白 よもぎ 紫いもがありました。
📆2021-11月中旬天満宮と言えば、やはり梅ヶ枝餅。
地域により名前が違うのですね。
天神餅😋つい買っちゃいます😆
甘さが調度良く、とても食べやすい餡餅です。
値段も130円とリーズナブルです。
見た目、味共に太宰府の梅ヶ枝餅に似てます。
しかし、こちらは「つぶ餡」「白餡」「よもぎ」「紫芋」と種類が豊富に有り、更に季節限定商品(私の時は「夏みかん」でした。
)と大宰府では見掛けないラインナップ‼️是非、防府天満宮へお越しの際は食べて貰いたい一品です(≧∇≦)
地元の者なら食べたことはない人はいないというほど定番の餅あんこが絶妙でいくらでも食べれる。
白 よもぎ 紫いもがありました。
時間がなかったので歩きぐいでしたがどれも美味しかったです。
好みのモチモチ感と上品なあんこ✨家で焼き直しても美味しかったです❗
焼きたてのよもぎ餅は、心も身体も温まりました。
季節限定の紫芋がおいしい。
餡も紫芋餡です。
散歩でぶらりと来てはおやつに天神餅を食べて帰ります。
白餅とよもぎ餅は通年、あとは季節ごとに梅や紫芋等の変わり餡もあります。
焼きたての餡餅が食べられます。
1個120円。
草餅や白餡、芋餡などバラエティーも豊富です。
名前 |
防府名物天神餅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 9:30~17:00 [火水] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
梅とよもぎ買いました。
出来たてな感じで、美味しいですね!