ギャラリーのような素敵な佇まいのお店。
歩き疲れて甘い物が食べたくなって立ち寄りました。
落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。
品質が第一の老舗菓子店です。
山口のお土産ならば、これでしょう。
原材料の良さが決めてです。
地味ですけど。
それでいい。
温かいおぜんざい。
粒あん好きにはたまらない、豆の歯ごたえです。
塩こんぶがまた箸休めに良いです。
従業員の方の運転もっと安全運転に努めて下さい。
お宅のお店の辺りは30キロ規制の道ですよ! スピード出し過ぎです!
2018年開店。
落ち着いた雰囲気で、和菓子販売のほか、あんみつなど頂くことができる休憩所があります。
店舗の裏側に広い駐車場があります。
実にやさしい食感のういろう。
駐車場が少々分かりづらいです。
古民家風で、周囲の雰囲気もあり、とても落ち着きがあります。
落ち着いてお茶を頂くことができました。
静かで細やかな気配りの対応で良かったです。
勿論、豆子郎美味しかったです。
山口では有名なういろうのお店の新店舗です。
薄いセロファンにくるりと巻かれたういろうで、少し小豆の皮が残っているのが特徴でしょうか。
ここまで来たら是非生ういろうを食べて頂きたいところです。
喫茶スペースが設けられており、夏からはカフェも営業するようです。
一の坂川など周辺を散策する際には、ちょっと休憩に立ち寄れそうです。
La tienda tradicional de dulces Tōshirō en los alrededores del templo Ryufukuji (a 20 min andando desde la estación de Yamaguchi) es el lugar ideal para tomarte un té con dulces y descansar un poco antes de continuar con tu ruta por el barrio tradicional donde están los principales lugares históricos de Yamaguchi. Con un pequeño jardín con vistas al templo Ryufukuji es una parada obligada para los amantes de los dulces y el té japonés.
山口では有名なういろうのお店の新店舗です。
薄いセロファンにくるりと巻かれたういろうで、少し小豆の皮が残っているのが特徴でしょうか。
ここまで来たら是非生ういろうを食べて頂きたいところです。
喫茶スペースが設けられており、夏からはカフェも営業するようです。
一の坂川など周辺を散策する際には、ちょっと休憩に立ち寄れそうです。
名前 |
豆子郎 大内館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-902-1567 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ギャラリーのような素敵な佇まいのお店。
静かで落ちつく。
エルダーフラワーのサイダーはさわやかですっきり。
みつ豆は上品な甘さ。
美術館から徒歩10分。
美術館帰りによりたいお店。