ご飯は大盛り無料のようですが今回普通盛りにしました...
博多天ぷら専門店 おひるごはん / / / .
揚げたての天ぷらがとても美味しいです。
さらにお惣菜の小鉢4種類、好きに取ることができて、どれも美味しかったです。
ごはんのサイズも選べて嬉しいです。
お手軽に揚げたての天麩羅を楽しめるお店です。
てんないも清潔感あります。
スタッフの感じもいいお店です。
お味はまぁまぁ。
お値段の割には美味しいのではないかな。
なかなか自宅では揚げたて熱々の天麩羅を食べられないし、気軽にガッツリ天麩羅食べたい時にはちょうどいいお店です。
大盛り天ぷら定食1100円を注文、ご飯は大盛り無料のようですが今回普通盛りにしました。
天ぷらは全体的に小ぶりでさつまいもやカボチャなどは薄切り、衣も薄く付いておりさっくりと食べられる感じです。
個人的には天つゆの味がもう少し濃いと良かったのですが好みの問題かと思います。
味や接客を含め外食しに来たというより親戚の家でご飯をいただいたような気分になる店です。
いつもお持ち帰りで利用しますが、店内での食事はやはり揚げ立てでより美味しい。
ご飯大盛も同じ料金\(^_^)/お惣菜も取り放題なので、やはり店内で食するのがお得。
コロナ対策もバッチリでした。
心尽くしの家庭的な天ぷら定食屋さん知人に薦められて侍天丼を食べてからちょくちょく通っている。
まず、無料の小鉢も手を抜かない所に好感が持てる。
切り干し大根なんか特に良い。
入口で食券を発券した時点でオーダーが行くので着丼は早いし、小鉢を食べていれば待たされた感じはしないかと。
侍天丼を頼むと最初はあの器に気圧されてしまうが、天ぷらに関しては衣が薄く、具はしっかり火が通っていて柔らかく甘みや旨味が引き出されている。
それを九州らしい甘めの醤油を絡めていただく。
わざとらしい甘ダレより自分は好み。
赤味噌汁は隣県と違って馴染みがないが、この天ぷらには合っている。
個々の具は意外と並サイズだが、ご飯を大盛にしても米が余らないのは味付け、小鉢、味噌汁も込みで計算されているからだろう。
個人的には追加料金を払っても良いから、黄身天があれば、トッピングして箸で割って絡ませて食べてみたいなと思った。
再訪して冷麦も食べてみた。
コシのある麺で美味しかったが、甘じょっぱくて旨味のある味付が好きな静岡県中部・東部民としては麺つゆがややしょっぱく感じた。
白だしベースなのかも。
この辺の蕎麦やうどんの焼津の鰹だしが効いたつゆで慣れてるからかもしれない。
試しに天つゆを少し麺つゆに入れたら温くなったものの、少し好みになった。
この店は侍天丼などのインパクトが強く、ヘビーで量が多いイメージで女性に敬遠されている面もあるかと思うが、天ぷら自体はそれほど重くないし、なんならヘルシーでさえある。
大盛になっていないメニューが大半だから安心して欲しい。
強いて注文をつけるなら前述の通り、冷麦の麺つゆがややしょっぱい事、天丼に黄身天のトッピングがあると嬉しいかなと思った事くらいで、総じて値段に対しての満足度は高い。
外観から初めはどっかのチェーン店かなと思ったけど違いました。
旨いし安いしボリュームもあってサービスがいい!定期的に食べたいなと思いました。
ランチでお姫様天丼と侍天丼を食べました。
大きな器にびっくりして食べてあまりの旨さにびっくりし食後にスイカ🍉も頂き大満足です(笑)⭐⭐⭐⭐⭐無料の小皿の漬物と佃煮と煮物も食べて満腹感半端ないです(笑)また店員さんの接客が素晴らしい😃✨⤴️
豚ヒレランチ800円税込を食す。
揚げたて、たまらんす。
天ぷらつゆに加え、おねーさまがレモンブラックペッパーソルトをもってきてくれて、これがまた美味。
天ぷらはそんなにたくさん食べられないけど、これくらいなら、美味しく食べられます。
歳か!(笑)またきまーす。
揚げたての本格天ぷらがリーズナブルに頂けます。
注文後の提供も早く、腹ペコに最適です笑。
品数も多く、小鉢食べ放題が嬉しいです。
店員さんが調合してくれた塩が抜群!オススメです。
食券を買ったタイミングで天ぷら揚げ始めるので提供ははやいです。
サムライ天丼を注文しました。
ごはんが大盛りとのことでしたが問題なく完食。
衣が薄めかつサクサクで食べやすく、食後の胃もたれも無くて◎!サービスの小鉢も美味しかったです。
男性スタッフの接客がとても熱心でほっこりしました!
たまたま通りかかって見つけました。
鳥天ぷら定食700円。
小鉢のお惣菜取り放題。
店員さんはとても丁寧で好印象です。
店内も広々としています。
オクラ、さつまいも、ナス、かぼちゃ、鶏天✕4ボリューム満点です。
ご飯も美味しいです!様々な塩も用意されていて鶏天にとっても合います!!私のお気に入りはレモン塩ですね!お昼過ぎに来ましたが、お酒を飲んで人や家族連れ、年配の方ととても幅広い層の人で賑わっていました。
夕食に伺いましたが、ご飯の量も選べて 天ぷらの種類もなかなか豊富で良かったです。
が、何より小鉢が食べ放題でカボチャサラダ、糠漬け、佃煮 とっても良心的なお店発見ですよ。
また スタッフさんの対応が とても穏やかで尚且つスピーディーで 気持ちよく食事ができました。
またうかがいます。
今日はお昼ごはんさんにおじゃましました前回おじゃましました時は大きい器に入った天丼をいただいて食べにくいイメージがあったので今日はセットの冷やし明太うどん定食をいただきました天丼の天ぷらも揚げたてで海老もぷりぷり鳥の天ぷらも硬くてなくとても美味しかったです前回のイメージで行く機会がなかったのですがまたおじゃましたいと思います海老の天ぷら1つサービスいただきましたご馳走様でした。
楽しみに行ってみましたが、ちょっとガッカリしました。
まず、対応は丁寧ですが、店員さんが厨房で雑談しているのが聞こえました。
次に、肝心の天麩羅ですが、熱々ではないし、食材の味も今一つ。
ご飯が少なすぎるのも、残念です。
わたしは定食、子供は丼を食べましたが、実物は少ないねーとの事。
博多で食した天ぷらに魅了されて修行に励みオープンしたという天ぷら専門店。
衣は薄く軽く揚がっていて、味噌汁と漬け物が付いた定食や天丼などがある。
また、ドリンクバーならぬお惣菜バー⁉がある。
私が行った時には高菜の胡麻油炒め、大根とキュウリの博多明太子漬け、椎茸入り切り干し大根の3種があり、何れもとても美味しくおかわりしてしまった(笑)人気店のようでゴールデンタイムは待ち時間があるが、回転が早いので さほど気にならない。
お店に入ったら先ず食券を購入、混んでいる時はTVがある待ち合いスペースの長椅子で係りの人が案内してくれるのを待つ。
席に着いてからお料理が運ばれてくるまでが結構早いのには驚いた😍⤴店内はキレイで明るく、ボックス席と仲居さんの通路を挟んだカウンター席がある。
駐車場🅿は広いが、ゴールデンタイムだと埋まっている可能性は高い。
但し回転が早いので、少し待てば程なく空く。
お財布に優しい料金設定で、上品で優しい物腰の店主のお母様👵も売りかなという気がした💖また、彼女が描いたという、お店の外壁の墨絵⁉も素晴らしい。
店名の通り営業時間はお昼ごはんだが、最近は晩ごはんの時間帯も営業している曜日があるようだ。
不定休。
テレビで2度ほど放送されたので来訪。
ほぼ満席。
券売機で食券を購入して2分弱で1500円の大名定食がでてきた席に座って1分弱。
速すぎる。
大海老というには小さすぎる エビ!アマダイは冷凍品を解凍して使ってあるらしくグニャグニャ。
妻は食べられないと一言!サツマイモとカボチャは薄く切ってあるくせに カ タ イ !作り置きをして客の回転しか考えていない。
もう少し調理の勉強したほうが良いですね。
この天ぷら屋はお客に販売できるレベルではないですね。
食べログに投稿しましたが掲載されませんでした。
正午くらいに行きましたが、駐車場も混んでたので待たされるかな…?と思いきや、回転早く直ぐに案内されました。
案内されたカウンター席は一列10人程座れますが、お品書きが3つしかなく、何が書いてあるのかは遠くにあり分かりませんでした。
2席に1つくらいの間隔で置いてもらうといいですけど…。
天丼は何故?と思うくらいバカでかい器なのでスプーンがついてきます。
祝日は夜も営業しているようです。
オープンしたばかりのこのお店。
九州で修行した店主さんが、こだわりを持って天ぷらを揚げています。
特色は、①まず天ぷら定食や天丼限定のメニュー。
しかも、通常では考えられない大盛りでしかもお得。
これは、天ぷらだけに特化したメニュー構成や、海老天が揚がるタイミングに合わせて、すべての食材を下ごしらえし、素早く同じタイミングで揚げきって提供するシステム構築がなせる技!②昼のみの営業 一見、夜もやれば?お酒も提供してるんだし…と思われてしまいますが、実はこれにも経営の秘訣が!! まず、短時間集中しての料理の提供・回転が図られる。
これは、パートさんも昼のみの短時間で、しかも扶養内で働きたいママさんたちのパートニーズに応えるものなんです。
つまり、無理なシフト構成がないので、安心して長く働ける。
しかも時給も良いし休日は時給アップしてる!いいスタッフが揃えば、お店として継続しやすく、それはつまりサービスの向上にも繋がるという仕組み!③各所に見えるこだわり もちろん天ぷらは美味しいです。
特大の丼を使ったり、食べ放題の漬物があったり、メニューもお腹の減り具合にあわせて色々選べる。
店内の壁に描かれている水墨画のような絵は、実は直描き。
店主さんのお母様が描いたという逸品。
見応えあります。
また、店内に余分な掲示を減らし、見た目もスッキリ。
入り口と出口を分け、混雑を解消。
入り口で料理のチケットを買うと、即座にキッチンに情報が行くため、席につくとそれほど待たずに料理が食べられるスピード。
九州では、天ぷら専門店が多いようなのですが、静岡では初お目見え。
敷居が低く、それでいて中身はしっかりしているので、安心してまた通える、そんな天ぷら専門店です。
一度ご賞味あれ。
名前 |
博多天ぷら専門店 おひるごはん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-265-0055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:10~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい盛り沢山の天ぷらをお手軽にお安く食べれる良いお店だと思います❣️😋無料の小鉢も豊富で自由に何個でも食べる事が出来るのも良いところですね❣️👍付け加えますが、オーナーさんの親切な接客も嬉しいと行く度に感じさせてくれると思います👍😇