑張って欲しいと心より願っています。
花の苗は質の良いものがそろっている気がします。
価格も安く種類も豊富です。
屋内は雑多な感じですが、面白いものが見つかる宝の山のような空間です。
一度訪れるだけの価値がある花苗のお店です。
何年ぶりの三好三貴フラワーです。
珍しい草や花などをズラリ並べ、良い刺激、良い勉強もなります。
ディープな園芸店です!観葉植物も花も苗も土も多肉植物もめちゃくとゃ種類があり、とても広いです!家庭菜園やサボテンを作ったり、木を植えるなら1度見に行っても楽しいです。
しかし観葉植物は少なく、元気があまりありませんでした…。
広い敷地にたくさんの苗が。
ホームセンターのように雑貨も食品も。
8時30分から の営業ですが、日曜日のせいかオープンと同時に人がいっぱい。
お値段はそんなに安くはないです。
近所のホームセンターには無い豊富な品揃えは圧巻!。
苗木も種も、ガーデニング用品も所狭しと並んでいます。
他の方もコメントされていますが、朝8時30分から営業しているので、買付した後、そのまま自宅に戻り作業すれば1日も有効に使えます。
春のシーズンの土日祝は朝でも激混みなので、レジ待ちは覚悟の上行くことをオススメします(屋外のレジよりも店内のレジに並ぶ方が、熱中症対策にもなりますヨ)
蔵出しというか掘り出し物というか、見た目がそういう感じの謎な雰囲気で、そういうのが好きな人は一回くらい行ってみると面白いお店本筋の花きや用品は、とても充実してます。
草花の苗から庭木にする樹木、観葉植物、多肉植物、何でも揃い、ガーデニングに必要な道具も揃います。
商品数が豊富で見ているだけで楽しむことができます。
ただ店がもう少しきれいで整頓されていればと感じます。
支払いは現金のみです。
クレジットカードや電子決済が使うことができれば利便性が上がるでしょう。
品揃え豊富です。
キャベツとブロッコリーの苗が他店より10円安かったので購入しました。
土日はわりと人で混みあっています。
お店が広いので、欲しい商品を探すのが少し大変です。
マスクを着用していないと店内に入れないとの事で、忘れてしまったので変わりにタオルを巻いてお買い物しました!!
ハイビスカスの種類が沢山あります❗季節の花はとてもお安いです。
1週間に3回、2週間行きました(笑)近所で綺麗と通った方々が言ってくれます。
隣の方に連れてってと言われて一緒に行った日もあります。
三貴フラワーは通りに面していて大変便利です。
駐車場も広く植木や苗木、園芸用品を大量に買っても駐車場が広い為、積み込みも楽で園芸用品を買う台車も駐車場入口にあるので自由に転がして店内に持ち込めば楽です。
店内にはちょっとした食品や飲料水も選り好みしなければスーパーより安く買えます。
苗木もそれぞれ多数有るため自由に選べる苗木の苗のパッケージの色で値段が分かる為、パッケージの色を間違えなければ大変買い安く便利です。
ちなみに私はミニトマト🍅の苗木を自分の好みで買いました。
今度はオクラや茄子の苗木を買って育てるつもりです。
台車は必ず使用後は駐車場入口の台車置場に返して次の人が使いやすいようにしましょう😃
植物の種類は多い方だと思います。
その他の物の種類が余所の大型店に比べて豊富です。
種に関しては特に種類が多かったです。
今どきの主婦が好きそうな、お洒落な雰囲気の物も多いです。
ただし綺麗ではないし、水まき後は足元もビチャビチャです。
スタッフも感じが悪い方も見受けられます。
花が好きな私にとって とっても 楽園です。
大好きな花の苗や資材が 格安に買えます。
横にペットショップもあるので 犬 猫のフードやグッツも買えます。
ホームセンターで買うよりも、花が安い上に、丈夫でしっかりしています。
よろず屋ってこんな感じかなと思いました。
食品のすぐ横に農薬があったのには驚きましたが花苗はとても安かったです。
雑貨や植木鉢、園芸資材はとても豊富でした。
価格的には他の店より安いと思いますが、見るからに枯れて弱っている植物も値引きされず、そのままの価格で売られているので、しっかり選ぶ必要があると思います。
花壇やアプローチ&室内の観葉植物多肉植物など豊富 雑草対策にも是非お薦め 雑貨も沢山あり 見て回るだけでも 楽しいお店です。
私も 度々訪れてますが 一般的なお店でより格安なのが 有難いです❤️一度 来店させれると わかります😃
花木も鉢や雑貨などの種類も豊富でしかも安い。
来る度についついまとめ買いをしてしまいますす。
品揃えは最強だね!遠方からでも行く価値アリ❗
苗が多く比較的安価ではあるけれど、入荷から経過した苗の状態が良くない。
とにかく広くて植物園状態。
ポピュラーな草花から庭木、レアな観葉植物まで殆ど何でも売っている。
中には大幅値引きされた格安のものもある。
ペットショップ付きで居るだけで楽しい。
駅から遠いのが難点だが、車があれば市外からでも来る価値は十分にある。
知る人ぞ知る巨大な園芸店。
比較的安価。
店舗は3つに分かれ、1号は草花苗、小物の植木苗、和物、温室植物、小ぶりの鉢、球根、種等、2号は植木、大型資材(石、銘木、レンガ等)、3号は熱帯魚、動物の生体と用品。
駐車場も広くて便利です。
名前 |
三貴フラワーセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-32-2921 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お値打ちにバロックとパキラを購入出来てとても満足しました!くるくるの葉が可愛い~!!大切に育てますー!お店の方も色々親切に教えて下さり、前に観葉植物をダメにしてしまった事がある私にはとても助かりました!ありがとうございます!