奥さんと娘さんが受け継いで頑張ってくれてます。
自分にとって最高に落ち着ける空間です。
レコードやCDから演奏者の全てが伝わって来ます。
50年以上ジャズを聴いて来て下手な楽器も演奏しますが、此処の空間に身を委ねていると改めてJazzはいいなぁと思います。
知立市にある昔ながらのJAZZ喫茶です。
宝町の交差点を北西に入った住宅街にあります。
知立にこんな本格的な昭和風味のJAZZ喫茶があったとは、全然知りませんでした。
ネットで検索して知ったのですが、マスターが最近亡くなられ、奥さまが後を継いでいらっしゃるようです。
昭和の雰囲気のJAZZ喫茶、私みたいな世代にはとても居心地の良いお店でした。
^^スピーカーは、ALTECの銀箱の他に、JBLのオリンパスも潜んでおりました。
Good Baitと言うと、John Coltraneの”Soul Trane”のイメージがありますが、このお店はアルトがお好きなようです。
この前にかかっていたのは、Eric Dolphyのアルバムでしたもんね。
^^このグッド・ベイトさん、CDも流していますが、LPのコレクションが物凄いです。
なにしろレコード室が別にあるのですよ。
^^LPの数は4桁じゃなくて5桁だそうです・・・くらくらします。
詳細なレコードリストが作ってあって、すぐに目当てのアルバムが見つけられれるんだとか。
昭和な雰囲気のJAZZ喫茶、落ち着ける良い雰囲気でした。
なお、駐車場が豊富に用意されており、クルマでのアクセスはとても便利です。
3月のケーブルテレビの番組を観てから、個人的に思うところがあり 行って来ました。
ひとり静かにジャズに浸りたいときにおすすめです。
メニューは飲み物がいくつかあるだけ、営業時間は19時までです。
ママさんはとても気さくな方で、今日も18時半過ぎに来店したら、「ごめんね。
」とお菓子をくださいました。
知立で、落ち着けて、喫煙できる、お気に入りの店を見つけました。
すばらしい音。
ドラムの音が体に染みる。
古き良きジャズ喫茶。
近所なら通いたい!
珈琲の美味さと選曲の良さ。
Jazz喫茶と謳ってないが良質のサウンドを聴かせてくれる。
月1くらいで訪問してます。
こちらでかかってて知ったCD等で新たなジャズの世界が広がりました。
これからも応援します。
40年前から毎週通ってるので生活の一部。
いつまでもそこにあって欲しいけどね。
前々から行きたかったグッドベイトさんへ行ってきました!JBLオリンパスから流れる大音量のジャズを聴きながらお茶をいただきました!中古販売されていたマイルスのレコードを記念に買って帰りました!気さくなマスターで安心しました。
ジャズ好き、オーディオ好きなら大満足のお店です!♪( ´▽`)
マッキンとJBLのジャズは最高❗
ジャズを聴くならここです。
3万枚を越えるジャズレコードから毎回ベストチョイスされたジャズが聞ける、マニアックないかしたお店です👍
ジャズをのんびり楽しめるお店です。
名前 |
グッドベイト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 14:00~21:00 [月火] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
神谷マスターがご健在だった頃には行けませんでしたが、奥さんと娘さんが受け継いで頑張ってくれてます。
美味しいコーヒーです。