こちらのいっちょうにつれて来てもらいました。
海山亭いっちょう 結城店 / / .
いっちょうは個室なのがとても良いと思います!注文はタッチパネルで出来るし食事も普通に美味しい👍皆さんのクチコミにもある接客については確かにビミョーな時があります😅ただ比較的ですけど平日ならまあ問題はないかと🤔
和な店内に落ち着いた空間です。
ここら辺にしか無いチェーン店でお昼時に入りました。
ランチメニューは無いですが、セットメニューや定食メニューが安い印象でした。
自分は天ぷらうどん定食を食べましたが、うどんが平べったく普通のうどんと違う感じでした。
コロナ以来、集まることが出来なかった友人たちと楽しく美味しく過ごせました。
個室なので、和気あいあいとマスクなしで話せるのは良いですね。
テーブルも広々と使えて満足なのですが、回線が繋がりにくい個室だったのか、ネットに繋がらないことが多かったです。
また集まる機会があれば利用したいと思います。
息子君とランチに行きました😄久しぶりのいっちょうさん…個室で気を使う事もなく…ゆっくりして…美味しいごはんをいただきました😄
連れがランチはココ❗とオススメしてきたお店💡メニュー豊富だし 個室だった事も良かった👍席はテーブルと座敷(掘りごたつ有無)選択可能💡前者が案内されて すぐに順番が来た😄頂いたのは トリプルセット😆ねぎとろ丼とソースカツ丼に冷そばに小鉢が付いてるモノに決定〰️😍 ねぎとろ丼は酢飯でなくて良かった👌ソースカツはちょっと揚げすぎててカリカリ感が…ご飯の上に直接カツだったけど キャベツ千切りがあると少しサッパリ食べれると思った😅からしも無かったけど 追加するの面倒だったから言わなかった💦 トータル的に美味しく頂けたので満足です😉✌️ 次回また行きたいお店になりました🤗 次は何を頂こうか… 楽しみか出来た😁ただ 他の口コミにもありましたが お料理の提供時間…ちょっと遅い😢 今回35分かかりました💦
友達のみんなと久しぶりに会って話そうよって事になり、こちらのいっちょうにつれて来てもらいました。
皆はお昼がまだだったので色々食べてましたが、私はスイーツを。
個室で居心地は最高ですが、スイーツはなるほどって感じでした。
ご馳走さま。
個室とタッチパネルが良い。
昼も営業しているので助かります。
2、3年前はお得感のあるメニューもあったと思うのだか、コロナ禍だと難しいのかな。
いろいろおいしかったです。
1月2日でも料理の提供も早かったです。
入る時は待ちましたが、久し振りの家族の食事だったので、代表者か先に札を取りにゆきまし。
いっちょうの茨城県唯一の店舗です。
見た目からは日本旅館や高級料亭のような構えで、ものすごく高いので一見さんは高いと思いやすいが、ギャップがあり、大衆的な和食料理店と居酒屋の融合です。
ほぼ全室が個室で、注文も完全タッチパネル時期なので、コロナ禍のこの時期にはソーシャルディスタンスがとれていると思います。
また群馬県発のお店なので、メニューに群馬県郷土料理の、「おっきりこみ」もあります。
海鮮ネタは美味しい。
寿司は値段高く感じるが食う価値ありますよ。
リーズナブルな価格と豊富なメニュー!個室になっており 気兼ねなくくつろぐ事ができます。
かんぱちの釜焼きがおすすめ!ソフトドリンクもオシャレなメニューでした☆
安い。
個室なので気兼ねなく食事できます。
メニューが豊富でかなり迷いました。
メニュー表が1冊しか置かれていないので、2冊あるといいなと思いました。
また、お茶とお冷がセルフということを知らなかったので、案内する際に一言欲しかったです。
品数が豊富なので嬉しいです。
個室の部屋もあるので落ち着きますし、タッチパネルで注文できるので楽です。
出口が分かりづらく、毎回迷います。
個室でくつろげます。
付け合せのキャベツにかけるドレッシングかソースがほしいです。
メニュー豊富で接客は丁寧で凄くいいです。
初めて来店した感想です。テーブル席と座敷席があり機械で受けつけさます。
色々なセットメニューがあり1,500円位で飲み物も付きます。
値段の割りに寿司のネタも良く美味しかったです😃
メニューが豊富で値段もリーズナブル全室個室なので仲間同士で飲みたべするのにいい店!ただ、コロナの影響で従業員がすくなくて、飲み物、料理を注文しても時間かかる、人気店で夕方は、満室になるので混んでる時間帯を避けて入ったほうが良い。
待つ。
案内も料理も…。
なので、席に案内されたら一気に頼むのがオススメ!個室なので子供いると利用しやすい。
普段は本当に料理も美味しいし、リーズナブルだし、提供も早いので家族みんなが好きなお店です。
でも昨日行ったら…コロナの影響も色々あるのかもですが、普段は平日半額になるお寿司の『マグロ』が、筋だらけで業界1位の回転寿司屋と同じレベルになっていました。
これには、ガッカリです。
挙句に、頼んでいない物が届くし、他の食べ物(特に生物全般)は、質が落ちてました。
以前の様な、いっちょうさんに戻って欲しいです。
ランチで使用。
空いているのに料理の提供時間掛かりすぎ。
値段は安いが味は美味しくない。
ハンバーグ定食約1000円。
ハンバーグは肉感があり野菜も多めで美味しかったです。
障子を閉められるタイプのしっかりした個室なので良いですね。
いっちょうの中では、空いてる感じがしました。
ちょっと微妙な場所に立地しているせいだと思います。
いっちょうは、リーズナブルでボリュームあって値段も安いです。
家の近くにあったら、飲みに行くこと必至です。
肉とか寿司とかデザートとか。
何でも揃ってます!味も絶品ですし、家族や友達と一緒にくつろげる場所です。
特にタブレットを使って料理を頼めるのがいいですね!時間を待つ時もありますがその分得した気分になります。
(個人的に)
お店の構えは立派ですが、メニューを見るとお手頃価格で近隣のファミリーなどが利用されています。
全個室タイプで人数によりお部屋の大きさも変わります。
基本的には通し営業をしているので、皆さんゆっくりとしています。
お茶とお水がセルフサービスとなっています。
混雑時には湯呑みやコップが無くなることも。
タブレッドで注文するのでお年寄りや機械操作が苦手な人には最初は大変かと😅兎に角、メニューが豊富で選ぶのにも人によっては時間がかかるかも(笑)うどんがなんともいけず美味しいです。
是非、セットメニューで頼んでみて下さい。
初めて行った。
平日の昼間に行った(確か3時位)。
駐車場を見る限りでは居る客は3、4組みくらい、入ると目の前に会計カウンター。
従業員二人がカウンターに居る。
食事が終わったらしく会計している女性二人組。
店側に何事かあったらしくなかなか会計が済まない。
すこし焦れてきて店員に一言“適当に座っていいかな?“店員“案内しますのでお待ちください”それでも案内しない。
なにかカウンターの上に事務用品を出してわすらしている。
いい加減頭にきて・・・・そのあとどうなったかは推して知るべし。
和食、洋食、中華、デザートその他メニューがバラエティーで選ぶのが楽しくなる。
お子様用も3種類ほどありベリーグッド!入り口を入るとカウンターにタッチパネルが有り、初めての来店か、リピーターかのどちらかをタップします。
飲食、飲酒どちらがメインかを選択、テーブル席か座敷か等をタッチし人数を入力すると受付番号がプリントアウトされます。
飲食エリアは左側、飲酒エリアは右側に有り待合室に座っていると係のお姉さんに案内されます。
いつまで待っても水、お茶は来ません。
給湯室へセルフサービスで取りに行きます。
テーブルに置いてあるタブレットをタップして注文します。
価格はファミレス並みです。
私は単品の海老三本ミニ天丼漬物付き、単品のミニ中トロ丼漬物付き、単品のみそ汁を食しました。
美味しかったです。
あとから喉に油が戻ることも無かったです。
メニューにジャンボサイズのパフェが有りカップルでチャレンジしてみるのもいいかもね!
色々な食べ物が有り、個室に成って居るので家族で使用してます。
空調が個々に調整出来ればgoodです。
個室や半個室になっていて、居心地が良い。
食事や飲み物の種類が豊富。
価格の幅も広く、様々なシチュエーションで利用できる。
※ただ、食事する場所の壁が少し薄く、隣が騒がしいと最悪。
場所を替えてもらったほうがいい。
寿司セットみたいな料理を頼んだら、写真に比べて明らかに足りない。
店員に言うと、やはり入れ忘れていたようです。
料理の提供時間はバラバラ三人で行きましたが、二人食い終わってるのに一人はまだ料理出てきてないとか最後に抹茶パフェ頼んだら、パフェの中に髪の毛入ってました。
髪の毛入ってるとか、論外だと思います。
いちいち店員には言いませんでしたが、例えどんなパーフェクトな料理、サービスをしても髪の毛入ってたら全てアウトです。
価格はリーズナブルで味も品質もリーズナブルで全てインスタントな感じです。
料理も冷たかったり残念ですがそこは許せても、髪の毛はありえないと思います。
調理場見えず。
揚げ物に茹でキャベツ?気持ち悪い。
つ○い回し?もう行かない!
味、値段はまあ普通なのですが、とにかくメニュー数が多い! とりあえず和風系のものを食べようかって時に行ってから何を食べるか考えるのにはちょうど良いお店です。
広いので、待っているように見えて比較的回転はいいみたいです。
名前 |
海山亭いっちょう 結城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-54-5878 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~2:00 [土日] 10:30~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理は、価格を考慮すれば、全然納得できるものです。
ウワサ通り、料理の種類多くてビックリ👀自分が食べたいものを制覇するまでは、できるだけ一丁さんを贔屓にしようと思います。
室内は、個室でプチ優越感に浸れる。
あと、個室に名前が振られてるのが面白かった。
好みが分かれる家族でも、みんな仲良く食べられるのはとてもいいと思います。