良く行きましたが近くまで行ったので訪問。
伝票の上に漬物乗せるのは、やめた方が良いかと思いました💦ランチメニューも色々あるし、セットの半チャハーンは、ご飯茶碗で提供させるので冷めづらく良かったです✨ごちそうさまでした🙇♂️✨
可もなく不可もなくって感じですね。
夜10時過ぎまでやってるラーメン屋さんがないからか、次々にお客様が入って来ましたが、美味しいからというわけではないような気がします。
でも、好みの味というのが人それぞれなので、もしかしたら美味しいと思って来られてる方もいるのかもしれません。
私は結城市内の他店さんの方が好みですけど。
でっかい餃子が名物のお店ラーメンは「こってり」と「さっぱり」が選べる店主が代わって昔と味が変わってしまいましたが、これはこれで旨い。
結城市街で県道が交差するあたりの近く。
付近では比較的遅くまで営業しているらしい。
駐車場は10台くらい停められそうなスペース。
店内はテーブル席数卓とカウンター席10席ほど。
伺った時間のためか家族連れ客はいなかった。
メニューはテーブルの上にあるもののほか、壁にもたくさん掲示してあるが、おすすめのものが何か少しわかりにくかった。
角煮味玉ラーメンを注文。
10分くらいで出てきた。
角煮は厚手のチャーシューのようで、しっかりした肉感を堪能できる。
スープは醤油味だが、濃厚なもの。
和歌山ラーメンや徳島ラーメンの系統。
味玉もスープにマッチしていた。
麺は通常の太さ。
ネギも濃厚なスープのアクセントになっていた。
美味しく頂いた。
味は良く、接客も比較的丁寧だが、麺類と一緒に餃子を注文するという、餃子か素早く出できて麺類が来るまでに冷めてしまう…たまたまなのかと思ったら、毎回そうなので餃子をワンテンポ遅れて注文すると良いかも!
10年前くらいに、近くに住んでた頃は、良く行きましたが近くまで行ったので訪問。
ここの甘めのカエシが好きなんです😊餃子とライスのセットを注文。
ラーメンが、あっさりとコッテリの選択出来るようになってました😳コッテリを注文。
久しぶりでも、美味しい😊餃子も美味しい。
レンゲは、相変わらず使いずらい😅
塩ラーメンを注文、 スープは透き通るあっさりした感じで美味しく頂けました。
餃子は一つが大きめで野菜が多くジューシー皮はもちもちで美味しいです。
フッ君のサイン色紙がありました。
茨城の底力を感じました。
白ラーメンを食べましたが、臭みが強くあまり美味しく感じられませんでした。
炒飯はとても美味しかったので炒飯をもっと売りにすれば良いかも。
餃子はサイズが大きく野菜の主張が強めなので好き嫌いが別れると思います。
メニューの種類が多いですが当たり外れが激しいので、お気をつけください。
あと個人的な感想として木のレンゲは平たいのでスープが飲みづらいです、普通のレンゲもつけてもらえると助かります。
餃子大きくて皮は厚めで中の肉汁逃がしません!具も野菜と肉のバランス良く美味しいです。
久しぶりに…息子君と行きました。
とても美味しかったです。
東京から用事があって行った先で下調べなしで入店しました。
スープのバリエーションがあってどれも美味しい。
また一品ものもしっかり調理をされている味。
餃子は一つで一般の2つ分はあるから注目は3個入りもありよく客のお腹具合を理解されています。
空腹男子にはうってつけです。
月に1度は主人と行ってるお店です。
美味しいし飽きないです!!マスターも顔を覚えて下さってて、声をかけてくれたり、さり気なくサービスしてくれたりして、凄く嬉しいです。
忙しそうで、なかなかゆっくりお礼や感想も言えないのが心苦しかったりします…
提供は速くていいと思う味は特に良くも悪くもない。
こちらも歴史が長くなったラーメン店。
再来店出来るお店。
結構美味しいと思います。
久しぶりに来店。
匠さんは餃子が美味しく、地域一番店だと思います。
久々に注文するとあれ!?変わった!昔は野菜を細かく刻み、非常に食べやすく、また、野菜餃子なので何個でもいける感じがありました。
それが野菜はざく切りになり食感が良く、ニラも強め、豚肉の肉汁が全体を包み、焼きめがバリッとして食べるのが楽しい(*^^*)。
これはこれで有りだね!うまい!普通の人は大きめなので3個入で。
ラーメンは麺に力強さがあれば◎。
今後に期待します。
口コミでチャーハン推しの様なので次回チャレンジします!ご馳走様でした!また伺いますね!(*^^*)
久しぶりの訪問。
あれ、あの元気のいい若い店長がいない(-_-;)注文はもちろんいつもの角煮ラーメン!!これに無料のニンニクチップ入れるとさらに激ウマになる。
はぁーやっぱり匠に来たら角煮ラーメンだね!ウマイ☺餃子も大きく美味しい。
ごちそう様でした。
また、近々伺います。
家の近くにあって通ることがあるのでいつか行ってみたいと思っていたお店です。
居心地はまあまあ。
メニューを見ても何がメインか分からないので聞いてみると醤油ラーメンらしい。
なので味噌と醤油の両方を注文。
旨野菜味噌は味噌が普通で味が思い出せないくらい普通。
スーパーで買って家で食べる味と同じ。
チャーシューはやや厚め。
煮卵は小さい。
醤油は味が独特。
あんまり好きなスープじゃない。
食べてしばらくすると嫌になって味噌に行った感じ。
餃子は大きめ。
ニンニクが強く野菜の旨味とかは感じられない。
どれも好みの味なかったので、リピはないです。
醤油チャーシュー麺と餃子3個を注文☝餃子のボリュームとおいしさは💮スープは見た目よりもあっさりしていて、麺は標準的だけどうまいです💡でも、メニュー表の写真のボリュームと実物の差がありすぎるね💧土曜日の昼で忙しいってこともあるだろうけど、ラーメン屋で注文してから運んでくるまで20分はちょっと長いかな…
餃子は美味しいけど形がバラバラで崩れてるのがある!味は普通!コスパめちゃめちゃ悪い!店員さんにボス的な人が居るね厨房のフンイキがピリピリまあ、改善の余地ある店です。
ここのラーメンはどれ食べてもおいしいです。
皆さん美味しいので来てください。
味噌チャーシューを食べました。
チャーシューは柔らかく美味しい。
味噌も、美味しいですが、売りは醤油みたいなので次回は醤油を食べてみたい。
白ラーメンが美味しそうだったので行ってみました。
白スープというと鶏を想像しますが、鶏ではなくニンニクの良い香りがします。
スープ、うん美味しい。
麺は中太ちぢれで、ん〜、普通。
チャーシューも普通。
ラーメンは★3つかな。
麺がもっと美味しいといいんだけどなぁって感じです。
セットで炒飯と餃子も食べました。
餃子は大きくて具もしっかりで★4つ、炒飯は普通で★3つ。
全体的にはまずまずですが、残念な事にこの店は喫煙可です。
食べている途中に別な客にタバコを吸われ、煙が流れてきて、臭くて一気に不味くなりました。
隣のおばちゃんも明らかに嫌な顔。
こういった事や店員の態度も美味しく食べられるかの大事な要素だと思います。
イマどき喫煙可?ラーメン専門店を謳うワリにお粗末ですね。
もう行く事はありませんね!
親戚宅に行きながら立ち寄ったのですが、すごい美味しかったです。
店員さんの愛想が悪い人がいて気になりましたが😅
何を食べてもはずれなし。
一言不味い!後厨房にいるえらそーなおっさんがバイトか社員かわからないが、客がいる前でえらそーにぐちぐち文句言ってました!味も不味い上に人としても残念な人間が働いていました!もう二度といきません!
名前 |
麺家 匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-33-5300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 11:00~15:00,17:00~23:00 [土日] 11:00~23:00 [木] 定休日 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
結城市内でランチを探して入店しました。
餃子の大きさ食べ応えにびっくりでした。
鳥つけ麺大盛りを注文しました。
タマネギスライスが麺の上にありこちらもびっくりでした。
他のお客さんのキムチラーメンはとても気になりました。