手作りガトーピレネーのお店。
fattoria da Cosimo / / / .
冷蔵庫で冷やすと生地が硬くてパサパサして好みの食感、味ではなかったです(*_*)常温で食べたのは、しっとりはしてないけどまだ美味しく感じました!
福岡在住のグルメな方から頂きとてもしっかりした味の美味しいバームクーヘンでした。
三越の催事にて、原材料にショート二ングやマーガリンの記載がなく、パッケージデザインが面白いと思い購入。
アイシングは好みではありませんが、生地自体はしっかり目で、普通に美味しいと感じました。
住宅街にぽつんと一軒あるバームクーヘン屋さん。
さっくりとしたバームクーヘン。
携帯を紛失したため、再度投稿になります。
私見ではあるが、低評価が見られるが、物の価値が分からない書き込みだと思われる。
こちらのガトーピレネーはこだわった材料を手間暇かけて炭火焼きで回しながら焼いている。
そのため、外側はパリッと、中はしっとりとした仕上がり。
これだけ、手間や暇をかけた品物だからお値段があがるのは仕方ないこと。
ちなみに焼きたてを食べるのと、数日寝かせる、そして寝かせたものを軽くトースターで焼くとまた一味変わり趣深い。
気に入らないなら食べなければいいだけだと思う。
ファットリアダコジモ🙌ガトーピレネーとは日本でも有名なバームクーヘンにも似たフランス ピレネー地方の郷土菓子だそうです✨テレビで紹介されてるのをみて食べてみたいと一度お店に直接行きましたが、お店が閉まっていて目的の物が買えず😣あれから4年くらいたつのかな、車を買い換える前だから‼お店の名前がうろ覚えになって来ました🤣完璧に忘れてしまう前にと思い調べたら、お取り寄せも出来たので今回はお取り寄せしてみました🙌
お店、閉まってるのかな?と不安になるほどシンプルな外観。
ガラスの部分から店内を覗いても品物は並んでいないし…と思ったら、ちゃんと営業中でした☆バームクーヘンのような洋菓子「ガトー・ピレネー」は、薪の香りを含んでいて、甘さとともに口の中に深い味わいを広げてくれます。
小高い丘の上、住宅街にありますので、車でのアクセスでないと大変です。
駐車場はありませんが、お店の前に停められる十分なスペースがありました。
手作りガトーピレネーのお店。
しっかりした記事で食べ応えあり。
人気店なので、予約して行くのがいいかも。
💮良い材料で 炭火で手作業で 手間暇かけて作られて 余計な物は入れず❤美味しくないわけないですよね❤高宮のボンラパスにアリ🎵常時ではない。
バームクーヘンみたいなモサモサしたお菓子苦手ですが、ココのは格別!!ガトーピレネ最高です!当日に買えないことが多いので前もってどうぞ。
名前 |
fattoria da Cosimo |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-523-5262 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 8:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三越でこーた。
1500円ぐらい。
原材料にマーガリンやらショートニングの記載が無かったのはよかったけど、味自体は普通かな。
素朴な味。