南小国町の蕎麦街道は美味しいお蕎麦屋さんがありまし...
急坂を下り、川横に風情ある建物。
まいたけ天ぷらのざるを頂きました😆細麺が 好きなので 、美味しかったです😋 お店の方の接客 良かったです😊
南小国町の蕎麦街道は美味しいお蕎麦屋さんがありまして今回は口コミの良かったので立ち寄りました。
狭い街道から急坂を下り渓谷沿いにある古民家風のお店で雰囲気が良いです。
店内も木の温もりの中で落ち着いた感じです。
今日は舞茸天のザル蕎麦を食べました。
大好きな舞茸は地域の特産品の様です。
喉越しのいい蕎麦に少し濃いめのつゆで美味しかったです。
これから春に向けて肌寒いですが座敷が空いててここは日向が当たりポカポカと気持ち良いひと時でした。
多分紅葉の時期は紅葉が綺麗な景色の中で蕎麦を頂けるでしょうね。
【何度も行きたくなる 落ち着くお蕎麦屋さん】一般道からお店の駐車場までの道は急坂で初めての人はちょっとビックリするかもしれません…バイクでおいでの方は慎重に。
店内小国蕎麦をゆったりと楽しめるシチュエーションのお店です。
店内は古民家を改装したもので、ゆったりしています。
夏でも脇を流れる沢のお蔭でほとんどエアコンを使わずとも涼がとれます。
また、秋は周囲の木立が色づいて季節を感じることができます。
冬は入口の急坂もあり、意外に雪が多い地区とのことでお休みになるそうです。
スタッフは礼儀をわきまえた若い方で、優しい気分になれます。
メニューはそれほど多くありませんが、ポイントを押さえたものだと思います。
これまで3回ほど利用させていただきましたが、味、量とも安定していて安心して利用できます。
温い蕎麦の出汁はとても変わっているなと感じます…何の出汁なのか判りませんが、ふわりと柔らかい香りと口触りでとても美味しいです。
関東から来た人だと「物足りない」と感じるかもしれませんが、関西の味に馴染んでいればそれほど違和感はありません。
これが山に囲まれた小国蕎麦の特徴なのかな…小鉢は蕎麦の実をだし汁でおかゆのように炊いたものでしたが、これもとても美味しかったです。
文句なしにお勧めします。
2021年11月に行きました。
清流沿いで紅葉もきれい。
13:00頃到着でしたがお客さんがいっぱい!私達の後もどんどん来ていました!15分ほどで店内へ。
窓からの清流と紅葉の景色も最高です!私は気温が思ったより低かったので、私は温蕎麦で炭火焼きかしわ蕎麦に。
家族はざる蕎麦のとり天や、舞茸天ぷらのざる蕎麦に。
蕎麦粥も付いていて美味しいの一言!!!また温蕎麦注文にも関わらず、蕎麦湯まで出してくださいました。
冷え性で寒かった私には店員さんの心遣いに敬意です!リピート決定です!開店時間も早いし、蕎麦が終わり次第終了らしいですよ。
川のせせらぎを聞きながら、ゆったりと寛げます。
涼しかったので温かいお蕎麦をいただきましたが、寒くてもザルで食べるべきです。
とても美味しく、お店の方の対応もよかったです。
川のほとりにあるお店で眺めも良く、大変美味しいお蕎麦が食べられます。
量もたっぷりで大満足です。
蕎麦粥とかしわてん、鮎も頂きましたがどれもクオリティーが高く最高でした。
川からのマイナスイオンを感じながら美味しいお蕎麦を食べたい方にお勧めです。
また是非伺いたいです。
美味しかった(*≧∀≦*)
南小国町の蕎麦街道は、美味しいお蕎麦屋さんが連なっています。
その中でも私のお気に入りの蕎麦屋さんです。
街道から急坂を下り渓谷沿いにある古民家風のお店。
店内も木の温もりの中で落ち着いた感じです。
今日は舞茸天のザル蕎麦大盛。
大好きな舞茸は地域の特産品です。
細くて喉越しのいい蕎麦に、濃いめのつゆが合うのです。
いつもは席待ちが当たり前な店ですが、コロナ禍の為か今日はすんなり。
しいて言えばauスマホは着信圏外が困る所かな。
でも美味い蕎麦を頂けるならスマホを忘れ、ゆっくり待つのもいいかもです。
紅葉の時期は、紅葉が綺麗な景色の中で、蕎麦を頂けるいい蕎麦店さんなのです。
落ち着いた雰囲気と、店員の方の丁寧な対応が良かったです😊蕎麦メインで、温かい方を注文しましたが、出汁も濃すぎず薄すぎず丁度良いと思いました👌
隠れ家的雰囲気に美味しい二種類の蕎麦梅塩なくてもうまいとりてん堪能しました。
行く価値あり‼️
川の流れを聞きながら静かな時間を過ごせました。
お蕎麦はとても美味しかった細めんでした新そばを堪能しましたお値段もお手頃でした。
なかなか、おろし大根の、蕎麦が辛くて、美味しかったですよ。
川の横の綺麗な建物で、おいしい手打ち蕎麦、優雅な時間でした。
そば街道から、グッと斜面を降りたところにある、こじんまりした蕎麦処。
ひんやりして湿度のある空気感、窓の外は緑が生い茂り、川の流れの音が聞こえる。
南小国のこわけランチが利用できる。
古民家の中のゆっくりした時間の中なのに、喉ごしがよくあまりの美味しさに、あっという間にそばを食べてしまう。
川のそばにお店があり、建物の雰囲気もよく夏でも涼しいです。
とんかつの定食を食べましたが、おいしかったです。
久しぶりに通ったら新しい店を発見!店名が変わってたのでリニューアルオープンとかかなと思って店員に聞いてみたが、まったく違う店だとのこと。
ロケーション、雰囲気はばっちり。
そばは箸をつける前は香りが良かったが口の中ではそんなに感じなかった。
つゆは特筆ないがおいしい部類。
かしわ天はボリュームがあり、ジューシーでおいしかった。
店の外に生けすがあったので、新鮮な魚食べれたのね。
ちょっと後悔。
次回にします。
若い男性のお店でオープンして間もないみたいでした。
山芋とメレンゲのふわふわの食感初めてで最高に美味しかったです。
名前 |
御蕎麦処 鬼笑庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-42-0408 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~16:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小国のそば街道の山あいの先にあるお店でした。
笑膳はおろし、とろろそば、とり天のセットです。
そばもつるつるコシがありとても美味しいです。
とり天もサクサクで柔らかくジューシーでした。
そばがゆがまた優しい味で最高です😊