ちゃんと花月!
らあめん花月嵐 刈谷駅前店 / / / .
とても美味しいし、店員さんの対応も非常に良い(特にホールの男性店員)が、食べた後に高確率で腹痛を引き起こす。
同じ方いますでしょうか?
限定メニュー頂きました。
高円寺の健太を再現率89%、とかいうバイアス抜きで、殆ど市井の素人同然の私(ただし福岡で食べて飲んでを10年以上)が忖度抜きに評すると、「脂と塩味効いたライトとんこつ、まぁまぁ旨いけど、クサうまとかシャバ系とかの連体修飾は片腹痛し(店舗ばらつきかなぁ?)」です。
ただし、うまい事に間違いは無いです。
薄弱系でしたが。
本当に塩味を使っていないのかというくらいまろやか。
ブラックペッパー粒がかなりパンチが効いていて美味しい。
肉と麺とを一緒に食べるバランスが最強。
手広くやっているチェーン店だが、愛知はここの他は車以外では厳しいところにある。
某YouTubeチャンネルで聞いたが、数年先まで限定メニューのスケジュール組まれているとか。
今回はそのYouTubeのチャンネルで知った限定の「ごぐにぼ」その他を食った。
愛知でも煮干しを売りにした店は数店あるのでチェーン店では・・・とあまり期待しなかったが、割と煮干しが強い!ある程度決まったマニュアルがあったとしても、下にざらつくような煮干し感出せる店は珍しい。
勿論名古屋駅の店には及ばないが、期間限定とはいえ気楽に食えるところにあるのは一煮干しジャンキーとしてはうれしい。
あれこれトッピング&餃子まで頼むと一人前が軽く2000円近くになるので要注意。
基本コッテリかなぁ〜でもコッテリ苦手な人でも塩ラーメンや中華そばみたいな逃げ道もあるので安心かなぁwww。
個人的には水餃子好きだなぁ〜総合で見ると、しっかり美味しいお店です!
あま市の店舗の担々麺を食べたときにうまい!と思った店舗の系列店をたまたま見かけたので訪問。
味が違う?薄い?普通のラーメンもにんにくが効きすぎていました。
女性オーナーさんをアピールするポップがありましたが、時系列とラーメンの関係一切無かったので美味しいラーメン作れるように励んでください。
地元にあったお店が閉店となり、久し振りに食べたくなり立ち寄りました刈谷駅のすぐ近くで、立地はいいですが車で行くには駐車場を探さないといけないですね味噌ラーメン党の自分は、迷わず黄金の味噌ラーメンをチョイス注文は、券売機でした味は濃厚で、個人的には美味しかったですただ、多いねがプラス180円だったのでコスパ的には微妙な感じでしたメニューは豊富で、定期的に期間限定ラーメンも販売されるので機会があればまた立ち寄りたいです。
燕三条ラーメン潤美味かった。
期間限定メニューに釣られて定期的に行ってしまいます。
背アブが好き人にはお勧めします。
看板メニューを食べました。
豚骨醤油のスープにストレート麺が合います。
背脂が乗っていますが、くどさは感じません。
卓上の調味料が豊富なのでいろいろ試しながら、美味しく頂きました。
あと、期間限定などラーメンの種類がとても多いです。
飯田将太と本気で作った一杯 ☆◯しょうゆらぁ麺 飯田商店 ¥1100#花月嵐期間限定ラーメン◯鉄板イタめし黒トリュフチャーハン ¥670昨年末から提供が開始されて気になっていたもののスルーしてましたが、2月に入り、花月嵐のHPで飯田商店とのメイキングビデオを見たら、一気に食べたい度Maxになり、さっそく初訪問(^^)♪全国各地から訪れるラーメンファンから『ラーメンの聖地』と言われる飯田商店の噂はかねがね聞くも、実際に食べたことがない中での、コラボ醤油らぁ麺の味は如何に⁉️お店に入り券売機で購入して、カウンターにて店員さんに券を渡します。
花月嵐の紹介ビデオでは、しょうゆらぁ麺を味わって食べた後に、黒トリュフチャーハンを食べて欲しいと紹介されていたので、店員さんにチャーハンの後出しが可能か聞いたところ、快く承諾頂きました( ´∀`)しかも、提供タイミングを後からフォローしてくれるというサービスに感謝m(_ _)mしばらく待つと、らぁ麺の着丼です♪飯田商店で使用している食材を可能な限り使用して、飯田将太のこだわりをかなり採用したという無化調の醤油らぁ麺は、着丼と共に香る匂いに刺激されて麺を啜れば、しっかり茹で上げられた細麺は、中々のクオリティ☆最近食べたらぁ麺で、柔い細麺の醤油らぁ麺が少し物足りないかな❓と思ってましたが、SUSURU TVで飯田商店の紹介YouTubeを見たら、飯田商店が柔らかい細麺で提供していると知り、今回、飯田商店の味をかなり再現していると噂の麺は、美味しく感じるから不思議(*'ω'*)スープは熱々‼️醤油の旨味が有り、鶏の旨味と鶏油が織りなすスープは、日本最高峰らぁ麺と言われる飯田商店の味を想像するには美味しいらぁ麺だと思います♪しかしながら単純に味の評価をすると、鶏油が濃いめ❓多め❓チャーシューに飯田商店らしさは感じられず(-。-;食べ進めるうちに、段々ともたれる感じが有ったのは、手放しに、飯田商店の味を再現してるとは思えない部分も有りました(-。-;それでも、スープまでほぼKK(笑)今回の限定コラボらぁ麺を創るに辺り、かなりの試行錯誤を繰り返し行っただけで無く、花月嵐の精鋭30人のスタッフへネギの盛り付けに至るまでの拘りまで技術指導を行ったという事を聞くと、今回の限定提供期間が延長されたのは納得の好評の証ですが、一年後くらいにまた再度バージョンアップされたコラボらぁ麺を食べてみたくなりました(^^)♪らぁ麺を食べた後に来たチャーハンは、予想以上にボリュミ〜(・∀・)カウンター上で熱々鉄板に卵を店員さんが落としてくれて、あっという間に玉子が焼かれたら、スプーンでまぜまぜして熱々が食べれて大満足♪トリュフオイルの味は良く分かりませんでしたが、香ばしいベーコンとエリンギと玉子チャーハンの相性はバッチリ‼️後半に卓上の激辛壺ニラもやしを入れると、辛味が効いたチャーハンになり美味しかったですが、黒トリュフの味は更にどこへやら(笑)期間限定に釣られてのチャーラーですが、流石に腹パンになり、帰りがけにおやつを食べるのは諦めて家に帰ったのが大きな誤算(-。-;飯田商店のらぁ麺の提供はいつまでとは店員さんも知りませんでしたが、多分、次の限定が出る3/3辺りまでは提供されるかもとの事でした✨飯田商店のらぁ麺を食べたことがない方には、お薦めです♪飯田商店に行ってみたい度が上がりましたが、現在は予約のみとの事でしたので、かなりハードルは高いですねwご馳走さまでした(__)m
飯田商店コラボの醤油チャーシュー麺🍥神奈川県の銘店のお味をお近くのお店で味わえます✨
期間限定醤油ラーメンです。
美味しいですが1100円と、ちょっと高いかな❗
刈谷駅から徒歩ゼロ分のチェーン店。
バラエティーに富んだメニューで様々なラーメンを頂けます。
定期的に全国の有名ラーメン屋さんとコラボしたラーメンを期間限定販売しており、東京でミシュランを獲得した「蔦」の店主監修ラーメンなども販売していました。
こちらは店主が美人ですよ。
昼から遅くまで通しで営業しているので何かと重宝します。
美味いし、店員さんの接客もいい。
富山ブラックを頂く、新商品なのかな?本家ブラックより味はマイルド、富山駅にある西町大喜みたいに白ご飯が無いと食べられないというレベルでは無い、愛知県民向けにアレンジしているのだろうか、これはこれでありだがちょいと物足りない2回目)伊達政宗を食す、良い感じの辛い味噌ラーメンスープも熱々で太麺、これは寒い冬の夜にはとてもよろしい☆+13回目)今回もコラボメニュー、蔦のしょうゆ蕎麦を注文今まで味わったことのない風味?香りがする不思議なラーメンこれがトリュフなのかな?美味しいのだけど比較対象が無いので表現が難しい(訪問回数 ~5回)
ラーメンは一定周期で企画ラーメンをやっていて、色んな種類のラーメンがあります。
美味しかったです。
大盛りはかなりの量なので不安な方はまずは普通のサイズがおすすめ。
刈谷駅周辺は日曜日は他の多くの飲食店が匙を投げ休業する中、休まず営業している点で素晴らしいです!
富山ブラックラーメンがあったので、寄りました。
千種の花月は良く行きました。
仕事場があっちの時は利用率が高かったです。
にんにくを入れると美味しいですね。
ただ事務所に戻るとにんにく臭くて、花月に行ったのがばれます。
平日の昼間はサラリーマンでいっぱいです。
最もオーソドックスなラーメンを注文。
油っこい見た目に反して薄味に感じました。
にんにく飯も白米の上にちょっと乗っかってるだけなので、値段を考えればがっかり。
ラーメン激戦区でレベルも高い刈谷駅周辺では正直物足りないです。
店員さんの感じは良かったです。
ラーメンは旨いけど江南店と比べたら狭くて窮屈で駐車場が無い!サービス券をくれたらありがたいです!
ラーメンの種類がいろいろあり、また、変わったラーメンがたくさんあるので面白いお店であると感じた。
味は普通でした。
みそラーメンが旨い!特に「黄金の味噌らーめん」🍜😋👍今、スペシャルクーポン配布中🤣
チェーン店だけあって、どこで食べても同じ味背脂だけでこってり系、ダシでしっかりこってりしてほしい。
女性だけのアルバイトみたいな店員が作れるラーメンってどうなんだ!?
飲み会の帰りで腹一杯だったから、旨かったけど味は今度行ったときに評価する。
期間限定ラーメンとかいつも楽しみ。
美味しいです。
味としては、可もなく不可もなくな感じです。
店員さんの愛想は良かった。
飲み会の後で利用。
げんこつラーメンを注文。
麺は中太麺。
麺と共にスープを味わうと椎茸の旨味や麺の歯切れが心地良い。
胡椒の香りがアクセント。
最後までスープを飲み干したくなる一品。
季節限定で色々なラーメンをやっている。
麺は普通。
スープはしょっぱい。
辛めな味が売りのよう。
店内は清潔。
名前 |
らあめん花月嵐 刈谷駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-93-1340 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちゃんと花月!愛知県て花月が中々公共交通機関で行ける所がないから、ここは花月を食いたくなったら、車持ってない民と酒飲み民には最高。
まぁ刈谷駅へのアクセスは置いといて、刈谷駅から徒歩一分の立地は便利。
メニューは花月のメニュー以上でも以下でもないけど、皆花月にはこれを食うために来るから良いでしょ😊後スタッフさんの応対丁寧😙