素晴らしかったです。
伝統の櫃まぶしに感動仕事で外回りのついでに念願のやま平さんを訪問。
15分ほど待ち、着席。
注文するは櫃まぶしの一択。
注文後程なく着丼。
美しく並べられたウナギは食欲を掻き立てます。
柔らかく焼き上げたウナギと甘辛タレのご飯がバッチリフィット!肝吸いも良いお味で、ウナギの脂をすっきりとさせてくれます。
ちょい不便な場所ですが、わざわざ行く価値ありです!
ここの先生はとても優しくて人柄がよく笑顔の絶えない爽やかな先生です。
神経とか多分しっかり引っ張ってやってくれてるので麻酔も痛くないです。
とにかく仕事が早いです。
テキパキしてます。
事務さんも助手さんも丁寧で大好きです。
うちの子供たちも泣きません。
昔は井ヶ谷のやまむら歯科さんに通院していてそちらの歯医者さんも痛くない注射を徹底しておりサポートも豊富で凄くいい病院でした。
が、引っ越してしまい、通えなくなってからは、同じレベルのいい歯医者さんに巡り会えなかったです。
みわた歯科さんは高い技術と思考でめちゃくちゃいい所です。
いい歯医者さんが近場にあるとわかってからは最高です!!予約忘れとかしても嫌味もなく本当に有難いです。
今後もお世話になります。
よろしくお願いします。
久しぶりに行きましたが、味が落ちてしまっているように感じましました。
ここよお店は白いごはんがおいしかったのですが…うなぎも泥臭くて食べられない部分がありました。
たまたまかもしれませんが、値段なりの満足感は得られませんでした。
あと、芳香剤(部屋?おしぼり?)の香りがきつくてうなぎの香りを台無しにしてしまっていました。
以前は平日でも賑わっていたのですが、今回は土曜の18:30頃でもガラガラでしたので、そういうことなのかもしれません。
お店の方は相変わらずとても親切なので、味や環境を見直していただけると嬉しいです。
何故か期待して行ったが、普通以下の味。
綺麗な丸にもなってないし、私の好みではなかった。
作り置きされてる。
キャベツ入りの名古屋流たこ焼きです。
味付けは赤と白とがありますが、同じパッケージに入るとどちらかわからなくなります(笑)そのまま軽く食べられる小玉でした!
長焼とご飯🍚言うメニューだったと思います。
お吸い物は程よく薄め 蒲焼きはちょい甘たれ鰻はちょうど良い歯応えで美味しく頂きました。
ひつまぶしが人気らしいですが、うな重(4
令和3年5月3日PM2:000位に初めて行きました。
結構、人が待ってて少し待ちましたが、待った甲斐がある大変美味しい醤油味のたこ焼きでした。
また、行きたくなるお店でした。
また、スタッフの方々の対応も大変良かったです。
5個300円から購入できるのがお手軽で良い。
白と赤5こずつ、600円。
待っている間に試食のパンナコッタをいただいた。
さっぱり美味しかった。
こちらは1つ380円位から。
たこ焼きはやや小ぶり。
私は白の方が好きだったな。
火曜日の10:50ごろ駐車場に到着しました。
店前にはまだ誰も並んでいなかったのでしばらく車で待つことにしました。
もしかしたら予約のみか?と心配になり恐る恐る店のドアを開けて「名前を書くのですか?」とお聞きすると女性の店員の方が「11:30からご案内しますのでお待ち下さい。
」とのことでまた車で待つことにしました。
この時、聞いたのですが当日の予約は受けないとのことです。
11:00過ぎだったでしょうか?お二人👨👩見えて並ばれたので自分も金魚のふんのようにつられて並びました。
開店前は続々人が見えて10組くらい並んでいたようです。
うな重を頂きました。
真ん中に一切れ挟んであるので一匹と1/4でしょうか?タレはさっぱりしていて甘いタレの好みの方はもの足らないかもしれません。
肉厚のうなぎでとても美味しかったです。
帰るとき12:00くらいでしたがもう「本日は御予約分にて終了しました。
」の貼り紙がしてありお昼の部は20組くらいしか受付されない感じでした。
旧家といった感じで、火鉢があったりして雰囲気はいい感じです。
鰻は割とふっくら系、あまり甘すぎないタレは好みでした。
個人的には、漬物が奈良漬でなかったのが嬉しい。
土曜日に行ったのですが、昼過ぎには、予約で売切れ看板が出ていたので、土日に行く場合は予約していくのがよいかも。
駐車場の入る道路が狭めで分かりにくいです。
関西人なら怒るレベルの味と値段だと思います。
たこ焼きって「家でつくっても美味しいけど、やっぱり店で買うと美味しいよね」ってものだと思っていますが、ここのは市販のたこ焼き粉でつくるより美味しくないです…パサパサでかたい…5人ほど並んでいたので期待したのですが、なぜ並んでいたのか不思議です。
あと、お店の方4人も真剣にたこ焼きを回しているのに提供までにあんなに時間がかかるかも不思議です。
赤と白両方頂きました。
赤は口に入れた瞬間からカツオ風味を味わえる感じで白は口に入れた瞬間は?味が薄く感じるんですが、噛めば噛むほど昆布出汁が口に広がり、最後まで風味が味わえる、一長一短のどちらも美味し味でした。
私好みの味でした!美女?が四人で頑張ってました🎵
昔ながらの醤油味です。
かき氷やってます。
500円でめちゃめちゃデカイのが出てきますのでお子さまだと、2人でひとつがちょうどよいかと思います。
ふわふわで美味しかったです。
とっても雰囲気の良いお店と優しい感じの店員さんが、素晴らしかったです。
もちろん、うなぎも美味しかったです。
ご馳走様でした。
お店の名前の通り「やさしい手」ですが、しっかりとほぐしてもらえます。
施術中もいろいろと話も楽しくリラックスでき、仕事などの疲れも取れます。
たこ焼きの味が素朴で美味しいです。
そして店員さんが綺麗でした。
ありがとうございます。
値段はそこそこしますがとても美味しい中華料理のお店です。
堀コタツ形式の席もあり、胡座や正座が辛い方も安心して食事が楽しめます。
ご飯の量もちょうど良いくらいで、価格も非常に良心的だと感じました。
醤油たこ焼き。
5個250円でも具沢山なので小腹にはちょうどいい。
清潔感ある厨房に、丁寧な接客でマイナスポイントはありません。
赤と白、どちらも美味しい!
スタッフが若い、親切、美味しい。
しょうゆ味で価格もリーズナブルです。
昔ながらのなつかしいたこ焼き。
具もたっぷり、とにかくお腹がふくれるボリューム感。
晩ごはんにちょくちょく買いますが、10個で本当にお腹がいっぱいになります。
いつも親切なスタッフさんがうれしくて、ついつい通ってしまいます。
5個240円(税別)
仮評価 TV 赤と白、10個480円。
名前 |
有限会社 野田安 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-21-4769 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ひつまぶしを頂きました。
薬味もなく、お茶漬けもできません。
鰻が小さめに切ってあり、ご飯の上に切り海苔がのってるだけです。
注文時に説明がありました。
タレは濃い目、ご飯は柔らかめです。
美味しく頂きましたが好みですねお店は創業120年?130年?だそうで、趣きのある建物でした。
駐車場も沢山あります。
予約は必須だそうです。