塩ラーメンにネギをトッピングしてるような量だった。
山岡家の朝ラーメン。
朝に合うアッサリとしてコクがある豚骨ラーメンがベースのスープが旨い。
梅ソースが特徴的。
卓上の豆板醤と合わせてスープまで飲み干した。
麺は細麺で、このスープにちょうど良い。
お盆の土曜日のランチで来店。
特に女性の年配スタッフの方が元気がよく、動きもテキパキ、受け答えが気持ちいい接客。
あのスタッフさんに接客してもらいたくて来ているであろう方も、同じ時間帯に見受けられた。
ラーメンは全て普通でお願いし、最後までスープ熱々で頂きました。
餃子も美味しい!一点気になるのは、床が油で滑りやすいです。
24時間営業なので、大掃除は難しいのかもしれませんが、なにか対策があったら更にいいお店になると思います。
今から35年も前山岡家さんがまだ牛久一軒だけの時ラーメンショップのネギラーメンか山岡家のネギラーメンかっていうくらいスープの方向性はまるで違うお店なのにはまって通ってた頃が懐かしい山岡家さんは当時から深夜もやってたから酒を飲んだ後の締めが山岡家さんのラーメンだった1/1☀️①辛味噌ネギラーメン唐辛子の辛さを全面に出したラーメン1/4☀️②ピリ辛ネギラーメンの味噌味味噌はう~ん⁉️山岡家さんは牛久の本店の次は札幌に上陸してそこから全国に展開したけど味噌ラーメンよりもしょうゆ豚骨系のラーメンが美味くて北海道では新鮮だったからとかなのかな1/5☀️③プレミアム塩とんこつラーメンチャーシューも麺も美味~い麺が長~いスープもたまごもいいチャーシューを追加してラーメンに入れた山岡家のチャーシューはラーメンのスープに入れてとろけてきてからが食べ頃1/6☀️④モツ味噌ラーメンモツの噛みごたえがぷりっぷりで美味~い味噌のスープもまあまあ麺もモツ味噌ラーメンだと他の味噌ラーメンとはスープ違うのかな?モツだけでごはん食べたくなる美味さとん平食堂のモツラーメンと比べるとモツが無茶苦茶ごろごろ入ってるから嬉しくなる1/7☀️⑤醤油ネギチャーシューラーメンとんこつ醤油で美味かったごま油で合えたねぎがいいスープを全部飲もうとしたらしょっぱースープ全部完食にはならなかった☀️☀️スタンダードの醤油とんこつは美味いしプレミアム塩とんこつも美味いのがわかった上に乗ってるネギがごま油かピリ辛かでも違っては来るとは思うけどそれは大したことじゃないスタンダードの塩とプレミアムの塩とんこつとか辛味噌とスタンダードの味噌ラーメンとか特性味噌ラーメンとかスープによっての美味しさの違いをまた再度食べ比べてみたい。
初めての店舗です。
朝に伺いましたが、スタッフの声が大きめで気持ちがよかったです。
醤油ラーメン、半ライス、餃子をいただきました。
他の山岡家と同じように、アッツアツのスープに油が蓋をしていて湯気が無い!食べてみるとすすれないぐらい熱い!これが食べたかった!って感じ獣臭は上手く抑えられていて、仄かに鼻腔をくすぐってくる、いつもの山岡家のラーメンでした。
ライスも微妙に硬めに炊かれていて、スープと一緒に口に投げ込むと、噛むごとに幸せが広がりました。
餃子は十分味付けされていて、辣油や酢醤油など無くてもとても美味しかったです。
お店の方の対応はまぁまぁでした🙄現金のみの食券機でした😅油少なめにしましたが🍜他のお店より多かったです。
スープはちょうど良かったです。
阿見町にある言わずと知れた『山岡家』です。
店内の販売機で食券を購入するシステム。
現在は色々と家系ラーメンがありますが、そんな言葉が生まれる前からある豚骨ベースのラーメンです。
【塩ラーメン+バター:670円+60円】麺:太麺スープ:豚骨濃さ:濃い目〔変更可〕具材:焼豚、のり、ほうれん草、ネギスープは独特な風味のある豚骨。
味は、醤油、味噌、塩があります。
癖が強いので、好き嫌いは分かれると思います。
飲んだ後の締めには最高だと思います。
普通だと量は少なめだと思うので、中盛でもいいです。
麺が太麺で食べ応えがあります。
焼豚は、形は残っていますが程よい感じの硬さで、味付けがしてあり美味しいです。
店の雰囲気は、明る目ですが昔ながらのトラック運転手が通うラーメン屋さん的な感じがあります。
水はセルフです。
他にも、餃子や焼豚丼等のサイドメニューもあります。
こちらの店舗は中央分離帯があるので、桜土浦インター側〔つくば方面〕から来る場合は、Uターンしなければなりません。
店外の画像を撮り忘れちゃいましたm(_ _)m
今日は塩ネギチャーシュー中盛+味玉(JAF会員証提示で無料)をいただきました。
スープがアツアツで最後まで楽しめました。
ラーメンは普通に美味しいです。
ほうれそうが少なすぎるのが気になったかな。
店員のおばちゃんが愛想よくて好印象でした。
チェーン店なのにマニュアルに縛られてない感じが良かったです。
醤油★★★☆☆醤油、塩、味噌だと醤油が一番いいかな35年ほど前に牛久本店を夢中に通ったけどチェーン店になって味落ちもあるけどあの頃の感動ないのは時代の流れかな?特製味噌★★★★☆山岡家で一番美味しいと思ってます。
期間限定メニューが❌期間限定メニューで満足したことないです。
山岡家の新メニュー開発担当者少し考えた方がいいと思います。
店員さんも親切で挨拶もしっかりとしていてとても良いです。
味噌ピリ辛ネギラーメンを頂きました。
普通のピリ辛でしたが、かなり味も濃くて辛かったです。
後を引くラーメンでした。
特製ネギ味噌と煮干しラーメンが美味い店。
いつもどちらか迷ってしまうが、だいたい交互で食べている。
独特のにおいがするが、ラーメン屋らしくていいと思う。
山岡家独特の匂い🤣鬼煮干し…カレーラーメンですか🤣
夜中にラーメン食べたくなり、久しぶりに行きました。
醤油チャーシュー麺おいしかったです。
2日連続で行きました。
どこも時短営業なので、混んでました。
カミさんと遊びに行った帰り道、丁度お昼に行きました。
私はいつもの醤油ラーメン中盛り、背脂に変更、麺固めです。
たまたまなのか、このお店はそうなのか、スープが大変濃厚でとてもとても美味しかったのです。
いつでもどこでも食べられる山岡家は、私の味方なのです。
味は、好きです。
人それぞれ好みがあるから、好き嫌いが分かれ店です。
ただ、食事が終わってるのに、いつでもベラベラ話してる客が多いです。
すごく、不愉快です。
山岡家は癖になる。
通うのを止められない。
コロナでも24時間営業して頂いて助かります、感染対策もバッチリでした。
良いお店です。
キレイで美味しい。
24時間営業なのが有り難い。
美味しいラーメンがいつでも食べられます。
メニューが多いのも良いです。
店員四人もいるのに余裕なさすぎ。
お好みは全て普通なのに異常にしょっぱい!あぶらキツイ!自分てきにはもういかない❗
さすがチェーン店ならではの味!普通に美味しくいただきました!( ≧∀≦)ノ今は、チケット2倍キャンペーンなので、お得ですね!!(*´・ω-)b
店員のおばちゃんの対応がとても丁寧で良かったです(^-^)凍ったジョッキビール最高です(*^ω^)ノ
友人がサービス券で餃子を頼むと、3枚しかもらっていないと店員さんが言っていましたが友人は5枚渡した様子。
後ほど店員さんがありましたーと言われました。
味は美味しいんですけどね!
味は悪くないのですが、豚骨の獣臭と、床、テーブルのベタつきが酷いです。
匂いが服につくと、一度の洗濯では落ちません…
すごく美味しいです。
20~30%安くした方がもっと行きやすいかと思います。
ミニ丼が増えた分、ランチメニューも安く・増やした方が良いかと思います。
特製味噌ラーメンとミニチャーシュー丼が好きです。
ミニチャーシュー丼を少し残してラーメンのスープをかけてお茶漬け風に食べるのがおいしい😋🍴💕
こってりが好きならこのお店。
24時間営業しているので飲んだ帰りについ寄ってしまう。
何を食べても、安定して美味しいですね。
特にネギ系のラーメン又はつけ麺は鉄板です。
是非一度は食してみてね!
日中は女性スタッフが多いです。
店内はテーブル席が多いですが、それ以外はごく標準です。
麺の硬さ、油の量とかは調整が可能です。
暑い夏でも、スープは熱いままに、ラーメンはこれが大切です!阿見店は味も品質管理も従業員の教育も良く行き届いてました。
味・臭い共に好みが別れますが、自分は味噌系のスープは毎日食べても飽きないくらい、やみつきになる美味しさだと思っております。
お手軽に食べられて重宝してます。
食券制です。
名前 |
ラーメン山岡家 阿見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-887-2783 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ネギ塩ラーメンにトッピングで白髪ネギ注文をし、注文の際にトッピングネギをどんぶりに入れていいかの問いに承諾し、いざどんぶりを見るとネギが少なく見え、塩ラーメンにネギをトッピングしてるような量だった。
次からはトッピングを別皿で注文するとラーメンにも別皿にもネギがあるので解消した。
しかしまた問題が発覚、毎回別皿の白髪ネギの見た目の量がまちまちな気がする。
しかし白髪ネギって白いネギじゃないのかな〜せっかくの塩ラーメンがネギを入れると醤油ラーメンに大変身、一度に二度美味しいを狙ってるのか。