9月18日大型台風が接近中ですが502回目の100...
9月18日大型台風が接近中ですが502回目の100kmサイクリングに7時40分に自宅を出発。
138ツインタワーを目指し22号線側道を軽快にペダリング。
途中で雨に遭遇しましたがサイクリング続行。
日曜日の朝早い時間でしたがサイクリング好きの若いアベックや仲間3人のグループとすれ違いました。
台風による雨が心配でしたが空を見上げると青空も見えます。
まず最初に今日の目的地である瑞泉寺(ずいせんじ)を目指します。
犬山城に立ち寄りましたが台風の影響か駐車場も1~2割の入りでした。
瑞泉寺は犬山市大字犬山字瑞泉寺7番地にあります。
日峰宗舜(にっぽうそうしゅん)禅師が創建した臨済宗妙心寺派の古刹(こさつ)です。
刹とはお寺を指す言葉です。
名刹(めいさつ)は由緒ある名高いお寺の事を言います。
名刹の中でも取り分け長い歴史を誇る寺院が古刹と呼ばれます。
山号は青龍山。
開山は日峰宗舜禅師。
創建は1415年。
本尊は虚空蔵菩薩。
正式名称は青龍山瑞泉寺。
境内の隅々まで手入れ、清掃の行き届いた綺麗な寺院です。
瑞泉寺の隣接地には成田山名古屋別院大聖寺があります。
雨がポツポツと降り出したので周辺を探索して138ツインタワーへ。
木曽川犬山緑地―木曽川扶桑緑地公園遊歩道(サイクリングロード)を走行中に後輪タイヤがガタガタと異音。
パンクです。
雨が大降りになるのとパンクがほぼ同時。
公園内屋根付ベンチでタイヤチュ−ブの交換です。
タイヤチュ−ブの予備は常に2個携帯しています。
7年程前に1日に2回パンクした事があり大変な思いをしました。
当時はパンク修理用パッチのみ携帯でサイクリング。
少雨になったので出発です。
極楽寺公園内事務所に立ち寄り空気入れを借りてタイヤのエアー圧を正常値まであげます。
スポーツ自転車用タイヤ圧は高めです。
手動式空気入れは常時携帯していますがエアー圧がたりません。
一時的な応急対策用です。
南からの風も強まって来たためサイクリングを断念して22号線を南下。
13時20分到着。
走行距離65kmで5時間40分の物足りないサイクリングとなりました。
金山城の城門が移築されていると知り、訪問しました。
とてもきれいにしてある素晴らしいお寺でした。
城門の解説があると嬉しいです。
名鉄電車の踏切からの山門の眺めはおもしろいと感じました。
歴史的な価値も感じるお寺ですので、そうした解説があるとと思いました。
お寺の本来の目的からははずれるかもしれませんが。
犬山城や犬山城主と深い関わりがある古刹です。
信長の犬山侵攻戦では織田信清に協力し信長軍の兵火により消失しますが、その後再建されたそうです。
ちょっとした山城のような造りで犬山城も綺麗に望めます。
名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩数分で到着します。
樹齢300年と伝えられる大きなクスノキが目を引く臨済宗妙心寺派の寺院です。
綺麗に整えられた参道と大きなクスノキ、そして犬山城から移築された山門の風景が見事です。
境内も綺麗に整えられていました。
犬山七福めぐりで、成田山の次に訪れた御寺です。
御朱印は、修行の身の方なのか?書いていただきましたが、感じのよい方で、気持ちよく受け取りました。
たしか、御朱印は2、3種類あったはずです。
京都妙心寺の管長を排出した有力寺院とお聞きしお訪ねしてみた。
以前訪れた成田山名古屋別院のすぐ近くだった。
鉄路沿いにあり、踏切を越えて石段を登るアプローチは印象的だ。
犬山城から移築したという山門を潜り、境内に入ると早朝にも関わらず数名が黙々と庭園を清掃しておられました。
現代では寺社巡りをしていても実際に修業などの場面を目にすることは少ないなか、とても清々しく感じられた。
木鐸を叩くと中から若いお坊さんがでてきていただき、ご朱印にも快く対応いただいた。
やはり朝って大事ですね。
一日が引き締まる感じがします。
境内はロックガーデン風の岩山が築かれてあり、犬山城をみはるかすこともできて、まさしく一幅の水墨画のごとき雰囲気だ。
車だと少し入口がわかりにくいですが、ほそい道の奥、山門の処に駐車場もあります。
修行僧が沢山居て丁寧にお経をあげてもらい感じの良い対応で家族全員が喜んでました有り難う御座いました。
チャートの岩肌と枯山水のお庭のコラボが素敵✨
瑞泉寺についたら、雷⚡大雨ですゆっくり雨宿りさせて頂きました。
大変良いお坊様達で良かったです帰り傘をお持ち下さいと息子、私のぶんと出してくださりましたとても助かりました。
☔⚡⚡臨済宗妙心寺派の瑞泉寺ですご朱印巡りし有り難く雨の中車🚗まで急ぎました。
(有り難う)🙏🙏🙏
応永22年(1415年)創建の臨済宗妙心寺派の古刹です。
周辺に搭頭も在りますのでお寺巡りにはお薦めです。
臨済宗妙心寺派のお寺です 御朱印には古本山と書かれますが 応仁の乱の時に 本山がこの地に移転してきたとの事でしたなので京都は 総本山で犬山は 古本山らしいですね。
御朱印頂けます。
眺めもすごくよい。
でも、本堂へは入れないと言われた。
残念!
車で行く人にはわかりにくいので道の入り口に案内が欲しいです。
御朱印をどこでもらえるのか、わかりにくかったです。
対応は親切でした。
広くはないですが瑞泉寺いいです(*´∀`)おちつきます。
城下町での托鉢ここの僧侶のさんらしい。
정적이 흐르고 좋습니다
犬山七福巡りの一つです。
お庭の手入れがすごいですね。
ここら辺はお寺さんが一杯あるので迷わないように注意しましょう。
名前 |
瑞泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-61-0243 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
名鉄犬山線の犬山遊園駅から歩いてすぐの場所にあります。
由緒正しい立派なお寺です。