地元の郷土料理と家庭料理が楽しめるお店です。
長崎郷土料理 一二三亭 思案橋店 / / / .
思案橋横丁の店。
鯨やカウンター前の大皿料理を食べた。
カウンター席と4人用椅子席3テーブル、小上がり(6人位?)がある。
ふらっとハシゴした2軒目で入店。
カウンターには大鉢に乗った様々な献立料理が並んでおり、どれもとても美味しそうでした。
写真を撮り忘れたのですが、茄子の煮浸しと煮物を注文。
とても美味!ひっきりなしにお客さんも来店していて、ハシゴ酒の候補としては最高だと思います。
酔っ払って食べたらヤケドするぜっ!っていうくらいのパッションです。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ありがとうございます。
地元の郷土料理と家庭料理が楽しめるお店です。
安くはないが、高くもありません。
大人向けのお店ですよー!
中国のお正月、今年も長崎はランタンだけの飾り付けですが、やっぱり見ないと春が来ないような気がして…そして、冷えた身体にはやっぱりここのおじやがド定番です!!
昔から変わらず一番美味しいおじやです。
シンプルなのになんでこんなに美味しいのか不思議です。
〆にはいいですね。
飲んだ締めに、とよくガイドブックに書かれてるお店。
おじやというか、なんというか。
ネギとゴマが効いてすごかった。
美味しかったです。
ランチでも食べられるのがありがたいです。
実は、料理の量が少なく、コストパフォーマンスが低い感じ。
どの料理も美味しく優しい味付けです。
くんち日 ランチで伺いました。
フワフワのオジヤ 絶品です。
大根のザクロなますを 初めていただきました。
ザクロ実の赤と大根の白がとても綺麗でした。
一二三亭定食は正直この値段でこの内容か…と思った。
3泊4日で2回行きました。
人は優しいし、料理は美味しいし、よかったです。
定食は小鉢含めた7品で1800円前後だったかと💡
おじやも美味しいですが牛かんをいつも頂きます。
長崎郷土料理のお店です!牛かんは牛の窯箱と書いてますが牛のみでとても柔らかくて繋ぎナシのハンバーグみたいでした!おだしもとても美味しかったです!おじやは必ず食べたほうがいいオススメです!!イメージと全く違う見た目で箸を入れるとまたイメージと違ったトロトロ感で味はしっかりついててお酒を飲んだ締めにはピッタリです!カウンターの上には一品料理が並んでるのでおじやと合わせて食べると締めにサイコーです^ ^
思案橋で飲み歩き、もう一軒軽く行っとくかと戸を開いた。
女将さん、お手伝いさん、カウンターに並ぶ大鉢の惣菜、ガヤガヤしたサラリーマンの一団。
これはまぎれもない昭和である、そこがまた良い。
よく知られた話だがこの店の名物はおじやである。
二三肴に一二杯飲んで、シメにサラサラいきたい時は定食がお勧め。
定食はデフォルトではご飯のところ、300円追加で支払えば名物おじやに昇格させる事ができるしもちろんそうした。
定食と謳いながら飲ませる気満々の構成が嬉しい、刺身少々、モチウオの丸揚げは頭から尾まで子供でもカンタンにかじれてしまうほどサクサク、もう焼酎おかわりください。
サラリーマン達が引き上げて静寂が訪れると同時に入ってきたのは三人組の女性客。
どうやらおじやのウワサを聞きつけて馳せ参じたらしい、観光客である。
彼女たちはしばらくメニューを眺めてアレコレ悩んだあげく、おじやを三つ注文した。
「かしこまり!」とお手伝いさんが返事した瞬間「やっぱり二つで良いですか?」と方針変更。
「三人組なのに二つしか注文しないなんてエー」なんておくびにも出さずに「かっしこまりっ!」とにこやかに注文を受け付けたこのお店が私は大好きだ。
ものの10分でおじやを完食した彼女たちは満足そうに夜の街へと旅立っていった。
それと入れ替わるように入ってきたのは五十代の夫婦連れであった。
またもや観光客である。
もう十年以上コチラに通っているそうで、オーダーする品にも年季が入っておりかなりシブかった。
おじやは出汁でアッサリ炊かれ、卵で溶いてゴマたっぷりのいかにも酒飲みが好むスタイル。
このお店地元の人間として誇らしいったらない。
おじやを食べました。
飲んだ後の締めに良いですよ!
おじやと五島うどんをいただきました。
驚くほど美味しい二品でした。
舌鼓を打つとはまさにこのことです。
美味しい小鉢料理の数々に皮はカリッとお肉はふんわり柔らかな鶏、新鮮で美味しい旬の魚、そしてやさしくて絶品に美味しい卵のおじや。
お店の雰囲気も味も、どこか懐かしく優しい祖母を思いおこさせ、我が家は子連れでいくからかもしれませんが、知らないお客さん同士でも直ぐに仲良くなってしまう、あたたかなお店です♪
1ヶ月前に来た時はとても優しいおふくろさんのような味わいでしたが今夜の味付けは私には少し塩加減が多い感じでした。
また行きたいので優しい味付けを期待してます。
😄
旅行中にふらっと。
なんとも家庭的な雰囲気でくつろげました。
また行きたいです!
名前 |
長崎郷土料理 一二三亭 思案橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-820-9191 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おいしかった。
出汁がきいていて味に深みがあり、どんどん食べ進められる。
ランチのおじや定食850円。