取り扱っている肉は国産でA5か4で上質の肉でした。
銀座 スエヒロ 富士店 / / / .
ステーキです!焼肉ではありませんww肉がうまい😋塩 しょうゆからしで女性でもペロリです。
ただ人気店なので入れない場合も。
溶岩のプレートでお肉を焼いて食べます。
タレは甘みを抑えてあるのでクドくなくてさっぱりしてました。
ご飯とサラダはおかわり一回無料との事。
とにかく、溶岩板で焼く肉は絶品。
掘炬燵席、テーブル席どちらも良い‼️ゆっくり食べて富士山眺めて最高‼️予約しておくと良いかと思います。
ご馳走になったので評価するのはおこがましいのですが、取り扱っている肉は国産でA5か4で上質の肉でした。
素直に美味しかったです。
庶民には手が出にくい金額ですが、ご褒美には良い食べ物です。
いつも美味しいお肉が食べられるお気に入りのお店です。
静岡から時々食べに行きます。
値段は少し高めかもしれませんが、それなりの美味しいお肉なので大満足です。
そこらのファミレスや、いきなり、やっぱり、とは桁違いだと思います。
[7月のCLOSE]5日・6日・12日・13日・19日・20日・28日久しぶりに行ったのでホームページで休みをチェック!トップページにcloseの日が書いてありました。
今日7/26に行ったら「お休みです」と丁寧に言われて愕然😫
淡路島からキャンピングカーで朝霧高原へ近くのお店探したらここを見つけましたステーキです! 特選ロースとヒレと海鮮セット、名前ビール、焼酎ロック2杯、ノンアルビール1本生キクラゲ2人で11000円程度。
もっと高いコースもあり、1人14000円とか。
淡路島の美味しいお肉食べてる私には、この金額でこれか?とは思いましたが、観光地にしては良心的かな。
店員さんも一生懸命やし、愛想も良かったので、また近くに行ったら寄ってみようかな。
初来店です。
お値段も高いので迷っていたら、シェフの方が説明に来てくださりました。
お肉は柔らかくサーロインでも油はさっぱりしてました。
ここで事前にからし醤油で食べる事を読み知っていたから良かったですが、その説明もほしかったです。
お肉はとても美味しかったです。
熔岩プレートで焼くステーキハウス?お肉わ食べやすいように切ってくれてるのですが、ちょっと小さすぎかな。
年配の人も来られるからかもしれないけど、一口の食べごたえが有りませんでした。
お肉を返してた手は、脂がハネて食べ終わった時には手の甲がシットリ。
椅子に置いた荷物にはカバーを掛けてくれますが、袖は汚れると思います。
お肉はとても美味しかったです。
友達が、行きたいと、言ったので泊まったホテルから27㎞離れてたけど行ってきました。
得々セットを食べましたが、凄く美味しかったです。
溶岩で出来た鉄板で焼きます😃ヒレは、特に美味しかったです😃歯がなくても、食べれるくらいの柔らかさでした🎵そして、従業員の、おじ様が気さくで、面白くて良かったです😃
ドライブ中ちょうどいいタイミングで見つけたスエヒロ😋🍽お肉美味し~✨
旦那と仕事の帰りに寄らせて貰っています。
トラックも止めれて、お店の外観も凄く良い。
お肉は本当に柔らかくて美味しい…醤油とカラシで食べるあの味がなんとも言えないくらい美味しい、付け合わせの野菜も旨いし。
味噌汁、どのお店でも食べますが、ここの味噌汁に勝てる味はあるのか?!くらい美味しいです。
私にはあの味はあの金額で食べれたら安いくらいでは?くらいに美味しいと感じました。
店員さんも、いつもトラックで行くからか、覚えていてくれて✨富士宮の仕事がある時は必ず連れて行って貰います😌いつもありがとうございます😊
溶岩プレートでセルフ仕様で肉を焼くスタイルが素敵👏あっという間に焼けるので少々忙しないですが、余分な油脂は溶岩プレートで吸収され、そもそも厳選された肉が更に旨さアップ❗辛子u0026醤油でいただくステーキは初めてでしたが、これはハマります❗ランチで伺いましたが、リピ必須ですね🎵個人的にはヒレかカルビかで迷いましたが、最終的にはカルビかと(笑)あ、服には残り香がバッチリ付きますので、消臭スプレー持参がオススメ(笑)
昼過ぎの3時頃に寄りましたが営業していて良かったです。
軽くランチでも良かったのですが、せっかくなので高級なお肉も頂こうと思い奮発してしまいましたが、満足です!スタッフの方がお肉の焼く順番や美味しい食べ方を教えてくれたのでその通りにやって正解でした。
サラダとライスがお代わり1回無料でした。
富士山の溶岩石で焼いた高級サーロインは最高‼︎タレは、醤油とマスタード、または塩コショウだけでした。
お肉が美味しいので塩だけで充分。
30年ぶりに訪れました。
天気が良ければ富士山を見ながら食事のできる席もあり、変わらず溶岩プレートでのテーブル調理。
セットメニュー等もあり、お手頃価格で楽しめます。
実は2週連続で訪れてしまいました。
季節によってはいろいろなものが有るらしく、私が行ったときは富士山麓で採取されたという生きくらげがありました。
店の方が生でも、焼いてもお好みでどうぞとおっしゃるので、初めて生きくらげを食べました。
ワサビ醤油で食べるとシャキシャキしていて最高でした。
生でも焼いてもおいしくいただけました。
肉の間の良い口直しになります。
またこの季節に伺います。
溶岩焼きが有名な老舗です。
お得なカットセットは2名だと満足する量です。
辛子醤油で食べるステーキはここのかなり有名な食べ方です。
最近ではこれに岩塩が加わりました。
約20年振りに行きました。
当時はNSビルや馬車道にお店がありましたが、最近は石焼きをやっているのはココしか知りません。
店の雰囲気は当時と余り変わらず、山小屋風のレストランで、席によっては窓から富士山が一望できます。
と言っても、焼き肉の匂いでロマンチックとは無縁なお店です。
溶岩のプレートも当時のままで?(大きなひび割れが…笑)、値段が少しアップしてますが、リーズナブルで美味しさもそのままでした。
少しスジぽい肉があるのも同じでした。
辛子醤油で食べる(シュウマイと一緒)牛肉、一番安いカットビーフ、これが旨いんです。
ただ、食後のサービスの牛乳がなくなったのが残念です。
ココは、国道から少しだけ入った所にお店があり目立たないためか、ほぼ待たずに席に付けるのも、当時のままでした。
毎回、お店として大丈夫かと心配しますが、長くお店を続けてほいしところです。
◆近々ココへ行こうと考えている方へ、情報連携です。
2018年3月末日〜4月中旬まで、改装のためお休みだそうです。
ご注意を!
お疲れ様です。
ドライブがてら、ランチをしました。
土曜日だからなのか、ちょっとこんでましたが、すんなり座れました。
得々セットを頼みました、色々な肉の部位を食べれました。
お肉は、柔らかく美味しいです。
料理事態は、良いですが料金がちょっとばかり、高いかな⁉️と、思いましたが…でも、満足なお肉でした。
肉は普通より少し良い程度ですが、溶岩プレートで焼くので さっぱり美味しくいただけます。
醤油&マスタード や 岩塩 黒胡椒でいただくのも さっぱりしてる要因かと思われます。
ご飯はセットに付きますが、味噌汁は赤出汁で別途250円かかります。
ただ、肉を焼くトングが短く手が熱いので、出来ればあと5cm長ければベストです。
お値段はちょい高目です。
大好きです。
富士山朝霧にある溶岩焼きのカラシ醤油で食べるお肉が最高です。
コーヒーも器がステキで美味しいです。
昔はハンバーグもあったのに今はお肉だけが残念です。
赤だしのお味噌汁も最高です。
名前 |
銀座 スエヒロ 富士店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5488-5950 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
溶岩プレートで焼く肉や野菜。
柔らかくあっという間に完食。
ご飯とサラダは1度だけおかわりできました。