守口漬大根を使った商品が販売されているお店入口には...
おごけな丸いご飯と森口漬の串が食べられます。
味が奈良漬ぽい漬物です。
店内には落書きノートもあった(´∀`)
犬山城下町の食べ歩きと言えば、壽俵屋犬山井上邸のおこげ串。
注文してから焼いてくれる醤油香りが香ばしい焼きおにぎりの間に守口漬と奈良漬が挟まっていて、それが良いアクセントに。
ハート型の焼きおにぎりがとても可愛い♡-------------------------------------------*○醤油おこげ串2022/01/05-------------------------------------------*
扶桑にある守口漬けの寿俵屋が営業する料理店です。
漬物の生産店とあって、各種漬物は絶品です。
最初にお茶と漬物だけが出てきました。
銀鱈定食1
ゆず味噌マヨネーズ¥280 生中¥600普通に美味しかった間にはいってる、奈良漬、守口漬がちょっと苦手でした焼きおにぎりには合うのかなという感じなのですが、基本食べれないのですいません少し待ち時間もあるので、行列はできてしまいますよね。
守口漬大根を使った商品が販売されているお店入口には「長ーい守口大根」が吊るされて目印です。
「ソフトdeもりぐち」と「ソフトdeげんこつ」を買いに来ました!ソフトクリームですが、シャリシャリした食感がするのでジェラートに近いソフトクリームです。
「もりぐち」一口目は守口漬の味が広がり、二口目からはその味に馴れます。
「げんこつ」きな粉味で程よい甘さでした。
サイズはやや小さいですが、食べ歩きには丁度良いサイズです。
価格も360円でお手頃です。
ただし・・・30度以上の気温が高い日は、溶けるのが早いですからお気をつけてお召し上がり下さい!(2021/9/23)
犬山城下町の探索途中でお腹が空いたので寄ってみました。
醤油おこげ串を注文。
注文してから焼き上がるので少し待ちます。
店内でも食べれますが、食べ歩きにしました。
熱々の醤油おこげの小さなおにぎりの間に奈良漬けが忍ばせてあります!美味しかったです!
焼きおにぎりです!可愛くて、串の間の守口漬けがいい塩梅です。
店内で干物の定食を頂きましたが美味しかったです。
お吸い物がいい味でした。
休日で大変混んで居ましたが、食事が終わってもなかなか帰らないお客さんも居て💦食器を片付けるなどして、お店がも退席を何気に促すなとした方が良いかと思いました。
そのせいで何組も断念して帰られていました。
2021/1/2日本酒の蓬莱泉「空」があるじゃないですか。
焼きおにぎりをつまみに空を飲む。
いい感じです。
u003du003du003du003du003du003du003d串にささった焼きおにぎりがおいしいです。
サイズも小ぶりで食べ歩きにピッタリ。
普段めったに食べることが無い守口漬けも刺さってていい感じです。
犬山城下町の食べ歩きに来ました。
お城に向かって本町通りをブラブラと楽しみましたが、どれも気になりなかなか進めないほど思っていた以上に左右にお店が並んでいて楽しいですね!全体的に犬山串キングなる食べ物のお店が情報サイトなどで紹介されてるみたいで、優勝したお店に人が集まってるかんじ!がありました。
私たちは情報に頼らず美味しいものを見つけながら楽しんでいたのですが、通りかかったときに空いていたこともあり、こちらで「醤油おこげ串 170円」を購入してみました。
注文して少し待つと焼きたてを提供してくれるので嬉しかったです!さらに嬉しかったのは、まさかのハート型のおこげの可愛いさです。
少し前にバレンタインだったから?なんて思ってたんだけど、実は「恋愛みくじ」になっていて、当たりはトップがハート型になっているそうですよ。
ということは当たりました!(笑)手にした瞬間から醤油の焦げた香りが良くて、お味はといえば見たままの「焼きおにぎりと漬物」でした。
が、シンプルならではの美味しさがあります!表面はカリッとしていて醤油の焦げた香ばしさが美味しく、お米が食べたい気分や小腹がすいているなら間違いなくオススメです。
自慢の守口漬と奈良漬を手軽に食べて欲しいとの思いから作られたそうですが、ふたりで分けて食べるのに丁度よいサイズ感、おにぎりが気軽に歩きながらパクパク食べられるなんて、さすが漬物の専門店ならではの面白いアイデアですね!ご馳走さまでした。
2020.8月訪問。
串グルメの仲間。
おこげ串。
ゆず味噌を注文しました。
味噌を塗りすぎ?な感じがします。
おこげの間に守口漬けがあるので、さらに口の中が… からくなりました。
猛暑には塩分補給になって良いのかもしれませんね(^_^;)焼きたてを頂けるので、外はパリ、中はフワッとしてて美味しかったです。
串から外れやすいので、注意して食べてください。
サイダーは、ほんのり酸っぱいです。
平日は並ばず、頂く事ができました。
インスタでよく見かけるufeff犬山城下町の人気串グルメufeff『壽俵屋』さん☆ufeffufeffこの日のメニューはufeff▪️醬油おこげufeff▪️キーマカレーufeff▪️スイートチリマヨufeff▪️明太マヨufeff▪️ゆず味噌マヨufeffの5種類だったかな?ufeffどれも気になったけど■醤油おこげ串 ¥173ufeff■ゆず味噌マヨネーズ ¥286ufeffの2種類をオーダーufeff外がカリカリで中はふわっとしたufeff焼きおにぎりに奈良漬け♡ufeff味付けも濃すぎず食べやすいです♪ufeffufeffしかも醬油おこげがハートでテンション上がりました!ufeffufeff後で知ったけどufeffハートかまるかはランダムでufeffハートが出ると恋愛運が上がるんだとか♡ufeffufeffこういうの楽しいですねufeffごちそうさまでした♪ufeff
醤油おこげ串170円を頂きました。
香ばしくて美味しいです。
醤油おこげ串を食べに行きました。
常にそうなのか、早い時間帯だったからか、注文してから焼き始めて、焼き立てを食べることができました。
かなり美味しかったです。
串にささった焼きおにぎりがおいしいです。
サイズも小ぶりで食べ歩きにピッタリ。
普段めったに食べることが無い守口漬けも刺さってていい感じです。
銀鱈の味噌漬けを焼いた奴は、美味しかったよ~🎶色とりどりのおにぎりセット、見た目はいいんだけど、おにぎりは型抜きで硬め。
今一だったなぁ…それと、お店と奥の食堂が繋がっていて、戸がないので、暖房がかかっていても、足元が寒かった😅
おこげ串がおもしろいw焼きおにぎりと漬物が串になっている。
話題の犬山本通🏯小腹に丁度よいお焦げ串(小さい焼きおにぎりと守口漬け)守口漬けが大好きな私として、絶妙の串!!地ビールとほおばりたいところこちらに地ビールはなく、お店の方がわざわざ2軒先のお土産屋さんにあるかも…と見に行ってくださり🙏💦💦結果地ビール売り切れで💔でしたがありがとうございました☺
土日の訪問だったため、20分〜30分くらい並んだ気がしますが、醤油お焦げ串、おススメです。
斬新な発想に脱帽!運がいいとおにぎりがハート型に!次回こそは!
犬山城に行くなら、途中ここの「醤油おこげ串」はマストっす!日本人にしかわからない味でしょうw
お漬物屋さんの 店舗入口にある お店 小さめの 焼おにぎり と お漬物を 交互に串に刺して 熱々を 販売しています 勿論 お漬物は 焼いてません 妻と二人 一本ずつ頂きました 先に焼おにぎり 漬物次に まだまだ焼おにぎり 最後に 一つ目より 優しい味のお漬物 なるほど お漬物の 味が よくわかる 組み合わせ 美味しかったですご馳走さまでした。
美味しかった。
守口漬が間に挟んである。
醤油おこげくしが美味しい。
けど…土日は凄く行列が出来て大変。
行列に並んでまで…って感じではないかな。
テレビでは醤油おこげ串160円がお薦め。
名前 |
壽俵屋 犬山井上邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-62-7722 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休日に2名で予約。
イートインスペースは狭いのですぐ満席になりました。
生サーモン味醂粕漬を注文したのですが想像以上に美味しかったです。
お店で販売しているものを購入して家で焼くと焼き方も難しくただただしょっぱい焼魚になってしまいがちですがお店で食べるとこんなに美味しいのかと友達と感動してました。
漬物もとても美味しかったです。
店員さんもとても良い方達でした。
また機会があれば利用したいです。