別府に行くときは、かならず立ち寄ります。
家族風呂は事前予約して行きました。
昼3時に予約しようかと思いましたが昼3時20分からなら露天付きの風呂を用意できますよとのこと別に露天付きの風呂がいいとは言ってないしそれ以外でも良かったんですが。
とにかく家族風呂だったらなんでもいいのに入りたいだけだったのにわざわざ気を回してくれて嬉しかったですベテランのオジチャンありがとうございます機転が効くから星4つ。
あとひとつは料金です。
もうちょっと安くと言いたいところですが、経営と立地条件的に難しいのかな?
600円でシャンプー等は置いてました露天風呂でほっこりできました。
大変充実した温泉施設内風呂と露天風呂がありどちらも楽しめる。
駐車場も広く敷地内にはドッグランや子供が遊べる施設 パッドゴルフが出来て老若男女が楽しめる場所。
すぐ隣り合わせのテナント…産直処さわやか市さんには!多種多様の商品やお弁当を販売しています…また鮮魚…刺し身まで有ります。
私が目を引いたのは…お弁当の豊富な事です!自分で好きなお弁当を選べる事です!スーパーの2倍ぐらい陳列されています!
地下1300mから湧き出る天然温泉が楽しめる施設です。
浴場は男女別で、内湯3種類にサウナ90℃前後u0026水風呂で露天風呂があります。
休憩室ソファーのみがあるので一息すること可能性。
入浴料金600円です。
駐車場の敷地面積はかなり大型です。
飲食店あります。
豚骨ラーメン屋さんオススメかな。
サウナからの水風呂で外気浴を繰り返し3回やって『ととのう』楽しさが味わえる施設でした。
いつも、行ってます‼️風呂4露天2、サウナ1が有ります♨️男湯と女湯が、日替わりで替わります‼️説明不足で、すいません‼️
大きいトイレと大々的に盛大に看板で宣伝している。
みくり屋のご飯が美味しいと思った。
温泉も良き。
かなり以前ドライブついでに立ち寄りました。
お客さんも多かったですが駐車場が広いので余裕でした。
当時敷地内で財布を落としてかなり焦ったんですが、清掃員の方が受付に届けてくれており無事帰ってきました。
あれから15年ぐらい経ちますが、今も概ね評判が良いようで嬉しい限りです。
唐揚げもとても美味しかったです。
大型、トレーラー駐車可能。
荷降ろし終えて、温泉入って長距離運転の疲れを癒し、冷たいビールとご当地グルメを堪能できる。
外のトイレは比較的綺麗で24時間利用可能。
長距離ドライバーにとってとても有り難い施設。
大雨で隣の風呂が臨時休業だったので助かりました。
別府に行くときは、かならず立ち寄ります。
ちょっと古いですが 家族風呂も なかなかですよ。
予約できます。
朝10時過ぎにお風呂に入り、ゆっくり出来た、どこもそうだと思いますがシャワー直ぐ止まる、イチイチがちょっとシンドイ、でも気持ち良かった。
【営業時間】年中無休9:30~23:00(最終受付22:30)【料金】大人¥600(中学生以上)子供¥300(小学生)小学生未満無料家族風呂 ¥1,800or¥2,200/1時間(2名)※1名ごとに追加料金。
【システム】券売機で料金を支払います。
下駄箱に靴を入れて入館。
(¥100返却式)受付に下駄箱のカギとチケットを渡すとロッカーのカギをくれます。
【脱衣場】もみじの湯ロッカー 112(無料)洗面台 7ドライヤー 3(ティッシュ、石鹸あり)※やや狭いです。
4段式なのでバッティングしがち。
【内湯】もみじの湯メイン 約4m×4m三角形ジャグジー 約2.5m×2.5m低周波風呂 約1.5m×3m水風呂 約2.5m×2mサウナボディシャワー 2洗い場 16(仕切りあり)※お湯は熱くも緩くもなくほどよい温度。
若干の滑り気。
低周波風呂が気に入りました。
ビリビリと電気で筋肉がマッサージされる感じです。
[もみじの湯]と[とんぼの湯]で日替わりで男女入れ替わるようです。
とんぼの湯の方がメインの湯舟が大きく、美肌の湯もあるので良いかも。
【屋外】もみじの湯露天岩風呂 約4m楕円形檜風呂 直径約1.5m円形打たせ湯 約4m×1m※檜風呂以外は屋根がないので空が見えます。
露天の敷地は広く解放感があります。
【食事処】みくりや10:00~21:30(LO21:00)※良心的な値段でボリュームもあって良いです。
他にもラーメン屋さんや唐揚げ屋さんなど気になるお店がありました。
【感想】道の駅のようなつくりをしています。
駐車場も広く産直やお弁当も安くて充実しててオススメです。
駐車場は夜間も閉鎖しないみたいで、施設内にはコインランドリーもあるので車中泊しようかと思いましたが、トイレは閉鎖されるようなのでやめました。
ここに久々に出来たラーメン屋さん(まるしん)美味しいです!あかまるが私は好きですね(ノ*°▽°)ノ汗かいて、お風呂ー!これもまた最高ですね!外にはちょっとした公園があり、ラーメン屋さん以外にも食事も出来ます!
美味い‼️だいたい 道の駅みたいな感じの所の 中でやってるラーメン屋は、あんまりだけど ここは美味い!しっかりした 豚骨スープに 少しとろみがあり 細麺に絡み、しっかりとしたラーメン。
又 食べたいと思う。
家族風呂は何度か行った事がありますが予約が出来ます。
内湯と露天のある家族風呂にしか入った事がありませんが料金も普通です。
造りも家族風呂によくあるパターンの内湯と露天の作りです。
名前 |
湯の迫温泉 大平楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0979-84-7654 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
露天付きの家族風呂を予約して行きました。
岩でケガするのと、深いので子どもは外のお風呂には入れません〜。
お湯も熱いので水でぬるめて入りました。
古いけど汚くはない。
綿棒とかない。
ティッシュのみ。
ドライヤーは風が激弱です。
笑 タオルは受付でレンタルもあるようです。
外にある公園は草ボーボーで、遊具は薄汚れてます。
子供が遊びたがったので気をつけながら遊びました。
楽しんでましたが、ダニとかクモとか心配。
道の駅っぽいお土産店?、店が汚くて見てません。
レストラン(みくりや)は事前に見てた写真より実物が美味しそう!実際、美味しかったです。
店員さんもとても親切でした。
レストラン以外は、わざわざ行くとこではないな〜。