あるのだが、久しぶりに、初めての味と実感しました。
元祖台湾カレー 犬山店 / / / .
何を何処で、食べても最近はデジャブ感が、あるのだが、久しぶりに、初めての味と実感しました。
オリジナルな味で、他では味わえないので、また近いうちに食べにくることになりそうです。
最高!っと書いたまましばらく放置してたらどんなだったか忘れてしまいました。
ただ食べた後に友達におすすめメールを送ってるところを見るとよほど気に入ったんだと思われます。
卵の黄身が真ん中に乗ってるビジュアルはそれだけで食欲をそそられるしなにより画になるね。
犬山に来たらまた食べたいねーと一緒に行った連れとも話した記憶がある。
確認しにまた行かねば笑。
2024/5週末に訪問。
犬山店とありますが、いまはここしかお店がないかな、と。
入ると、まずは券売機でメニュー決めです。
イートイン、テイクアウトを選んだ後、厳選されたメニューより、辛さやトッピング、量(大盛り、特盛など)を選びます。
着席して券渡して10分くらいで提供されます。
味は、CoCo壱ともすき家などやそこらのスパイスカレー屋、インドカレー屋とも一線を画す、この店独自のもの。
でも癖はなく食べやすいです。
乗せるものは肉肉しいものが多いので基本的には男(おっさん)向け。
辛さはそれほどでもないので、物足りない人はテーブルの上の激辛スパイスをちょこっとだけ振りましょう。
途端に輪郭のはっきりした、パンチのあるカレーに変わります。
この辺(犬山周辺)来たら寄りたいお店としてマーキングしました。
ごちそうさまでした。
また来ます。
R6.4.12初訪問カミさんと訪問しました。
初めてなので、辛さとか不安でしたが、カミさんは少なめの台湾カレー小で、私は唐揚げトッピングの台湾カレー大をオーダー辛さの好みを聞かれるかと思ったけど、無かったです。
卓上の激辛スパイスで好みの辛さにチューニングするといった感じですね~そうそう、私もカミさんもネギ抜きでオーダーしました。
苦手なネギが許容範囲を超えてることは事前に調べておきました😄程なくして到着!緑色がないと、物足りない気もしますが、私達にはこれがベストでございます。
肉のミンチと黄身をご飯に混ぜていただきました。
5分後‥私は汗ばむ位辛さを堪能!カミさんは普通のようです。
ルー自体はさほど辛くないので秘密はミンチにあるようで‥😅ソースの代わりに昆布酢が常備されてて、福神漬代わりがキムチといった感じで、日本のカレーとは違った趣向でした。
あまりに辛いので昆布酢をチョットかけて食べたけど辛さからは逃れられず、唯一キムチがセーフティゾーンみたいな感じでした。
美味しかったです! カミさんよか辛さに弱くなったのがショックでした!また訪問します。
ごちそうさまでした!
今日のランチは、愛知県犬山市にある【元祖 台湾カレー】さんへ。
こちらは、名古屋名物の台湾まぜそば発祥のお店である【麺屋はなび】さんが監修した台湾カレーが食べれるお店。
そして、このお店のオーナーは、元プロ野球選手の長嶋清幸さん。
長嶋さんは、ネット情報によると、日本プロ野球選手で初めて背番号0番を、つけた選手で、コーチとしても活躍されていたみたいです。
長嶋選手本人の中日、広島、阪神の背番号0のユニフォームも飾ってあり、中日ドラゴンズの背番号8番大島選手の2000本安打のバットも飾ってありました。
よくばり台湾カレーのご飯大盛りを注文❗ご飯の並と大盛りは無料で、特盛はプラス200円。
台湾まぜそばに使用する台湾ミンチと卵黄が乗っているのが特徴。
カレールーには、野菜たっぷりと隠し味に西京味噌が入ってるそうです。
ピリ辛のミンチとネギ、とろとろチャーシューが台湾まぜそばを彷彿とさせ、オムレツとニンニクがカレーにもナイスマッチング。
腹パン❗ご馳走さまでした❗
2023/05・0カレー 大盛 唐揚げトッピングセット 1000円・まぜそばはなびが監修している台湾カレーのお店。
・台湾カレーは普通でも結構辛いので、辛いのが苦手な方は0カレーがおすすめ!0カレーも苦手な人からするとピリ辛なくらいです。
・ニンニク有か無選べますが、かなりパンチあるのでお気をつけて!・テイクアウトも初めたみたいです。
・0カレーも唐揚げとの相性抜群!トッピングはどちらのカレーも唐揚げがマスト!・量は大盛だと割とボリューミーです。
カレーライスが 食べたくなったときはここへ来ます。
入店してチケットを購入し席に着くタイプのお店です。
圧倒的に男の人が多いです(笑)台湾カレーは 辛いですが マイルドカレーや0カレーもありますよ。
今回は 唐揚げをトッピングしてマイルドカレーを頂きました。
美味しくてお腹もいっぱいになりました。
ご馳走様でした。
先に食券を買うシステムです。
便利。
セットメニューの台湾カレー+唐揚げのニンニク有り、大盛りにしました。
もう見た目は台湾まぜそば!市販の辛口のルーよりは辛かったです。
まぜそばの追い飯を食べているようなガッツリ感。
ニンニク、唐揚げなしにしても満足感はありそう。
美味しかったです!
元祖台湾カレー 犬山店。
こちらに伺うのはいつぶりだろうか。
オープン当初に伺って以来なので、約8年は経っていると思います。
その時の台湾カレーの感想が、台湾ミンチの味が濃く塩味がキツくて、また食べたいと思えるものではなかったので、足が遠のいていました。
今回久しぶりに台湾カレーをいただいたのですが、昔いただいた台湾ミンチとはかなり印象が違い、味は濃過ぎず辛さが増して、とても美味しくいただくことが出来ました。
オープン以来、今の店主で3代目になるみたいですが、味の変化は店主が変わったからなのかな。
また伺おうと思います。
よくばり台湾カレーを注文。
トッピングの唐揚げと炙りトロ肉は普通な感じ。
台湾ミンチはピリ辛で美味しかったです。
最終的に全部混ぜて食べるとカレーというより、まぜそばのお米バージョンって感じに仕上がりました。
キムチが無料なのは良いですね。
2023年2月休日 登山後の栄養摂取✨兄に教えてもらい以前から気になっていたので訪問🍛【流れ】駐車場に車を停める→外のベンチでしばらく待つ→中で食券を買う→今度は店内のベンチで待つ→呼ばれたら食券を渡すチキンカツトッピングの大盛(1000円)を注文🍛はなびの台湾まぜそばは大好きなので絶対美味しいのは分かってはいましたが、想像通り、いや想像の上を行くカレーでした😃カレーにすり下ろしのニンニクはまさに禁じ手というくらいに中毒性があります‼️人にある予定がなければニンニクありにボタンを押すべし✨調味料も・キムチ・すりゴマ・昆布酢・激辛粉末があり、味変を自分好みにチューニングすることができる✌️とにかく中毒性ありすぎる味で、ラーメン二郎のカレーバージョンといっても過言ではないのでは?
台湾カレー単体でも美味いけどキムチを載せたり酢を掛けたりと味変が出来るので飽きが来ない。
千種店が閉店したので、もうここでしか食べれない。
交通費がかかるので頻繁には行けないが、千種店と同じカレーを味わえて良かった。
台湾カレーという名前に惹かれました。
駐車場も広かったです。
入ってすぐに威勢のいい店員さんが迎えてくれます。
小盛りにして、トッピングを付けました。
相方のチキンカツの乗ったカレーのカツも3枚あり、一枚頂きましたが、コレもサクサクで美味しい。
CoCo壱より美味しく満足感も高く、コスパ良く感じました。
辛いの好きの私でしたが、フリートッピングの激辛パウダーもかけずに食べてしまう程なかなかの辛さだった。
辛いの苦手な方は、0辛がいいかも。
ここのカレーはルーが濃いめで味がしっかりめです。
私達の後に入ったお客様のオーダーが入り、店主らしき方が鍋に火をかけながら、何回か大きな咳をしていたのがちょっと気になってしまいました…(全席が厨房を囲んでいる為、よく見えてしまいます)犬山に来たらまた食べたいです。
ご馳走様でした。
昼の営業時間ちょっとすぎてしまいましたが、こころよく入れていただけました。
ノーマルの台湾カレー280gにんにくなしを注文。
券売機です。
長島さん、肉味噌?をサービスでつけてくださいました。
お店の食べ方を参考にいただきましたが、めちゃめちゃうまい。
ミンチもうまい、ネギとも合うし、卵も最高、混ぜたら更にうまい。
お世辞抜きに抜群に美味しかったです。
また行きます。
よくばり台湾カレー(1400円税込)をいただきますた。
台湾ミンチを搭載したカレーに、生卵、ネギ、半熟玉子焼き、炙りトロ肉2枚、唐揚げが乗っています。
ニンニクも入れてもらえます。
ご飯の大盛りが無料です。
これめっちゃわんぱくな感じのカレーで好きだわ~ 旨辛でおいしいわ~
2021.03.23はじめて台湾カレーをいただきました。
入口で、手指をアルコール消毒してから、券売機で購入するシステムです。
普通の台湾カレーを注文しました。
テーブルの上には、摺りごま、酢、とびきり辛くなるパウダーがおいてあります。
福神漬けの代わりに、キムチが出てきました。
カレーと生卵をよく混ぜて、いただきました。
旨味があって、美味しいカレーです。
しばらくしてから、辛味が舌を襲ってきました。
ココイチの3辛から4辛くらいと感じました。
辛いんだけれと、クセになるカレーです。
ご馳走さまでした。
また行きたいですね。
アレンジ用のサービス品について言いますと、キムチはそれだけで食べた方が美味しい。
すりゴマは入れてもカレーが強いからよく分からない。
激辛パウダーは本当に辛くなるから注意。
こんぶ酢は試すの忘れてた。
それにしても台湾カレーの「中毒性のある美味しさ」は他の方の言うとおり。
対応も丁寧です。
食べた瞬間、うまって感じた。
遠くからでも来る価値有り。
外食のカレーはココイチかインド系によく行くけど、それとは違うジャンルでしょうか。
噂に聞いていたけど長嶋さん本人がいてびっくりした。
たったいま駐車場ついた瞬間カーテン閉められた!!よく見たら張り紙に21時のラストオーダー20時50分ってなっとるしならこっちの時間もかえろやもう行かん せっかく楽しみにしとったのに。
店長は広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、千葉ロッテマリーンズ、阪神タイガースで活躍した長嶋清幸さんです!台湾カレーまじうまい!名古屋から長嶋さん手作りの台湾カレーを食べにくるリピーターも多いです❗
元カーブ・タイガース・ドラゴンズの長島清幸さんオーナーのお店でユニフォームも飾ってあります。
場所は扶桑町から犬山市に入ったところにあります。
カレーはキーマカレーでピリ辛ですが卵黄が載っていて辛味を和らげてくれてます。
美味しかったです。
券売機で食券購入方式です。
元祖台湾カレーは普通盛りと大盛りの価格が同じです。
チキンカツ載せでも+180円くらいですからお得です。
台湾カレーとはどんなものかを食べたいと思い行きました。
券売機で購入するシステムで、普通盛りと大盛りは同じ値段でした。
味はまずまずで結構辛い方です。
食べ方のルール?で食べてみましたが、少しずつ味がが変わり美味しかった。
ただ、キムチだけはキムチがカレー味を消してしまったので、気をつけてください。
コロナ対策もしっかりしていたことで★4つにさせていただきました。
日本で初めて背番号0を纏った元プロ野球選手「長嶋清幸」オーナー自慢の一品:台湾カレーミンチの辛みとカレーの香辛料が見事にマッチしそれを卵がいい具合に絡んでマイルドに包み込む今回は並盛での注文でしたが、次回はスペシャル大盛で堪能させて貰います。
オーナーとスタッフの人柄とお店の清潔な環境そして納得の味を堪能したいなら是非‼︎
辛いけど旨い★2つのからあげカレーを食べました。
体調が悪く頼みませんでしたが、ご飯大盛り無料だそうで、お腹が空いてたら無料のキムチで満腹になります。
店員さんの応対が親切丁寧でまた行きたくなりました。
二回目訪問。
今回はカツカレーでご飯大盛り。
二口目からで頭のてっぺんから汗が吹き出すのが分かる辛さ。
しかし辛くて食べられない訳ではなく、山椒のような辛さ?ご飯が余り気味になるかと心配したが、ルーとご飯のバランスが良くて上手い具合に食べ進められます。
キムチも食べたらご飯が足らない位です。
病みつきになる味とはこのことかと実感。
また訪問するのは間違いありません。
既に月一回は通う常連と化しています。
トッピングを工夫していろいろな味を探すのも楽しいかと。
相変わらず店員さんの丁寧で元気な応対が気持ち良く、また来ようという気持ちになります。
いつもありがとう。
店員の方が丁寧に接客されていて、好印象です。
辛いもの好きの方には病み付きになる味かも。
美味しかったです。
台湾まぜそばを発明した「はなび」が監修したそうなので、ちょっぴり期待して訪問しました。
丸いお皿の下にライス、上にカレールー。
真ん中にまぜそばと同様の辛い肉味噌と卵黄が鎮座。
回りにネギやニンニク。
これをグイグイとかき混ぜ、かっ込む。
さすれば「カレー=インド+肉味噌=中華」→アジアタッグ王者グレート小鹿・大熊元司組ぐらいのパンチ力があるのか?…結論としては中国山椒でちょっぴり痺れる「挽き肉カレー」=キーマカレーになった‼ でしたね、私にとっては。
まぜそばに載ってる魚粉やニラが、カレーにはなかったのでインパクトが弱かったのかも。
ちょいと前から気になり訪問しました。
駐車場に着くなり女性店員が寒い中外まで出てきて接客をしてくれるというおもてなしが大変好感度が高い接客でした。
注文したのはとりあえずロースカツ台湾カレーと野菜台湾カレーです。
台湾ミンチとカレーが果たして合うのかと思いましたが最高の組み合わせでめちゃdopeな組み合わせでとにかくyummyでしたね〜✨ロースカツもココイチよりも大きめでサクサクの衣と柔らかい肉が最高!ニンニクは生よりもすりおろしとかのが良いかなーと感じました。
ホントこういうカレー屋さんがそばにあればと願うばかりです。
カレーが食べたくなりこの辺りで検索するとこの店が。
関東人からすると初めて聞く台湾カレー。
平たく言うとキーマカレーにさらにルーをかけたようなタイプ。
カレーは一種類で辛さとトッピングを選ぶ方式。
確かにカレールーが独特でベースのだしに工夫がされている模様。
卵黄がデフォルトで乗っていてかき混ぜて食べる。
残念ながら個人的にはそれほど美味しいとは感じられず。
各種あげものトッピングがあるが、合計で1000円前後になるためにランチとしてはそれほどお手頃感はなし。
大盛りは無料。
卓上の無料トッピングは福神漬けがなく自家製キムチ、昆布酢などオリジナルがあるのは面白い。
店員の方々は終始テンションが高く丁寧。
ボリュームもあるし、定期的に食べたくなる味。
土日は混むので、平日に行くのがオススメ!
開店当初にあった欲張りカレーが無くなってて残念でした。
一応新しい名物?を開発中らしいのでしばらく経ったらまた行こうと思う。
やみつきになる美味しさです。
写真は人気2位のゴロゴロチャーシュー台湾カレーです🍛トッピングの唐揚げやカツも美味しかったです定員の接客態度や対応も丁寧で良い印象でした。
やはり米ではなく麺で食べたい味。
平日昼間は客少なくガラガラ。
男子受けの味。
店員のマナー気持ちいい。
名前 |
元祖台湾カレー 犬山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-54-2546 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:50,17:30~21:50 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
にんにくはない方がよいかな…カレーは甘みや深みがありスパイシーで美味しい!!そこそこ辛さがあります。
全部混ぜて食べましたがニンニクの味が強すぎてニンニクの味しか感じらなかったです。
中毒性はそこまで感じなかったです。
次回はニンニクなしとゼロカレーを。