味も間違いなし!
今どきこの値段で鰻食べられるのは奇跡ではないだろうか…しかし安かろう…ではなく、味も間違いなし!とても美味しく頂きました😌タレの甘さは控えめで、ペロリと食べられちゃいますwなお、駐車場は道向かいのお寺の🅿を使用して良いそうです。
お昼時は平日でも並ぶそうなので、行列覚悟です😅
限りなく星4つに近い評価。
清潔感のある店内、スタッフの方々は明るく丁寧な挨拶と対応。
さて、鰻丼は特上をオーダーしましたが、他の方もおっしゃてましたがパリッはありましたがふわっと感は無かったかな。
鰻のサイズは申し分なかったが厚みがないので食べ応え感は乏しい。
何処産の鰻かは表記がないので分かりませんが、串打ちではなく網で挟んで焼いている?からふんわり感が損なわれているのか?そんな感じでした。
とは言え、3千円以下で鰻丼が食べられ、旨いときたらリピート確実ですね。
また、クレジット払いが出来るのは嬉しいですね~。
あと、山椒はミルスタイルでお好みで。
噂を聞いて、月曜日の11時少し前に訪問しました。
駐車場は、店から50メートルほど南の市営共同駐車場です。
店内は、改装された感じで新しい感じです。
1階と2階があり、テーブル席と小上がりがあります。
うな丼の特上丼2680円を注文しました。
10分程度できました。
タレは少し甘い感じで、うなぎは若干薄く感じましたが、値段からしても十分で大変美味しく、丁度良いタレの味でした。
電話予約が出来ないみたいなので早めに行きました。
次回もここで決まりです。
名鉄の知立駅から徒歩20分ほど歩きます🎵駐車場はありません❗でも、歩いただけのご褒美が待ってますよ♥1960年(昭和35年)創業の老舗うなぎ屋さんで、美味しいうなぎをリーズナブルに提供してくれます。
特上丼のお吸い物は+110円で肝吸いに変えられますし、活肝焼きはその日捌いた新鮮な肝を味わうことができお酒のあてにも最高です。
お店の方たちの対応もフレンドリーでありながら丁寧で気持ち良いですね。
ご馳走様でした。
2024/6/16 11:30うなぎの上丼(¥2,350)を頂きました。
肉厚で皮もパリパリ、タレもちょうどいい濃さでとても美味しかったです!3組待ちで1人でも入るまでまあまあかかりましたが、提供はすぐでした。
店員さんは皆さんとても愛想よく、コメントで書かれているような感じはありませんでした。
こちらのうなぎは大きめ!特上丼はうなぎ1匹分でランチのうなぎは半身でした。
タレはさっぱりしていました!甘さは少なくサラサラ系でした。
名古屋のお店とかに比べると量も多く、肝串もたくさん肝が刺さってる気がします!笑どじょう焼きがあるお店は今は少なくて久しぶりに食べれて嬉しかったです✨しかも大きいです!花ランチのうどん、出汁の香りヤバイです。
めっちゃいい匂いでずっと嗅いでました味もとっっても優しく美味しかったです!店員さん、皆様愛想良かったです✨お店の中は1階席、2階席があります!1階席は見た限りすべてテーブル席でした!
良く訪問するうなぎ屋です‼︎リニューアル後はお店も綺麗で、席も1階と2階にありおすすめです。
味も間違いなく美味しいです。
テイクアウトを良く利用するのですが、満足度高めです😌Pは道路を挟んだ向かい側の砂利Pです。
台数結構停められます🚗
平日、金曜日の17頃お伺いしました。
昨今、ウナギは値上がりしてますが比較的良心的なお値段で提供してくださってます。
こじんまりとした店内ですが、二階席もあるとのことで。
感染対策も、きちんとされており安心して店内で頂けました。
今回は、特上丼とひつまぶし。
お吸い物は肝吸へ変更しました。
テイクアウトのお客様用のお品がどんどんと用意されて受け取りに来られる方も途切れません。
店内で召し上がる方より、テイクアウトが多いのかな?との印象でした。
もちろん大変美味しくいただきました。
香ばしいのにふんわりした焼き上がりのウナギがたっぷりで、コスパも大変良いです。
ご馳走さまでした。
コスパ最強♪✔️注文⭐︎特上丼 2
予約はできませんでした。
備長炭でかりっと焼かれて、香ばしく、うなぎの泥臭さもありません。
コスパも良くて、おすすめです。
特上丼を注文。
タレで艶々したウナギが敷き詰められており、ボリューム満点でカリッとしておりとても美味しかったです👍
久しぶりに訪問したら店舗が新しくなっておりました。
2階もあるらしく回転効率が良くなったみたいで週末の昼時でしたが全く待たずに入れました。
オーダーから10分程度で提供でしたので下準備はしている模様。
特上は1尾入っているのに価格がお値打ちなので大変満足できるお店です。
ひつまぶしと肝焼きをいただきました!とても美味しかったです!店員さんもとてもいい人でした、また機会があれば行きたいと思います!ごちそうさまでした。
お店の人みんな感じよくて、気持ちよく食事ができました。
回転率も良く、いい具合に待たずに席に座れました。
久しぶりに訪問しました。
17:00頃伺ったので、すぐに案内されました。
お店がきれいになっていました。
メニューは少し減ったのかなと感じましたが、特上を頂きました。
お吸い物と漬物がついて、110円プラスして、肝吸いにしてもらいました。
とても美味しく、コストパフォーマンスが良いと感じました。
お茶は頼むとおかわりをくれましたが、そんなに混んでなかったので、目配り出来るともっと良いお店になると思います。
アルバイトさん頑張って!
タレが濃すぎなくて、すごく好みでした。
美味しいです。
鰻なのにこの値段は本当に有難いです!匂いだけで一気にお腹減りました笑。
感染対策もされていて、安心して、美味しいうなぎ頂きました。
中ふわふわ、外カリッ私にはど真ん中でした。
また近くに行けば寄らせて頂きます。
お昼に伺いました。
小雨降る中、40分近く外で待ち、やっとありついたウナギは中はふわっと柔らかく、外は適度に焼の入った絶妙なお味!しかも特上でもお値打ちで大満足のうな丼でした。
こちらの方へ来た時は、また伺いたいと思えるお店でした。
ごちそうさまでした!
特上を頼んで2520円。
この値段でこのボリュームで味の良さ。
とてもよい。
プレオープンです。
新しく建て替えたので綺麗で居心地良くて、味も変わらずに美味しいうなぎを提供してくれます。
店内がとても綺麗になりましたお値段もお値打ちかと思います。
勿論味も変わらず美味しく、皮もパリパリでした。
というわけで、家族で、何食べようか〜うなぎ食べたい。
ということで、いつの日からかここ、うなぎ安いな〜と思いBMしてあった知立にあるこちらのお店へ。
我が家から25分ぐらいでした。
お店は、なんとなく昔の魚屋さんみたいな雰囲気。
老舗感漂います。
お座敷でメニュー見ます。
特上1尾数量限定2,300円まだありますか?大丈夫ですよ。
ということで、家族3人それにしました。
1尾2,300円はお安い!しかも肝吸い付き!あそこだったら、3千うんちゃらだよねーあそこだったら、5千円近いよねーなんか昼だけ2千円とかなんとか最近インスタで見るよねーとか話しながら、待ちます。
着丼。
ぱっかーん。
やっぱり1尾は圧巻〜全然小さくないです。
ご飯ほぼ見えなくて嬉しい。
普通にめちゃくちゃ美味しい〜うなぎ→ご飯→ご飯→うなぎじゃなく、うなぎ→ご飯→うなぎと贅沢にいただきました。
家族全員大満足のスタミナMAXです。
ごちそうさまです。
此の鰻屋は知立(ちりゅう)市に有る店で最近、人気になりましたね!オープン当時から通ってますが、大将くん若いのに頑張ってます。
鰻が手頃で安値では此処がオススメ、少量から大盛り迄、鰻が高い時は少し控えめで、現在は鰻も安定して断然、オススメ、他の店は値上げしたら据置きですが、今年は鰻の価格が安定してるので、此の店は鰻が大きくなってます。
行ってあげて下さい。
主婦、家族連れ子連れにオススメ、私の一押し。
特上丼2300円(税抜)でしっかりした大きさのうなぎが食べられました。
柔らかくふっくら焼き上がってました。
お盆でしたが昼食時間には満席の状態になっており次から次へと、お客さんが来る程に繁盛していた。
道向かいにある神社の駐車場も、既に埋まってました。
うなぎが食べたい方で車で行く人は、早めの時間がおすすめかも…。
美味しくてお値打ち!名古屋に住む仕事仲間を連れて行きましたが、このうなぎのボリューム、名古屋ならお値段2倍以上すると思うと驚いてました。
肝焼きのプリプリさにも感動してました。
さすが三河!と喜んでもらえました。
知立駅から徒歩20分くらいのところにある鰻屋。
向かいにも鰻屋があるという立地。
予約は9月から受付。
開店前はウェイティングボード方式。
入口は「大丈夫か?ここ」という雰囲気を感じるかもしれないが、中は綺麗なので大丈夫。
座敷、テーブルと多数席があり、トイレはウォシュレット。
新型コロナ対策もしっかりされており、アルコール消毒もある。
テイクアウト可能。
無料でオリジナルうちわを配布している。
メニューは全体的に安めで鰻まるまる一匹で2300円(税抜)という値段。
そして鰻も分厚い。
注文から提供までは15分。
鰻の焼き方は、この辺りでは珍しい焼き方で、焦げた様な感じでは無く、ガスコンロの遠赤外線グリルで焼いたような感じ。
表面はサクサクしていて、中はモソモソしている。
鰻の脂はほとんど落としてああり、この界隈でメジャーな感じの焼き方というより、関東風に近い感じ。
タレもちょっと珍しい味付けで、関東風と東海風の中間くらい。
松屋の鰻をめっちゃゴージャスにしたという感じ。
東海風の良くある鰻の感じじゃないと駄目な人には合わないかな、という感じ。
ただ、値段に対して量はすごい。
スーパーですら、この値段では食べられないと思う。
ちなみに山椒は茶色いタイプ。
近くて、安くて、美味しいウナギがいただけます。
長焼き、丼、満足度良いです。
一色まで行くと、美味しい店、最近注目の店はありますが、遠いので安近短のこの店がベスト。
リピートあり。
2部営業なので時間は確認しましょう。
三河の鰻はこんがり系が多いのですが旭屋さんのは表面カリッ、中がフワッとしていて好みのタイプです。
タレも甘すぎず、しょっぱ過ぎず美味しいです。
そして何より特上丼のコスパが良すぎかと。
もっとお高い鰻屋さんがいっぱいありますが普段行くなら旭屋さんが1番かな。
駐車場がないので向かいのお寺の駐車場を借りるか、少し離れた市営駐車場を使いましょう。
レビューを見て訪問しました。
噂通り、安くて美味しい鰻丼が食べられます。
ぱっと見、やってるのかな?って感じの外観ですが、中はそこそこ広くて居心地いいです。
また行きたいお店の一つです。
うなぎがお値打ちに食べれるお店です。
座敷もあるし、お店の方もとても優しいので、赤ちゃんがいても安心して入れます。
とりあえず安い!安いだけならチェーンのどんぶり屋いけば食べれますが、安くて炭火焼の鰻を食べれるところはなかなかないです。
とんでもなく上手くてびっくりするってわけではないですが、懐かしい感じの店内で定食感覚で鰻が食べれるのが魅力です。
本当の焼き立てです。
鰻が熱い!特上安すぎ!
特上うな丼、食べてて幸せでした。
ごちそうさまでした。
ウナギは一色産で、特上(1尾)でも¥2.000!味もおいしです。
本当におすすめです!
ウナギはパリッと香ばしく焼けていてタレも好みの甘めなお味で美味しかったです。
炭火焼きで外はカリカリ中はふわふわ、味サイコー。
特上2000円は有り得ない。
わざわざ出かける価値あり。
味もさることながら値段が安い!!一時期かなり値上げしてたけどまた最近はお値打ちになってます。
名前 |
旭屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-81-0284 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [水木] 11:00~14:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遠方から「味を求めて」食べに行く店ではありません。
特別な日ではなく、日常のプチ贅沢(小さなご褒美)程度の利用がおすすめ平日12時台に行ったがまさかのガラガラ理由は圧倒的な提供時間の速さ。
最近急拡大中のうなぎの成瀬くらいのスピードで出てくる(笑)特上2680円をオーダー味は、まぁそこそこ(値段にしては美味しい)うなぎは薄いので尾の方は焼きすぎてパサパサに感じる、タレは若干濃いめ、米はふっくら吸い物もやや塩分を感じる。
もう少し薄めの方が丼とのバランスが良いかも。
漬物とお茶はチープだが、温かいおしぼりを出していただけるのは嬉しい。
接客◎雰囲気も◎味だけなら3.5というところだが、価格・提供スピード・接客・店内雰囲気を考えると★4.5といったところ。
1人でサクッとうなぎ欲を満たしたいときに利用したい。
遠方から「味を求めて」食べに行く店ではない。
まさにうなぎの成瀬や焼肉ライクのような使い方がベストです。
トータル、価格に見合った価値はあると思います。
クレジットカードとPayPay決済可能です。