入り口にある食券を買ってから着席します。
初めて寄らせていただきました。
食券を買うタイプのハンバーグ屋さん♪珍しいですよね。
なので、メニューはとてもわかりやすかったです!トッピングも選べます。
妻はデミグラス、私は煮込みでいただきました。
めちゃめちゃ美味しく、正直感動しました🥹柔らかーいハンバーグと特製ソースは相性ピッタリ!大盛りご飯もパクッといっちゃいましたwwwサラダとスープが付き、ご飯大盛り無料🍚で、煮込み1
土曜日の10時50分過ぎに到着して一番目に入店。
食券システムだったんだけど、メニューとかみてなかったから券売機の前であたふたでした。
お店の外にメニューとか置いて欲しいですね。
初訪問でしたので看板メニューらしいオニオンソースを選択。
ランチはサラダかセットになるみたいですね。
20分ぐらいで提供。
箸で食べられるハンバーグというだけあって、かなり柔らかめ仕上がり。
美味しいけど、肉を食べている感がない。
肉汁もたっぷりですが、いわゆるハンバーグとは別物ですね。
もっと肉肉しいのが好みでした!
柔らかくて溶ける感じ肉汁も溢れ出る感じ!美味しい✨ランチはサラダもサービス🥗大盛りも無料🆓アプリも登録すればスタンプ5つでチーズオムレツプレゼントらしいです。
初回クーポンでも目玉焼きorチーズトッピング(✌︎˙˘˙✌︎)期限も無しです。
今日はタイミングが良かったのか11:20頃に行きましたが待たずに入れました。
駐車場は他の店舗と共有の様で広々あり停めやすいです。
今日は店主さんに何かあったのかわかりませんが、調理器具を乱雑に扱う大きな音や、何かを叩き砕いているのか、突然「バン!バン!」という音が店内に響きました。
そういったことが気になり落ち着いて食事ができませんでした。
ハンバーグはふんわりボリュームがあり美味しかったです。
ランチで利用しました。
道沿いですが、酒やビックの隣のテナントなので、場所が少しだけ分かりにくいです。
事前に静岡ファボローネのアプリをインストールしていたので、初回クーポンで目玉焼きをトッピングしてもらいました。
クーポンでは、目玉焼きとチーズから選べます。
ハンバーグは、とても柔らかくとろける感じでした。
サラダとお味噌汁も美味しかったです。
次は他の味のハンバーグを食べてみたいです。
よく一人で行く店。
男一人だとなかなか行けないのは、女性客が多いから。
女同志で行く店はおいしい店が多い。
お箸でハンバーグを食べるタイプのお店。
行儀悪くて一度もやっていないが、誰もいなければご飯にハンバーグを乗せてその肉汁でごはんをかき込みたい。
それくらい肉汁がいっぱい。
自分は静岡の有名店よりこのお店をお勧めしたい。
デミグラスソースチーズトッピングで注文しました。
中やわらかくて、びっくりするほど美味しかったです。
ハンバーグは大好きでいろいろな所で食べますがホントにおいしくて感動してしまいました。
オニオンがオススメとの事なので次はオニオンを食べようと思います。
ごちそうさまでした。
ここは美味しいよって聞いたので子供とおじゃましました。
ハンバーグがボリュームああったけど以外とペロリと食べれました。
日曜日の17時過ぎに行ったけど混んでいたよ。
美味しかった‼️
美味しいです。
ただ、どうしても待ち時間が出てしまいますが、死ぬ程ではないですし許容範囲です。
こんな柔らかくてとろけるハンバーグ初めて。
とっても美味しくてペロリでした。
ファボローネのアプリで目玉焼き(orチーズ)のトッピング無料で嬉しかったです🍳開店と同時に席はお客さんで埋まり、車で待っている方が5組ほどいらっしゃいました。
さすが人気店!
今日のランチはハンバーグのリクエストでここへ。
めちゃ混み😳それよりも券売機にフォアグラがあってびっくりして思わず注文してみました!柔らかめのハンバーグとソテーのフォアグラ。
今度はゆっくりきてみたいな。
お箸で食べる やわらかハンバーグ。
肉汁たっぷりで美味しいです。
写真だとスケール感が伝わり難いですが、厚さが結構あって、柔らかいのに食べごたえあり。
これはオススメです。
初めて来ました。
テレビを見て興味を持ってましたが、食べたら予想以上に美味しい!ナイフとフォークが最初に置いていないのも納得。
ふわふわのハンバーグ、味もしっかり。
また、来ます^ - ^
数年ぶりの久しぶりの訪問。
その頃よりお値段上がってたようですが、とても美味しくなっているように思います。
最初は食券スタイルが味気ないと思ったものの、帰りに友達とお金の計算をしたり会計をしなくていいのはとても楽に感じました。
女性向きにもう一回り小さいサイズを選べるといいなと思いました。
コーヒー120円で安くて嬉しい、テイクアウトできるプラスチックのカップに入れてくれるのがありがたいです。
ミルクとお砂糖も多めに出してくれるのがまた嬉しい!今度はお弁当も購入したいです。
席数が少ないので予約は不可とのことです。
近くに来た際Google Mapで見つけ、昼時だったので寄ってみました。
隣のビック酒店が目印。
駐車場は広いです。
店内はテーブル5,カウンター4。
先に食券買うスタイル。
それぞれセットメニュー表示があり分かりやすい。
ライス大盛りは無料。
目の前で調理の様子が見られます。
空気抜き、フライパンで焦げ目、オーブンで焼き上げ。
お洒落な店だけど、定食ごはん味噌汁付きで、箸で頂くスタイルが気取ってなくて良い。
ふっくら厚みのあるハンバーグは箸でほろっと崩れます。
デミソースも間違いなく、付け合せも含め美味しく頂けました。
また来たいと思います。
入り口にある食券を買ってから着席します。
デミグラスソースのハンバーグを頂きました。
流石専門と言うだけあって、ふわふわでとても美味しかったです。
いつもお客様で一杯ですが、満席になるとお店の中で待つより車で待つ方が多く、準備ができると連絡して下さいます。
駐車場は他店舗とシェアしているため広々しています。
コストパフォーマンスと雰囲気の良いレストランです。
女性のお客様が多いのも納得です。
ランチで利用しました。
1080円~
日曜お昼に来訪。
二組すでに待っていると告げられ、車内で待機。
20分くらい待ちました。
券売機で注文済みのものが間もなく到着。
量も味も満足できました。
こじんまりとしているが、雰囲気のいい素敵な店内。
ハンバーグを焼いているにも関わらず、清潔に保たれている。
ふっくらして美味しい。
お味噌汁が付く、家庭的ハンバーグは肩肘張らずリラックスできる。
食券を先に買うスタイルには戸惑ったけど、二回目からは問題ない。
事前に何を食べるか決めてからの来店が◎。
いつまでも繁盛して欲しいお店。
ハンバーグはデミグラス・ガーリック・大根おろしの中から選択で1,000円強位です。
ハンバーグにハシを入れると肉汁が流れ出て来るので、インスタ映えしますね。
肝心の味ですが、あっさりしたハンバーグでした。
量も大きそうに見えますが、レギュラーサイズは女性向けな量だったと思います。
男性でしたら、ごはん大盛り(無料)と、ハンバーグ増量(300円)を注文した方がよさそう。
味の好みや空腹度合いでオムレツ・チーズ等のトッピングや唐揚げ・エビフライ等をつける事もできます。
ただし、店内の席数は20席も無い位で、早い時間に食べに行かないと席が確保できない可能性が高いです。
名前 |
小川商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-639-5577 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
職場の後輩から聞いてこのお店の存在を知り、平日の仕事帰りに訪問。
お箸で食べるというだけあって、ハンバーグはとても柔らかくジューシー。
個人的には静岡の某有名チェーン店よりも上で、こんなに美味しいハンバーグを食べたのは久しぶり。
店内や盛り付けも綺麗で、女性に人気店というのも納得。
チーズが嫌いでなければ、オプションのチーズは必ず付けるべし!唯一のマイナスは、開店(閉店)時間がバラバラな事。
夜の営業は17時〜20時となっているが、18時前に3度ほど行ったが閉まっていた。
売切次第終了というのは分かるが、そこまで早く売り切れるなら公表している開店時間を訂正するべき。