とにかく場所がお洒落の極みでした。
CHARM VILLA 京都 / / .
試飲もさせて頂いて優しい御姉さんが教えて下さいます。
お茶もそれぞれ美味しかった😋🍴💕です。
1階はショールームになっていて販売は2階で行っています。
良くわからなく入りにくい、買いにくい店です。
とにかく場所がお洒落の極みでした。
お茶と合わせて販売しているマドラーなどのヒノキの商品の価格がもう少し安ければ嬉しいですね。
味がアソートされたパッケージあると嬉しいなー。
台湾のお茶屋さんがなぜか京都に。
お茶の中に金魚が泳ぐのは楽しいのですが、お値段はかなり高めのようです。
それはともかく、とてもスタイリッシュなので、お店を見るだけでも価値はあるかも。
台湾でもなかなか買えなかったお茶が京都で買えます。
金魚のティーバッグは免税店でも売ってますが、本物はここです。
1階にサンプルの展示、2階で注文します。
価格は高いですが、本物の上質な台湾茶が手に入る唯一の場所です。
ガラスのティーポットを買って、金魚を見ながら上質なお茶を味わう事にします。
台湾で有名な金魚ティーバックの東方美人茶を販売する日本1号店です。
とてもオシャレなお店です。
名前 |
CHARM VILLA 京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-254-7688 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:30~18:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コロナの影響で台湾には1年以上行けてはないのですが、偶然通りかかり、こんなところに金魚のティーバッグが。
台湾のお店は2階でしたが、日本は1階。
だけど雰囲気は似てます。