リニューアルでキレイになっている。
子供と大人のプールが2つ分かれていて、安心して遊べます。
設備的な面は市民プールレベルですが、利用料金が安価なので納得レベル。
日焼けサロン代わりに使ってる大人たちも居ましたwww
深いけど楽しいです。
ゆっくり泳げるから楽しいよ。
小学生以下は100円です。※因みに中高生は150円、大人は200円です。ウェブ上では“本日営業”などの記載になってますが、毎年7月20日~8月25日の営業になります!※追記尚、令和元年度の営業は大プール損壊の為、【小プール】のみの営業となります。※追記2令和2年度の営業について。2020年7月20日(月)~8月25日(火)まで開催します。昨年(2019)の消費税増税に伴い大人価格のみ《200円→210円》になります。令和2年度の営業はコロナ事情もあり“フリータイム制”ではなく【人数制限&時間入れ替え制】を導入します。○人数制限大プール→概ね100人程度小プール→概ね30人程度●時間制限第1部→10:30~12:30第2部→13:00~15:00第3部→15:30~17:30 となります。※例年ありました休憩時間(20分)ですが、今年度(2020年度)はありません。宜しくお願い致します。
リーズナブルな価格で夏🏖️を満喫できます👍※ウィルス対策もしています。
夏の暑い時期しか営業しませんが、安くて、のんびり出来ます!飲食もOKなのでお弁当持参で利用できます。
公営なので低価格、時間入れ替えでは無く、フリータイムに変更されていましたロッカー代100円必要。
後は公営プールなので水泳帽必須です。
忘れたら有料レンタルを利用可です。
子供用プールは浅目と深め75センチ。
メインプールは一般開放時は1メートル20センチですがメインは小学生3年生未満はマンツーマンで保護者同伴が必要です。
駐車場が少ないので気を付けてください。
短所は有料のあるところは倉敷や早島や玉野等々から来た場合だと子供健常者から高齢健常者までの料金と子供障害者から高齢障害者までの料金はいくらなのかはわからないし窓口やセルフ券売機等々は複数の交通系電子マネーICOCA等々や複数の電子マネー等々の支払い等々は利用できずバリアフリー等対応できないところはいくつかはあるかないかはわからないですし県道と市道と国道のバリアフリー等対応の歩道全線と自転車道全線完了できておらず。
地元の安いプール幼児プールと50mプールで簡素。
昔からある市民プールです。
水泳帽子が必要です。
プールは北側に子ども用小プールが2つ、南側に大プールが1つ。
大プールは小2以下は基本入れないが、一人につき同伴の保護者一人で使用可。
ただのプールだが、良心的な使用料金でリーズナブル。
写真撮影は固く禁止されている。
昨今の事情を考えれば当然。
駐車場が少ないので、自転車で行くのがオススメ。
名前 |
東山プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-273-7599 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニューアルでキレイになっている。
更衣室などがもう少しキレイになれば、より良いのだが…。