野洲の平和堂、略して「やすへー」です。
滋賀と言えば平和堂🙋なんか買物してると安心してしまいます🤗イオンじゃだめなんですよ😆
販売価格は高めの物が多いのは確かですが…それなりに物は良いと思います。
特売品は目から鱗的な物もあります。
私は大阪育ちなので例えばグルメイド○テーキが欲しいと思って探すと大阪では4枚入り298円で安いと思っていましたが…6枚入りで398円(+税)!!マジか!大阪の人間は安くて旨い物を探すのがある意味ステータスなので驚きました( ̄O ̄;
トイレは綺麗に清掃されている。
不快に思ったことはない。
下記の評価は意図的な悪意を感じる。
1階の食料品売り場は改装され大変綺麗。
フードコートは撤退が相次ぎかなり寂しい状況。
2回はダイソーと本屋以外はかなり寂れているが、1つの店で生活に必要なものが揃うため便利。
上半期に改装を予定している。
瀬田店はアジサイに変わったけど、野洲店は吉兵衛のままでした。
文具売り場の品揃えが気にいっている。
アル・プラザ野洲(アル・プラザやす)は、滋賀県野洲市小篠原1000番地にあるショッピングセンター。
フロアは1階(食料品等のフロア)・2階(専門店街)・3階(駐車場)・屋上(駐車場)で分けられている。
店舗1階今井結子バレエスタジオQBハウス美容室ビートルはなれ介さん接骨院ヨシハラクリーニングex-selectSpace TANAKAメガネの三城RucaFLOWER HOUSE UDA吉兵衛モスバーガー麺茶屋1麺茶屋2肉処 大久保パリ・クロアッサン2階イシオカ楽器カーブスファンタジーアイランドリフォームキャットMac-Houseふたば書房ダイソー。
広告の品に日替わりや◯曜日限定などと書いてはいるが全然安くも無く、鮭の切り身等はペラペラのコンビニ弁当のご飯の上に乗ってる物と変わらない位のサイズ。
ちょっとガッカリしました。
野菜も安くなってる物はかなーり少ない物が多いですね。
サイズ小さいんだから安くて当然でしょ?と突っ込みたくなります。
ここまで平和堂が支持されてる事が不思議。
やはり、昔から地域に有る事で安心感が有る事が強みなのかな。
とは言え、私も子供の頃から買い物は平和堂やアルプラに行ってましたwお年寄りには支持される感じは有りますね。
最近インド料理の店が出来た美味しかった。
今日は、ラッシーがサービスだった。
販売価格は高めの物が多いのは確かですが…それなりに物は良いと思います。
特売品は目から鱗的な物もあります。
私は大阪の物なので例えばグルメイド○テーキが欲しいと思って探すと大阪では4枚入り298円で安いと思っていましたが…6枚入りで398円(+税)!!マジか!大阪の人間は安くて旨い物を探すのがある意味ステータスなので驚きました( ̄O ̄;
靴下コーナーで、靴下のベルパロットを黒とパープル買ったんですけど、糸が、解れてたりラメ関係なく糸が出てるので、売るときは、ちゃんと商品を目で細かく検索してから売った方がいいですよ。
ちゃんとしてないと、クレームいっぱい来ますよw
なんでもそろう。
切手購入、クロネコヤマト、写真印刷があるのが素敵。
建物は古くなってきましたが、品揃えと定員さんのサービスはいつも良いです。
週末は混みますのでうまく交通整理してもらえると良い。
野洲駅から徒歩10分ほどに位置するアル・プラザです。
2階建てです。
朝早くに行ったのもありますが、お客さんは少なめでした。
品揃えは豊富です。
食料品・日用品・医薬品・化粧品・玩具・家電・雑貨・美容院・宝石/時計屋・眼鏡屋・花屋・うどん屋・パン屋・手芸・インテリア・寝具・自転車・文具・判子屋・クリーニング・モスバーガー・衣料品・100均・本屋・靴屋・鞄屋・フードコート・旅行代理店・散髪屋・ゲームセンターなどがある普通の総合スーパーです。
食品レジがいつも混雑していたが最近やっとセルフレジが出来て単品買いしやすくなった。
地元密着型のアル・プラザ。
平均的な品揃えで可も不可もない。
駐車場の身障者駐車スペースをきちんと管理して一般客を駐車させない様にしているのは立派。
家が近く500mlの飲み物も安いのでよくかよってます。
あと品揃えもほうふなので3食のおかずを買うのにもおすすめ(〃'▽'〃)
カットしかしない(シャンプーもしない)QBハウスと名前は忘れましたが、故売屋が入っています。
個人的には平和堂系のお店の何がいいのかさっぱりわからないのですが、滋賀ネイティブにはなぜか人気があります。
なにがいいんでしょうねぇ。
野洲の平和堂、略して「やすへー」です。
食品売り場はいつもお客さんがたくさんいます。
他の専門店はまぁまぁです。
モスバーガーが入ってます。
広すぎなくて普段の買い物をするには利用しやすいと思います。
名前 |
アル・プラザ野洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-588-5500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二階の配置替えをしたのか、ダイソーの商品が充実していた。