少人数グループや一人でお酒(ウイスキーやワイン)を...
落ち着いた空間で、少人数グループや一人でお酒(ウイスキーやワイン)をゆっくり嗜む場所として最適です。
長いカウンターと、テーブル席や個室もあります。
キレイで気の利いたママさんがいて、リピーターも多いのでは。
お値段は近隣より少し高めですが、2軒目3軒目のお店として選択すれば良いのではないかと。
京都に来ると寄らせてもらってる稲吉さん。
地下にあるのですがおシャレな雰囲気でお酒を味わえます。
本格的なバーで飲みたい方にオススメです(^_^*)
チャージ料高いですね…。
それでも安心して美味しいお酒が飲めるならありですが、お酒のプロっぽい方はいないです…(おすすめの飲み方とか聞いても応えられる人がいない)。
フロアの席の数に対して従業員の人数が足りてなくて待たされます。
従業員が足りてなくて忙しなく動いてらっしゃるので、ちょっと落ち着けません。
雰囲気はいいんですが、値段を考えればもう1〜2段上のサービスを期待したいところ。
とにかく美人で博学多才なママとの素敵な会話が楽しめました!
京都麦酒飲めました。
スナックのようなバーのような空間。
数ヶ月から数年前に久し振りにお邪魔し今回も久し振りにお邪魔させて頂きました❗相変わらず禊川?(間違ってたら申し訳有りません)依りも低い位置にある地下のbar❗最近は知らないが昔はアノ猪木もフラット寄ってた店❗地上はハンバーグ等々美味しい肉料理が食べれた店❗町屋を改装した京都に来たら寄ってみて多分損は無い店だと自分は思う‼️
京都出張の際に立ち寄ります。
若女将が美しく魅了されます。
先斗町の名所です。
先斗町歩いてたら、日曜でやっている店も少ないなか、オシャレな感じのお店があったので、入ってみると、ケンゾーエステートがグラス売りしていてビックリ。
思わず藍、あさつゆ、紫をグラスで頼みました。
初めて飲んだのでいい経験になりました。
また行きたいですね。
先斗町にこんな良い店があったのか?!って感じ。
本当は教えたくないぐらい。
先斗町のバー。
同名の料亭の地下にあります。
入口が狭く、頭をぶつける人が多いようですので、訪問の際はご留意を。
カウンターが8席くらいと、奥にソファー席が3卓ほど、稀少なワイン、日本酒が目に留まりました。
カウンターには、和服のお姉さんが1人。
あまり構われず、良い距離感を保ってくれるのが、個人的にはマルでした。
狭いが味は旨し!
落ち着いた雰囲気の場所でした。
軽く飲む時たまに寄ります 店長の笑ちゃんが何気に色っぽいです静かに飲むのに良いです。
獺祭2割3分、14代と素晴らしい日本酒が置いてあり、ワインセラーも完備で100種類くらいワインが置いてあったように見えました〜5大シャトーとわたしの好きなケンゾーエステイトも置いてあったので、非常に楽しめました♫
名前 |
地階稲吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-255-0011 |
住所 |
〒604-8012 京都府京都市中京区中京区中京区梅之木町(先斗町通)150 |
営業時間 |
[月火水木金土] 20:00~2:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素敵なお店。
ロックの氷を丸く削る姿が美しい。
ゆっくり語らえる空間。