和風、洋風とあり夜と朝では男女入れ替わりになるのが...
今回の阿蘇での宿は、こちらにしました。
最高の立地に建ってます。
宮地駅からも近く、客室も落ち着きます。
元々は、和室で予約していましたが、宿からのお願いで急遽洋室に変更して欲しいとのことで変更。
ただ、そのことに関してフロントでも一言も無く、普通ならなんか言うと思うけどなぁー。
今回は、コロナ禍で大変の中、満室とのこと。
良かったですねぇー嬉しく思います。
料理は、地元の食材を活かしたものです。
追加で赤牛の煽りを別注。
こちらもコクがあって美味しかったです。
温泉は、泉質は循環なのでまーね、ですが、露天のロケーションは、最高ですね。
スタッフさんの対応もいいですよ。
また、リピートします。
夜食の黒胡麻担々麺も美味しかったです。
小上がりのある洋室ツインの部屋に泊まりました。
窓からの眺めも綺麗でお食事も地元の食材を使っていて美味しくいただけました。
お風呂や脱衣所も広くて綺麗でした。
阿蘇の大自然の中の温泉でゆったりとくつろぎ、夜は満点の星空を眺められて最高でした。
夜食サービスのラーメンも美味しかったです。
阿蘇山のすぐ近くで全部屋から阿蘇山が見えます。
お部屋はリニューアルしたばかりで綺麗でした。
夕食はお手軽懐石を頼みましたが結構いろいろあり楽しめたしお腹一杯になりました。
珍しいお料理についてスタッフに尋ねると丁寧ににこやかに答えてくださり嬉しそうにしていたのでこちらも幸せな気分になりました。
朝はバイキングでしたが熊本特産もあり美味しかったです。
ゆこゆこで一人11000円でしたが旅割りで半額になりました。
それプラスクーポン2人で4000円頂きお土産を買いました。
本当に楽しい旅行になりました。
阿蘇市一の宮にある亀の井ホテル阿蘇は、客室全室マウンテンマウンテンビューで、窓の外は雄大な五岳が広がっていて、一面緑の景色が広がります☺️私が利用したのは、和洋室タイプの613号室でしたが、くつろいでゆっくりと過ごせました。
お部屋にトイレはついていますが、お風呂はないので、大浴場を利用します。
大浴場も露天風呂がついていて、空を見上げて入るこどできる開放的なお風呂です。
内風呂も薬草風呂や寝湯など色々なお風呂もあり、充実しています。
大浴場は、23:00クローズです。
朝食は、バイキングで品数がとてもたくさんあって、どれも美味しいので、ゆっくり時間をかけていただくことをオススメします☺️会場は、2階のレストランはなみずきで、8:30までに入場、9:00閉店なので、早めに入って、ゆっくり色々と味わっていただくといいと思います✨売店も充実していて、色々なお土産が売られています☺️夜は21:00から夜鳴き担々麺サービスもあり、私は夜21:30にチェックインをしたので、助かりました😉館内にいらっしゃるスタッフさんは皆さんとても親切丁寧な方で 気持ち良く過ごすことができます🍀リピートしたいお宿です☺️
かんぽの宿さんの温泉は、和風、洋風とあり夜と朝では男女入れ替わりになるのが嬉しい。
阿蘇五岳の麓に位置して、造りがまあるくなっていて、阿蘇カルデラ外輪山もぐるりと見渡せる。
部屋からは五岳が近い。
部屋もツインで小上がり畳になっている。
大浴場ありでも、部屋はトイレとバスは独立している。
お土産コーナーも商品多く自販機も充実。
スタッフの皆様も、清掃の方も常に声をかけてくださるので嬉しいものだ。
全てにおいて満足であり、今後機会あれば朝食、夕食つきで利用したいと思う。
季節の野菜や果物が安くて美味しい😊
先日両親と宿泊しました。
館内やお部屋が綺麗で広く、天気も良かったので窓から見渡せる阿蘇五岳が絶景でした。
夕食・朝食どちらの料理も、なによりも美味しく、家族でまた泊まりに行きたいね〜と話をしたほどです。
ただひとつだけ‥アメニティが少なかったように思えます。
ヘアブラシや綿棒、化粧水などが無かったので、フロントに問い合わせてみれば良かったのですが、迷惑だったらと思い念の為持参したものを使いました。
ですが、宿泊前に問い合わせをした際にも、とても丁寧に対応してくださったり、本当に素敵なお宿でした。
売却されてしまうことが勿体ないくらいです。
機会があったらまた泊まりに行きたいと思います。
宿泊料金が安かったのであんまり期待しないで行ったのですが、建物もお部屋も綺麗だし、温泉の脱衣場とかも綺麗にしてありました!お部屋はオートロックではないのと、部屋にシャワー等はついてなかったですけど、別に困りませんでした。
洗面台が広くて使いやすかったです。
お料理も、子供に分けながら食べましたがお腹いっぱいになりました。
追加で「脱皮蟹の唐揚げ」を初めて食べてみましたが、子供も喜んで食べてて、美味しかったです。
朝食のビュッフェでは、子供の分と自分の分を取っていけるようにカートを貸していただけて、ほぼ一回で取りたい分持っていけたので助かりました!温泉は日帰り入浴もできるみたいで、通常450円くらい?だったと思いますが、日によっては300円とか250円の時もあるみたいです、安いですよね!ゆっくりできると思います、オススメです♪
この宿は、景色が雄大で好きです。
お食事も凄く豪華!ってわけじゃ有りませんが、値段設定にあった感じと思います。
施設は綺麗だし、お風呂こそ客室露天風呂とかは無いのですが、大浴場は広々して、綺麗。
かんぽの宿は、意外でしたがとても良いです。
ホスト、スタッフの対応は、全くもって満足する物でした。
立地も湯も料理も大変良かったです。
大自然自然界ぐるり見渡し、最高😃⤴️⤴️カルデラ一周れっうご~
コロナの影響か日帰り温泉の利用客も少なくゆったりと出来て快適です。
広大な敷地に大きな建物。
でも、ハード面のみならず、ソフト面も素晴らしく、良い滞在となりました。
部屋はとても綺麗でした。
部屋からの眺めも阿蘇の山々が見えてとても良かったです。
夕食もどれもとても美味しかったです。
スタッフの方々とても親切丁寧でした。
季節も良くゆっくり温泉に入れました。
温泉はたくさん種類がありとても良かったです。
コロナ禍でも親切丁寧な接客でご飯も美味しかったです。
施設も新しい感じがして綺麗でした。
今回はGo To Travelで料金も安くクーポンまでいただいたので大満足でした。
9月中旬にリニューアルオープンしたばかりの【かんぽの宿】に、Go Toキャンペーンを利用して泊まってきました。
温泉については男女入れ替わりで、露天風呂が洋風和風と違い、内湯も種類が幾つか違いがありました。
泉質はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉)入湯料 立ち寄り湯400円 です。
宿泊のお料理は、安いコースだったためお値段に見合うお料理でした。
ソーシャルディスタンスが守られて、マスクケースがあり、サービスもとても良かったです。
GOtoキャンペーンがスタートしたばかりで対応に不慣れな点は仕方ないかと。
今回は、ツイン1泊2食付き約4,500円/名 (地域クーポンなども差し引き後)お得に泊まれて感謝💕
私と友人2名 高校生2人で ツ―リングで 宿泊しました。
翌日から朝イチで出発予定…友人が 長崎 宮崎 指宿とかんぽの宿を予約を かんぽの宿の無い所は…ホテルや民宿を…明日から5人で九州一周に出発…今日は、白水や 阿蘇(中岳) 草千里で 遊びかんぽの宿に… 腹ペコの5人組 御飯のお代わりが…まだ 食べるの…感じで見られ…お風呂に入っては…2 時間も入り…また お腹が空いた…夜食を買いにでた。
朝イチの出発まえに…バイクの始業点検と暖気運転が…うるさかったみたいで…注意された。
かんぽの宿阿蘇を中心に10日間かけて…8の字書いた九州一周出発しました。
高校生2名の高校卒業思い出ツ―リングです。
(高校生2名は大学入学 私達大人は3名は年休消化)楽しい思い出が 出来ました。
ありがとうございました。
お部屋も食事もスタッフさんも最高でした❗️ただ、今回はポンプの故障で温泉に入れず残念でした(´Д`|||)またリベンジしたいです!
景色と部屋は良かったです。
料理は・・・微妙(^^;また泊まりたいか?と考えると・・・部屋:4料理:2風呂:3(なぜ眺めを遮って作ったのか?非常にもったいない)料理さえ良くなれば「あり」だと思いますが、周りに素晴らしい温泉宿が色々あるので、、そちらに目がいっちゃうと思います。
友人と一緒に一泊したのですか、夕食の牛肉が油が多く硬く年配の人には無理、やめた方がいいと思います。
風呂は広く気分爽快です。
接客は良かったし、朝食は食べ放題で申し分なし、悔やまれるのは、宣伝の肉でがっかり!あくまでも個人的な感想です。
お手頃な宿だと思います。
設備は若干の古さも感じますが、隅々まで掃除も行き届いてあって、清潔感が溢れています。
窓から見える阿蘇の山々のロケーションは自然の雄大さを感じることができました。
お風呂の種類も多く、夜に2回と朝に1回、のんびり入らせてもらいました。
雪夜の露天風呂は風情があってステキな思い出に。
お料理も及第点以上ですが、魚を楽しみたいのであれば、熊本なら天草方面に行けば、もっと楽しめるので、阿蘇ならではの料理を増やしてもらったほうが、個人的には嬉しいですね。
細かいところを言えば、Wi-Fiとコンセントを改善していただけると、非常に助かります。
少し電波の状況はよくなかったので…。
また、機会があればぜひお寄りしたい宿でした。
ありがとうございました!
名前 |
亀の井ホテル 阿蘇 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-22-1122 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kamenoi-hotels.com/aso/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=KHAso |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マウンテンビュー客室(バリアフリー対応客室)に泊まりました。
このようなタイプの部屋に泊まるのは初めてだったのですが、部屋が広めに設計されていて、大きめの電動ベッドが置いてありました。
ただ、部屋のトイレ・風呂にはやや老朽感あり、独特のにおいがしてあまり使いたくないなーと思いました(館内のトイレはとてもキレイなのでそちらをメインに使っていました)。
部屋から望める景色はとても良かったです。
窓を開けると鳥のさえずりも聴こえて、自然に囲まれているなあと実感しました。
部屋には小さいですが冷蔵庫もついています。
館内には製氷機がないので、ほしい方はフロントにお願いするのがベストです。
(20時くらいまでと言われました)。
風呂は広いですが、1階にあるため景色はさほどよくありませんでした。
食事処は、間仕切りのない部屋にテーブルが並んでいるだけで、できれば仕切りがほしいなと感じました。
食事内容には満足で、また夜には無料の夜鳴きラーメン提供があり、全体的には良いところだと感じました。