仕事できるという条件で調べて向かったところとても素...
PORT Okutama / / / .
登山の帰りに何度か寄ってます。
キーマカレーが絶品です!夏場は火照った身体をクールダウンしてくれるソフトクリームもオススメです。
平日11時に利用しました。
利用客は少なかったものの、店が開くのを待つ方はいらっしゃいました。
セルフサービス式で、先に注文をしてから番号札を受け取り、呼ばれたら自分で料理が乗ったトレーを運び、食事が終わったらトレーを戻します。
お水もセルフサービス式です。
席はコロナ対策の一環で二人がけの席を少し離しており、カウンター席もあります。
カウンター席は、奥多摩駅のホームを見ることができます。
氷川キャンプ場帰りに都度利用していますが、とても居心地の良い空間です。
毎回、クラフトビールとカレー、ソフトクリームなどを注文しますが、どれも外れがありません。
カレーは量も多めで、しっかりとお腹にたまります。
登山客が帰りがけに利用する事が多いとお店の方が以前話されていました。
カレーとクラフトビール以外にもコーヒーもいただけます。
奥多摩駅2階にあるカフェにバス待ちの時間があったので開店と同時に入ってみました。
広くてきれいな店内です。
ダブルチーズカレーとバテレのクラフトビールをいただきました。
カレーは私の好みではありませんでしたがビールは美味しかったです。
カウンター席からはホームが見えて電車を眺めながら食事しました。
隣のGotta Coffeeで食後におくたまブレンドコーヒーを飲みましたが香り高くとても美味しいコーヒーでした。
登山に来て着替えのズボンを忘れたので、ここで中古のものを購入。
カツカレー美味しかった。
クラフトビールのお土産も売っているが、駅の向かいのブルワリー直売店の方が品数は多い。
ツーリングで訪問しました。
駐輪場は無いので、観光案内所に聞いて、駅の反対側の駐輪場を教えてもらいました。
お店の中は、奥多摩という雰囲気というより、今風のカフェって感じです。
食事もカレーがメインです。
奥多摩の食べ物ってなんだろう?
駅舎の2階にあるカフェ。
アルコールメニューに奥多摩産クラフトビールVERTEREが数種類ありますが、平日はVERTERE直営のカフェが営業していないため、こちらで飲むのがおすすめです。
土曜日曜でも直営カフェとラインナップが全然違う週があるので、それぞれのお店で確認してみるのも面白いかもしれません。
ビールのサイズは2種類で、SサイズかLサイズ。
Sサイズはだいたい350ml程度でしょうか。
駅のホームと往来する電車を眺めながらゆっくりできる時間はとても心地よく、リラックスできます。
フードメニューでオススメなのはダブルチーズカレーですね。
辛さもちょうどよく、冷たくてすっきりしたクラフトビールととても相性が良いです。
辛い味が苦手な方や、お子様には甘口のドライカレーもおすすめです。
注文するとカイエンペッパーがセットで出てきます。
追記、併設の自家焙煎珈琲店・Gotta Coffeeもおすすめです!淹れたての美味しいコーヒーを楽しむことができます。
平日、奥多摩駅近くでランチを食べられる、コーヒーが飲める、仕事できるという条件で調べて向かったところとても素晴らしいカフェでした。
WiFiは奥多摩のフリーWiFi(メアド登録型のNTTサービス)。
電源はカウンター席以外にも奥の物販フロアの壁にもあります。
奥の物販フロアは意外と広く、ソファー席や、ゲームや本などたくさんありました。
山なので虫が多いかなと思いましたが、たまに小さな虫が飛んでくるくらいで気になりませんでした。
トイレもめちゃめちゃ綺麗です。
店員さんもフレンドリーで丁寧な方々でした。
カレーは他のクチコミにある通り具無しのため賛否両論ありそうですが、個人的にはシンプルなものが好きなため大満足でした(写真はダブルチーズカレー)。
ホームが見えるためたまに入ってくる青梅線を眺めたり、反対側のバスターミナルを眺めたり、鳥のさえずりを聴きながらゆったりした時間を過ごせました。
ロードバイク乗りです奥多摩駅改札を出てすぐの2階にあるカフェです。
登山客が沢山いらっしゃいます。
美味しいドリップコーヒーとお菓子なども置いていますのでちょっとした休憩や待ち合わせなどに使えるお店です。
カウンター席からは奥多摩駅ホームを眺めながらお茶出来ます。
店内も山小屋風でオシャレな雰囲気でこれから山へ向かう際にテンション上がりそうです。
ロードバイクを停める場所は無いので外の超綺麗な公衆トイレの横の金網にでも括り付ける感じになると思います。
奥多摩駅の2階で営業しているお店。
中に入って左側のカウンターがこちらのお店です。
(右側はガタコーヒーという別の店です)バテレのビールがタップで置いてあり、ビアカフェバテレは土日しかあいていないため、平日に奥多摩を訪れた際はここで飲むことができます。
(ちなみにバテレの缶ビールもガタコーヒーの方で販売しています)
ダブルチーズカレーを食べました。
美味しいですが…具が一切無いのはちょっと違うなと。
値段ほどの満足感が得られませんでした。
この時期周辺のお店はやっておらず。
カレー系のメニューのみ。
カレーのお味は風味が変わったお味。
梅っぽい味がするのは隠し味?ダブルチーズカレーというものを頂きました。
駅前の観光地的なカフェと思ってびっくり。
本格派スパイスカレーがいただけます。
確かにカレールータイプは具が無かったり、キーマカレーのキーマが少し少なく感じますが値段と味を考えれば、レトルトカレーではない、この味ならコスパは取れているのかなと。
隣には焙煎機完備、バリスタもいる本格派ドリップコーヒーもいただけるし、現地特産のコーヒービールなんてのもあります。
地域の物産展的役割も兼ねていてユーズドアクティビティグッズなんかも売ってます。
大きなドラムセット付きステージもあったので時々何かイベントをやってるのかも?地元愛を感じる場所です!
カレーは美味しかったけど、具が全く入っていなくてちょっと寂しいなぁ〜と思いました。
中古アウトドアショップのマウンガ、自家焙煎珈琲のガタコーヒーそしてカレーが美味しいSOBATARO CAFE 3店舗の複合ショップです。
SOBATARO CAFEではカレーの他平日営業していることの少ないVATEREのビールが3~4種類呑むことができます。
手ぬぐいやTシャツなどのグッズもありますよ。
カレーライスすごくおいしいです。
コーヒーもおいしくて、カップも、おしゃれ🎵
VERTEREのクラフトビール2種類(ゴールデン、クリーム)。
2種類とも美味しい。
Gotta Coffee Okutama ともいうカフェです。
コーヒーは美味しくwifeや電気もあり、山や電車を眺めながらのんびりできます。
パソコンを持ち出してここで仕事をすることもできるそうです。
いい場合です。
パワースポット 奥氷川神社、自然スポット 氷川渓谷を巡ったあとに、アドベンチャーラインの列車待ちにちょうどいいロケーションです。
ともかくコーヒーが美味しくて嬉しいお店でした。
駅の2階が喫茶店 コーヒー美味しい。
土日のシーズンは、駅前がオープンカフェやまめの炭焼き500円缶ビール300円個人的には、コーヒーより。
名前 |
PORT Okutama |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-85-8630 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奥多摩駅から電車に乗るまでの間に、ランチに利用させていただきました。
アサヒスーパードライの生ビールが600円となかなかリーズナブル。
クラフトビールは中ジョッキサイズの大で1300円でした。
柑橘系のビールでとても美味しかったです。
そんなにお腹が空いてなかったのでダブルチーズカレーを1つ注文して、おつまみにして食べました。
チーズたっぷりで登山後のエネルギーチャージにちょうど良かったです。