向陽公園の向かいにある洋食レストラン。
ダイニングカフェリップル / / / .
美味しい安い雰囲気良くすごく好きなお店です!子供にも優しいお店向かいには公園もあり子供達も喜ぶしいいお店に出会えました!
昔ながらの洋食屋さん、て感じで落ち着いた雰囲気。
のんびり過ごせました。
お食事も美味しく頂きました♪まだ一回しか利用していないので☆は控えめに4つ。
次回他のメニューを注文で5つ星になると思います。
お店の雰囲気好きなので近いうちにまた利用しますね♪
住宅街の中にあって公園の借景も手伝って緑豊かでとても落ち着いた雰囲気の洋食レストランです。
日替わりランチは10食しかありませんが、人気メニューで特にお肉の日(毎月29日前後)は柔らかいステーキが提供されています。
値段は手頃な割に上質なお料理で地元の方に愛されているお店です。
向陽公園の向かいにある洋食レストラン。
ランチメニューのリップルランチが1300円でスープ,エビフライ、サーモンフライ、ハンバーグ、サラダとコーヒー。
少し高いとも言われていますが、お手軽に洋食が楽しめると思ったらやすいもんです。
お子様ランチも500円であり、子供には大好評でペロっと平らげてました。
今回、0歳児、2歳児、4歳児を連れて家族で行きましたが、快く迎えていただきました。
最近は複数のチビを連れて行けるのがファミリーレストランくらいしかないと思っていたので、ふと立ち寄ったレストランがこう言う快い受け入れをしてくれるととてもうれしく感じます。
住宅街にあり、誰もが気軽に訪れるわけにはいかないと思いますが、頑張ってずっと続けて行ってもらいたいと思います。
ローズタウンにあってずっと気になっていた洋食屋さん。
伺ってみたが、1000円少しでこんなにも柔らかな牛ステーキとポークステーキを食べられるのかと正直少し感動したところ。
メニューは王道なものが多く、飛び抜けたものがあるとはいえないが、どれも丁寧に丁寧に作られており、優しく美味しい味わい。
個人的なお気に入り店になりました。
日替りランチも美味しい!¥1000珈琲付き。
はじめて伺いましたがランチも美味しかったです。
単価が少し高いかな?と、感じました。
友達に紹介してもらって初訪問🎵ハンバーグにエビフライクリームコロッケのランチをいただきましたまるで大人のお子様ランチのようでテンションあがりますもちろん味も絶品です今度は家族で食べに来たいです。
ランチできました。
ハンバーグ1200円でした。
味は悪くはなかったですが、クオリティーに対して値段が高かったです。
接客は良かったです。
洋食ランチを住宅街の中でいただねるなんて、おもいもしませんでした。
また、行きたいです。
日替わりランチを食べました。
値段の割にはコスパが良かったです。
また来たいと思わせる久しぶりのお店でした。
次はビフカツランチ、チャレンジです。
開放的で、落ち着いた雰囲気はカップルでもファミリーでも。
大丈夫。
今日御昼ご飯を夫婦でハンバーグランチを頂きました~たいへん美味しく頂きました‼️近くなので又行きたいと思います。
初めての訪問。
たまたまマップで見つけて入ったところ美味しかったです。
近所にあったら嬉しい洋食屋さん。
地元の方、周辺にお住まいの方が訪れているようでした。
地元に愛される良いお店の感じ。
モーニングもあり、夜はお酒のおつまみになりそうなフードもあります。
日替わりのミートローフと、牡蠣と青菜のパスタは本当に美味しかったです。
また滋賀に来た時は訪れたい。
とっても良い感じのお店です😊お料理も美味しいし、めっちゃ満足👍常連になりそうです😅
少し話せる日本語が、適度に心地いい、接客に繋がっていると、感じました。
カレーの中に料理提供する直前に、「人参おろし」が入ってる?とても美味しかったです。
近所に開店していたので気になっていた店で訪れてみました。
口コミも高評価があったのですが、実際は全くの裏腹でその口コミは『サクラ』だったのではないかと思えるくらい。
料理はありふれた大昔の洋食で、可もなく不可もなくで言うなら不可。
繁盛していないから料理も冒険せず妙に王道ぶった逃げの内容ばかりでセコさが丸出し。
お皿や調度品もセコいものばかりでダサい。
ホテルで料理長を経験されていたらしいが、どんなホテルだったのだろう?二度と行かないと思う。
野菜がとても美味しかった。
必ずリピートします。
フレンドリーなお店です。
ホテルの洋食の料理長を10数年務めたオーナーが満を辞して開いたカフェダイニング。
30坪足らずという店舗だが、喫茶店と呼ぶにはゆったりとした空間に、リストランテの様な大きなゆとりのあるテーブル。
夜に訪れても少し良いものを食べた気分を味わえそう。
モーニングも王道のメニューで食べ応えもそれなり。
トロッとしたシェフならではのスクランブルエッグは一食の価値あり。
お弁当も1,000円前後でボリュームもあり満足度も高い。
お店の名前冠した【リップル弁当】は、その名に恥じぬ内容。
ハンバーグ、エビフライ、カキフライをメインに、様々なおかずがこれでもかと盛りだくさんでシフォンケーキのデザートまで付くのはスイーツ好きには有難い。
どこか懐かしい洋食屋さんのお店を目指したいというオーナー、近隣住民の受けも上々のよう。
お昼も20席余りのテーブルが埋まってしまうほどなので、お昼時は連絡を入れておくのが吉かも。
皆さんのお気に入りの一品を見つけてはいかがか。
名前 |
ダイニングカフェリップル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-548-7345 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/dinning_cafe?igsh=MWNmN2U3NGN5MjIxMw== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10月から営業スタイルを変更して、洋食中心に営業されるようです。
老齢化の進む住宅分譲地には貴重な洋食屋さんですが、価格設定が少し高いので心配です。